• ベストアンサー

最近の犯罪は感情が制御できないのが原因ですか?

jaskoの回答

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.5

感情の赴くままに、本能のままに生きれば、誰かと衝突して犯罪を起こすことでしょう。 それを抑えるのが理性であり、縛るのが道徳です。 普段は正しい倫理観の持ち主で、普通の社会生活を行っている人でも、犯罪を犯すことがあり、それはつまり感情の制御が出来ていないことになります。 札付きの犯罪者でも狂犬でないのなら、普段はまともな社会生活を送っているはずです。 犯罪者集団の中にだって、そこには社会がありモラルがありますよね。 殺人を犯す瞬間は理性などなくなっているわけで、その時は. 心神喪失者と同じでしょう。 ですから最近の犯罪が異常なわけではありません。 昔から犯罪は異常なのです。 「最近は」と感じるとしたらマスコミのせいでしょう。 同じ十代の殺人にしても「有職少年」と「高校生」ではマスコミの扱いがかなり違います。 知能犯による計画的で理性的な犯罪は別として、最近にかかわらず犯罪は感情の制御が出来ないことが原因です。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカで*乱射

    映画館で 若者が無差別に発砲したようてすけど 普通の住民は *を携帯していないのでしょうか 学校内でも*を携帯できるほど なのに 護身用の*であっても 大勢のいる場所では 誰かに 当たるかもしれないので 正当防衛であっても反撃できないので しょうか なんだか 護身用といいながら反撃できない状況とい うのは矛盾していると思うのですがどうなんですかね 警察の到着を待っているほど余裕な時間があるとは思えません し**してやろうという人はいないのでしょうか。 そもそも 出入口が限られているのに 全員がすぐに逃げる というのは不可能と思いますけどね。 宜しくお願いします。

  • 護身のため ボクシングを ならって いざというとき その 技を つかっ

    護身のため ボクシングを ならって いざというとき その 技を つかったら  相手が きずついたとします。 護身で 使った技ですが、 正当防衛になりますか。

  • どこまでが正当防衛?

     私は、危険な人に大しても、瞬時に頭を働かせてどうしても相手の急所をついてしまい、もしもの場合、どう相手を怯ませたら良いのか判らないので・・・ 日常の周囲の防衛知識として知りたいのでお願いします。  よくいる空き巣をする犯人がいたとしたら、 どこまでが正当防衛となりますか?  金属バットや刃物で 犯人をひんし状態にさせたとしても正当防衛となるのですか?    突然、暴行を受けた場合反撃をして犯人を怪我させたりした場合は、暴行を受けた側も罪を問われるのですか?  正当防衛についてどこまでが正当なのかが判りません。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B 犯人に襲われそうな時に 襲われそうになった人は、安全のためにスタンガンなどの危険物などを使用して危険を回避すると言うのも正当防衛となるのですか?  万が一、危険を回避する手段として物を使って犯人を死なせた場合も正当防衛となるのですか?  (これらは、例えです。これらはフィクションです。  非常識な私ですみませんが、よろしくお願いします。 

  • 暴力に対抗するには?

    昨日の事です。 友人と酒を飲んだ後街を歩いていると2人組の若者に因縁をつけられました。 理由は目が合ったとか些細な事です。 こちらとしては穏便に済ませたいので軽く謝罪したのですが「うるせえ」と言われ蹴られた後髪を掴まれました。 僕は趣味でキックボクシングをやっているのでやろうと思えば反撃は出来たと思います。 しかし、格闘技をやっていると正当防衛が認められづらいと聞いたことがありますので、その場はなんとか相手をなだめてしのぎました。 ここで質問です。 質問1。 もし蹴られた時点で反撃していたら僕の方が罪になりますか?また、どこまでやられたら格闘技をやっていても正当防衛は成立しますか? 質問2。 キックボクシングに関係ない攻撃、例えば頭突きや締め技等でも格闘技をやっているから正当防衛にならないという事はありますか? 質問3。 回答者様が同じ様なシチュエーションに遭遇してしまったらどう切り抜けますか?(警察を呼んで実際来るまでの間の対処法がありがたいです) 今回は何事もなく済んだので良いのですがもし相手が止まらなかったら…と思い質問させて頂きました。 長文乱文失礼しました。

  • 正当防衛は適応されますか?

    今からするたとえ話が正当防衛になるかどうかを教えてください。 Aという高校生が三人程の高校生に集団で暴行を受けていたとします。 (俗に言うリンチって言うやつですね。) Aは隙をうかがって暴行を加えてくる相手に反撃をしたとします。これは正当防衛になりますか? 色々なサイトを回ってみたのですが正当防衛の線が曖昧でよく分かりません。 あと、もう一つ同じような状況でAが反撃し加害者の一人を気絶させてしまった場合Aは罰せられてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 正当防衛

    正当防衛ってどこまでが正当防衛になるんですかね? たとえば相手がナイフとかで切りかかってきたのでバットなどで反撃した場合や泥棒が侵入してきたので捕まえて全治1 ヶ月以上の重傷を負わせた場合どうなるのですか?

  • 過剰防衛で相手を失明させたら

    例えば街で暴漢から襲われ、逃げ場がなくなり相手に反撃して相手を失明させても正当防衛が認められれば、刑事・民事的にも一切責任は負わされませんよね。しかし、正当防衛が認められず、過剰防衛にされた場合は、刑事的には処罰が軽いかもしれませんが、相手からは莫大な慰謝料を請求されるんでしょうか?

  • 犯罪者に暴力振るうと犯罪なんですか?

    前に何かで日本で家に帰ると泥棒がいて その泥棒が持ってた刃物を奪って 向かってきた泥棒を刺しその人は有罪に なっと聞きました これを聞いたとき何か変だなーと思ったんですが これは正当防衛ではないんですか? また犯罪者に暴力を振るうとそれは 有罪なんでしょうか? 例えば万引きした人間が逃げたとき その足を止める目的で石をぶつけたり 飛びかかったりして相手に怪我を 負わせてしまった場合それは犯罪ですか? あと正当防衛と障害・暴行の基準てなんでしょう? 他にも犯罪者に怪我を負わして 有罪になった事例はあるのでしょうか?

  • 酔っ払い相手に・・・

     こんにちは、宜しくお願いします。 ある有名人が酔っ払いにボコボコにされましたが、彼は相当な経歴の持ち主 らしく護身術にかけてはエキスパートだったようです。  格闘技とかの上級者に聞きますが、酔っ払い相手にボコボコにされる ような事って有り得ますか? 相手が格闘技経験者ならいざ知らず、普通の 酔っ払ったおじさん相手にです。不意打ちの一発位はもらってしまうでしょ うが、その後も「顔を蹴られるなど一方的な暴行を受けた。」の様な 事になるでしょうか。  なにやら反撃した場合「彼は格闘技の有段者で、反撃した場合は正当防衛にならない可能性もある。シャレにならないため、じっとこらえていたようだ」なんて言ってるようですが、護身術の達人なら何も黙って殴られていな いで、攻撃を避けるとか逃げるとかすれば良かったんじゃないでしょうか。 また、相手がナイフ等持っていたら殺されていたかもしれません。  詳しい状況はもちろん分かりませんが、皆さんの意見聞かせて下さい。  彼の経歴だそうです・・・ 身長170センチで体重86キロ、ベンチプレスは最高167キロという怪力で、かつてはアフリカや中南米で傭兵として活動、抜群の腕を誇るスナイパーだったと言われる

  • ガラケーを使った護身術は、正当防衛になりますか?

    ガラケーを使った護身術は、正当防衛になりますか? 不良などに襲われそうになった場合、ガラケー(最近の薄くて軽いモデルではなく、数年前のやや重量感があり角ばったタイプの機種)で、相手の顔の中央部を上から殴り下ろす等の行為で軽傷を負わせた場合、罪になるのでしょうか? 日常いつでも持ち歩いていて、護身に使えそうな物といったら携帯電話ぐらいしかありません。筆記具などは眼や喉に刺さった場合、重症を負わせてしまいますし、市販の護身グッズも「正当な理由なく武器などを持ち歩いてはならない。」と軽犯罪法の中に項目があります。