• 締切済み

ゴルフのGPSナビを使い、コースの事前学習をする

ゴルフのコース図、GPSナビについて 現在、腕時計タイプと、ユピテルの 一万円ほどの物を所持しています。 今、行いたいのは、コースに出る前日の『予習』と、帰ってからの『復習』です。 ネットでは、楽天などいくつかで、コース図が手にはいるようですし、 中には、そのコースの注意点、攻略法が書いてあるものもありました。 また、コースの数は多くないものの、映像もあるようです また、コースのHPからも、情報も入手できる場合もあるとか。 今回お聞きしたいのは、ハンディナビでどれが一番、情報が入っているか?、また、スマホでも有料のがあり、これは私の目的に合うものかどうか? どれが一番私の目的に合うもの=GPS機能ではなく、予習復習がしやすい、がありましたら、教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

予習復習はスコアアップに重要ですよね。 コースを知っているメンバーは実際バーディ率が高いです。 ・あそこに打てば残り何ヤードぐらいで得意な何番で打てばピン側だとか。 ・あそこのウェアウェイはウェアウェイの中でもフラットだとか。 ・傾斜を利用してウェアウェイまで転がすとか。 ・木が邪魔して打てなくなるからあえてウェアウェイ真ん中を狙わないとか。 ・何番Hのグリーンは傾斜があり逆目であそこに落とすと3パット率高くなるとか。 プロがキャディとラウンドする理由ですね。 自分も「GOLFの日」というスマホアプリを使って何番で何処に打ったのを復習する為に使いましたが、 プレー進行が遅れます。それにどんなアプリを使っても細かいところまでは100%わかりません。 正直100%コースマネージメントができるアプリは「ない」(不可能です)です。 経験と脳が素早く記憶もできるアプリです。笑 一番良いのは、コースを知り尽くしたキャディを雇いその都度攻略を考えるのが一番です。 そして友人にビデオ撮影をお願いすればフォームの崩れも確認できるでしょう。 プロはTVが撮影してくれるので良いですね~~~笑。 アプリの中でも「Fun Golf GPS 3D」というアプリを調べてみてはどうでしょうか? アップルウォッチと連動させようと考えている人も多いみたいです。

adati1yuta
質問者

お礼

お答えありがとうございます 1. コースを知っているメンバーは実際バーディ率が高いです。 そうですね。 事前にコースを知っている人は、攻め方が全然違いますよね。 また、いっしょにプレイする方に、一人でも以前来たことがあり、 覚えていれば、 ここは、左レッグで、一番奥に打った方が2打で狙えますよね。 とか、とか、 やはり、事前学習は意味があると思います。 2.プロがキャディとラウンドする理由ですね。 この前も、斜面の深いラフに打ち込んだとき、、、 ここ、結構出すのが難しいです、 とりあえず、フェアウエイに、戻すだけの方がいいですよ、 と、いわれ、その通りしました。 二点確かにおっしゃられた通りです。 私なりに、なんとか、いい方法を確立したいと思います。 なお、携帯はアンドロイドなので、 アプリの制限がありますが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209970
noname#209970
回答No.2

こんにちは 私も予習、復習は大切な事だと思っていますしデーター管理も大切な事と思っています。 私が使っていたのはショットナビでした。 HPでヤーテージブックの製作も出来ますし、スコアー管理ができます。 http://shotnavi.jp/snp/advance/ydgbook.php http://shotnavi.jp/scolog/

adati1yuta
質問者

お礼

ありがとうございました。 まずは、予習復習について、言ってくださって、うれしく思い、また、安心しました。 さてさて、 スマホ版、ダウンロードしてみます。 現場に持って行くのではなく、 部屋で、あれこれ「勉強」してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (748/2474)
回答No.1

やろうとしている予習復習がよくわかりません。 GPSは衛星とのやりとりで現在地を示すもの。 GPSナビはコースの地図ソフトとナビ機能を合わせて 現在地から目標までの距離を表示するものです。 コース以外の場所でGPSナビを使っても意味がありませんが どうするつもりなのでしょうか??

adati1yuta
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございました。 どうも私の質問がうまくいかず、ご迷惑をおかけしてしまいました。 すみませんでした。 具体的に書きますと、 先日、お安い、群馬のしぶかわCGで友人と楽しんで来ました。 行く前に、 ここのHP、また、楽天のGORA等でコース図、簡単な攻略法等の コメントを得ることができます。 しかし、詳しくないHPや、楽天等でもあまりはっきりしないコースもあるようです。 また、かえって来てから、自分のスコアカードを見ながら、 コース図で、まあ、反省、等ができます。 私が欲しかったのは、 なるべく詳しい、コース図、ガイド等を入手する方法として、 現在どのような方法がありますか。 市販されているナビで可能な物はありますか。 スマホでコースごと数百円で情報が買える、と言うのも聞いたことがあります。 どれが一番詳しいでしょうか。 これでお願いします。いい加減な質問で、ご迷惑をおかけしてしましました。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフのGPSナビゲーションShot Navi ADVANCEの購入を

    ゴルフのGPSナビゲーションShot Navi ADVANCEの購入を考えています。 コースのレイアウトが見やすいですが、大きさと重さが気になります。 現在、利用されてる方でご意見を頂きたいのと、他の商品でオススメがあれば教えて下さい。

  • 自転車用GPSナビ

    自転車用GPSナビ 自転車用GPSナビの購入を検討したいと思っています。予算と使用状況を考えるとユピテル ATLAS ASG-CM11かソニー nav-u NV-U35くらいの予算範囲と思っています。自転車に搭載ということでやはり、取り付け方の良し悪し(大きさ・走行時の安定感・脱着など)とバッテリーのもち(補助電源や出先での充電など)と視認性(よくみるときは停まるでしょうから走行時はあまりこだわりません)が気になります。またこれらは最低のサイコン機能(走行・積算距離、現行速度・平均速度、時計・所要時間くらいの機能で十分です。)として使えるのでしょうか。それと出来れば自転車だけではなくハイキングや散策にも使いたいとは思いますが、これらを所有の方、比較された方のご感想をお聞かせください。 また、都内で実際に現品を在庫展示等しているショップまたは家電量販等ご存知でしたら教えてください。

  • AU助手席ナビのGPS用URLを

    パソコンで目的地のGPS情報を取得し、AU携帯に送り助手席ナビに渡したいのですが、GPS情報を助手席ナビに渡すURLがわかる方はいらっしゃいますでしょうか。AUナビウォークのURLではなく、助手席ナビ用です。また、AU以外の端末でのGPS情報受信のためのURLもわかると嬉しいです。

  • 距離を測定するGPSナビの活用方法

    ネットでGPSナビを買いましたが使ってみないとわからないので 上手な使い方やコースの攻め方を教えていただいたらと思います。 ルール適合のショットナビプロを今回購入しました。 見やすい白黒表示でグリーンエッジ、グリーンセンターとあと バンカーなどのハザードの距離も同時に表示されて便利です。 ゴルフは月に3~4回ぐらいでスコアは85前後でまだまだですが シングル入りを来年ぐらいは出来たらと思っています。 ショットは得意で10ヤード刻みぐらいで打ち分けは出来ますが 100ヤード以内や特に50ヤード以内をピンに絡ませたいのが希望です。 高低差や風向き、ライによっても変わってきますので GPSナビの上手い使い方をレクチャーしてください。 よろしくお願いします。

  • スマフォ版のゴルフのShot Navi X

    無料版のShot Navi XをiPhoneに入れて、先日、ゴルフ場へ行って使ってみたところ、 「wi-fiをONにすると位置情報が正確になります」みたいなメッセージが出ましたが、 このメッセージの意味が解りません。 ゴルフ場(コース内)にwi-fi環境なんてあるのでしょうか? wi-fi環境が無くても、wi-fiをONにすると位置情報が正確になるのでしょうか?

  • 女性がゴルフを始めるにはどうしたら?

    20代の女性です。 ちょっとした興味でゴルフをやってみたいと思っているのですが、 ゴルフをやっている知り合いもいなく、どのようにはじめればいいのか分かりません。 また一般的にゴルフはお金がかかるとか聞いた事もありますが、 あまり理論とか分からないし、 気軽にはじめれればなぁと思っているんですが、 ボーリングやビリヤードみたいに簡単にできたりはしないんでしょうか。 そこで漠然としてて申し訳ないですが、 女性でゴルフをされている方に質問です。 (1)女性でゴルフをされている方は、ゴルフをやるきっかけはなんでしたか? (2)どのように(何年くらいで)上達したのですか? (3)ゴルフをする目的ってなんですか?(遊び?趣味?スポーツ?付き合い?など) (4)ゴルフの練習はどのくらいの頻度でされていて、コースに出るのは年に何回くらいですか? (5)ゴルフの情報はどこで集めていらっしゃいますか? 親切な方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 腕時計型GPSロガーのオススメをお願いします。

    みなさん、宜しくお願いします。 現在、GPSロガーが欲しく検討してます。 用途は、 1:ランニング時のデータ取り 2:バイクツーリングをするので、ツーリングルートのログ取り 3:旅行やハイキング時のログ取り です。 自分なりに、色々と見てるのですが 大抵、ランニングにはランニング用のGPSウォッチでツーリング等には、ぶら下げ型とかの M-241や747PRO等を使ってるのが多いみたいですね。 ただ、自分は余り金銭的に余裕が有るわけでもないので1つで使えるのが無いか探してます。 まだ、GPSロガーの基本すら分かってないですがオススメを教えていただきたいです。 バイクツーリングの時は、SONYのナビでU37を使ってログと取った事もあるのですが 実際に走ってるコースと外れる事がありました。 どちらかと言えば、バイクツーリング時とハイキング時のルートの正確性が欲しいです。 やはり、腕時計型とぶら下げ型ではGPS自体の性能に違いがあるのでしょうか? ちなみに、自分で調べて気になってるのは「 i-gotU GT-900 pro  」です。 ログも、20万ポイントで1秒ごと取れるようですしgoogleMAPに載せることも出来るようですし。 ただ、レビューで時計表示にしてるとログを取ってくれないってのが有ったので心配な部分もあります。 どうか、オススメもしくはアドバイスをお願いします。

  • 最近のTVのウォーキング番組で、GPS機能付きの歩数計(距離計・万歩計

    最近のTVのウォーキング番組で、GPS機能付きの歩数計(距離計・万歩計)を携帯して歩くと、後で パソコンのソフトを使って歩いたコースや距離を地図上に現すことができると言っていたのですが、一部しか見ることができませんでした。 このような機能のGPS歩数計の説明のあるURL等をご存知の方、教えてくださいませんか。 すでに使われている方の機種名等の情報も歓迎です。ネットで検索しているのですが、ヒットできません。お願いいたします。 *ゴルフ用の距離計はヒットしたのですが、同じものかわかりません。

  • 最近のTVのウォーキング番組で、GPS機能付きの歩数計(距離計・万歩計

    最近のTVのウォーキング番組で、GPS機能付きの歩数計(距離計・万歩計)を携帯して歩くと、後で パソコンのソフトを使って歩いたコースや距離を地図上に現すことができると言っていたのですが、一部しか見ることができませんでした。 このような機能のGPS歩数計の説明のあるURL等をご存知の方、教えてくださいませんか。 すでに使われている方の機種名等の情報も歓迎です。ネットで検索しているのですが、ヒットできません。お願いいたします。 *ゴルフ用の距離計はヒットしたのですが、同じものかわかりません。

  • ゴルフ用GPSナビ

    ゴルフ好きのおじさんです。 セルフプレーが多いので、 GPSナビの購入を検討しています。 使いやすさなども踏まえ、 ご助言いただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • テザリングかモバイルWi-Fiルーターかで悩む。スマホやタブレットを操作する際に、ネット環境の無い場所ではテザリングを利用していたが、モバイルWi-Fiルーターもお得な価格で売られているため、どちらがお得かを知りたい。
  • モバイルWi-Fiルーターとスマホのテザリング、どちらがお得か悩んでいます。ネット環境の無い場所でタブレットを使う機会があるため、どちらを選ぶべきか迷っています。
  • スマホのテザリングとモバイルWi-Fiルーター、どちらが費用的にお得で使いやすいのか教えてください。ネット閲覧を1時間ほどする場合、どちらが効率的か知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう