• 締切済み

参考書(java)

Throwableの回答

回答No.5

#2さんの紹介された本は会社から与えられた本でした。 個人的には 「新Java言語入門 ビギナー編」(林晴比古著・ソフトバンクバブリッシング) はいいと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797318570/249-1477567-9830768
sss333
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【0からのスタートです】お勧めの参考書ありますか?

    大学の授業で初めてプログラミングをやっています。javaです。 しかし、先生の説明がまったくわからず、初心者なので完璧に授業に遅れをとっている状況です。 なので、並行して自習しようと思います。 そこで、お勧めの参考書を教えていただけますでしょうか。 ソースの実例が多く掲載されているとありがたいのですが... よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CとJava、どちらが難しい?

    みなさんこんにちは。 自分は現在、理系の学部に所属している大学二年生ですが、今学期からプログラミングの授業が始まります。 そこで、CとJavaのどちらかを選択しなければならないのですが、どちらの方が難しいのでしょうか? 自分はプログラミングは全くの未経験です。 とりあえず単位の取りやすい、簡単な方を選ぼうと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 参考書など

    これから大学で情報系を学びたいのですが、高校生の今のうちから読んでおいたほうがいい本、またはプログラミングなどの入門の参考書でお勧めがあればぜひ教えてください。

  • 参考書について

    大学の二回生で、機械工学科です。 流体力学の参考書でわかりやすい本はないでしょうか? 教授が参考書なしで授業するため、やはり話とノートだけではどうしてもついていくことができません。 それほどくわしくなくてもよいので、わかりやすく書かれている参考書があれば教えてください。(図などを多様していればよりわかりやすいです

  • 数3の参考書について

    高3の理系の女子です。第一志望は東京理科大学で、現在の偏差値は55前後です。映像授業の予備校に通っていて、数3の演習用に参考書を買おうと思っているのですが、おすすめの参考書はありますか?毎日映像授業を受けていてあまり参考書にかける時間がないので、できれば薄いものだと嬉しいなと思っています。ちなみに学校で使っている黄チャートは簡単すぎてちょっとなという感じです。

  • 良い参考書を

    大学一年生ですが工業高校だったので物理をちゃんと学んでいません。 だから大学での力学や物理学基礎という授業を受けてもイマイチわかりません。 なので自分で自習とかしようと参考書等を探しているのでが何を選べばいいかわかりません。 よければオススメの参考書とかを教えくれれば嬉しいです。 高校ではほぼ物理を習ってないというレベルです。 すいませんが、そんな奴でも大丈夫って感じのがあれば嬉しいです。

  • 参考書について

    私は4月から管理栄養士を目指すために大学に通います。 私は化学が苦手なのですが大学では必須で勉強すると思います。 そこで大学に入ってから困らないように予習用に春休み中に何か参考書を買い 授業についていけるようにしたいのですが、 栄養系で何かオススメのテキストはありますか? 回答お願いします。

  • 確率統計の参考書

    こんにちは。都内の大学に通う大学1年生です。 今セメで確立統計の授業をとったのですが全然わからなくて、友人もわかっていないので困っています。 この授業には教科書がないので、先日参考書を買いに書店に行きましたが、あまり良い参考書がありませんでした。 基礎を学ぶのに良い参考書を知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 物理の参考書

    推薦で大学(偏差値48くらい)の化学科に入った者です。 大学では物理の授業があるのですが、自分は物理を高校でとっていないので全く勉強したことがありません。 大学からは、物理をとっていない人向けのDVDを必要ならば買うように勧められているのですが、3万円ほどするので、購入するか迷っています。大学から出ているDVDを買うべきかそれとも自分で市販の参考書を買った方がよいのでしょうか? もしも市販の参考書ならば、物理を1から学ぶ人用のお薦めな物を教えて頂けると嬉しいです。 (すごく簡単な参考書をお願いします。大学の授業がよく理解出来るレベルまで勉強したいと考えています。)

  • 線形代数の参考書

    大学で線形代数の授業があっているのですが、授業を担当する先生と授業のやり方が合わず内容が全くわかりません。参考書を買って自分で勉強しようと思っているのですが、中学、高校と数学の先生に恵まれ、数学の参考書を買ったことがありません。どのようなものを買ったらいいのでしょうか?お勧めの参考書などがあれば、そちらもお願いします。 よろしくお願いします。