• 締切済み

水道管以外の塩ビ管について購入先を教えてください

塩ビ管で、内径4mm外径8mm長さ4mの物を以前ある販売店で購入しましたが、現在販売店が見つかりません。そこでどなたか、上記の塩ビ管を入手できる販売店を教えていただけませんか? 神奈川県湘南地域に在住ですので、近くの販売店が良いのですが?よろしくお願いいたします。ハムより。

みんなの回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.3

こちらのサイズの勘違いでした。 下記のURLに該当しない様でしたら既製品には無いとお思います。 技術資料 硬質塩ビ管 VP管の寸法 - 流体工業 www.ryutai.co.jp/shiryou/pipe/vp-pipe.htm 水槽の配管に使う塩ビ管のサイズ(規格)について! | おいらの ... kamuy-japan.com › 配管についての覚え書き

1546495963
質問者

お礼

ありがとうございました。塩ビ管のカタログ等は水道用&排水用の汎用品の規格が掲載されていると考えます。 以前購入したときは、塩ビ管の最小サイズは、4mm8mmといわれ購入しました。 多分プラント等で使用するものでしょう?よって一般には公開していないんではないかと思ってます。 何回もありがとうございました。ハム。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10640)
回答No.2

私は複数のホームセンターに行きますが 地域差があると思いますが見た事のない商品ですね 管に商品名や寸法名などが記載されていれば ネット検索で見つかるかも知れません 材料販売のお店であれば近くの町工場に加工材料として降ろしていたのかも知れません 町工場の廃業や移転で無くなってしまう場合もあります 住宅用の電気ケーブル保護のモール管・電線管で似たようなものがあるかも? 壁の中に付けるものなので新築時や大掛かりなリフォームでしか使われない 一般には入手が難しい材料だと思いますし 材料が進化すれば肉厚が薄くなると思います 塩ビでは無い 最近は電線だけでなく電話線も通すので内径が太くなった フレキシブル管が多くなって今は使われていないかも知れない ご要望の管が今も作られているか分からない 作られていても一般販売されているか(店しだい)分からない 販売していたお店が無くなったのであれば入手不可能かも知れませんね

1546495963
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。以前購入は出来たのですが・・・現在探していますが見つかりません。 ありがとうございました。 別の方より、ホームセンターコーナンの江東区深川店に有ったと、先日アドバイス受けましたが・・・TELの結果、取り扱い無し・・・の回答でした。以前はあったのかもしれませんが・・現在取り扱い無しでした。 ありがとうございました。ハム。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.1

ホームセンターで販売していませんか。 ホームセンター湘南藤沢店 | ホームセンター業界の ... www.hc-kohnan.com/shop/detail_236.html 東京都江東区店で販売していました。

1546495963
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。明日湘南藤沢店に行って来ます。 本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。ハム。

1546495963
質問者

補足

早速問い合わせましたが・・・問ら使いなしでした。深川店に問い合わせましたが・・取り扱い無しでした。 内径6mm外径8mmはありましたが、内径4mm外径8mmはありませんでした。 ありがとうございました。ハム。

関連するQ&A

  • 塩ビ管の中に塩ビ管

    塩ビ管「VU125(内径×外径=131×140)」の中に、同じ125の塩ビ管を出来る限り隙間なく、なおかつ中でスライドできるように入れるには内径×外径がいくつのものになるでしょうか。計算式もわかれば教えてください!お願いします!

  • 塩ビ管外径φ630mm*高さ3000mmH)のた…

    塩ビ管外径φ630mm*高さ3000mmH)のたんくの座屈強度を知りたい 塩ビ管(外径φ630mm*内径φ594.4*高さ3000mm)の底部を塩ビ板を溶接加工し、 中に塩酸水溶液(比重は1.1)を約2000mmの高さまで投入します。 このとき、パイプ側壁が座屈するか否か強度計算して、確認したい。 ただし、底部の破壊による漏れはない事とする。 以上のことについて、教えてください。お願いします。

  • 家の近くの小川から塩ビ管で水を引きました.

    ・集水口と排水口の間の高低差は約1m. ・塩ビ管の長さは約24m,途中3箇所でL字に曲げてある. ・塩ビ管の内径は44mm,集水口と排水口は31mm. ・塩ビ管は全て接着剤で接続. ・排水口にホースを接続. 工事完了しましたが,水が集水口の高さ+5cm位までしか上がってきません.排水口付近では集水口の高さ近くまで水が上がってくるものと思っていましたが,何故でしょうか? 排水口高さ+50cm位までは上がって欲しいのですが,対策はありませんか? 以上,よろしくお願いします.

  • 塩ビ管とホースの接続

    当方アクアリウム初心者です。 配管について質問させてください。 塩ビ管同士の接続については専用の接着剤で接続できる事はわかり 実際に行っているのですが、ホースと塩ビ管との接続の仕方が わからなくて困っています。 用途としては外部フィルターから排水用のパイプを 分岐したいと思っています。 ホースのは内径12mm外径16mmのものです。 できればゆくゆくの事を考えて水道圧にも耐えれるような 接続方法を知りたいを思っています。 よろしくお願いします。

  • 規格外の塩ビ管を「呼び径mm=28」と「呼び径mm=35」を

    規格外の塩ビ管を「呼び径mm=28」と「呼び径mm=35」を JIS規格の塩ビ管「呼び径mm=20」につなげたい。 「呼び径mm=28」・・・実寸外径34mm肉厚3mm程度  「呼び径mm=35」・・・実寸外径42mm肉厚4mm程度  これらの塩ビ管をJIS規格の塩ビ管「呼び径mm=20」に 近似の「異形ソケット」などを組合わせて接続したいのです。 どう云う訳か私家の井戸の塩ビ管のサイズなのです。 お助け下さい。

  • 特殊な形の塩ビ管を探しています。

    筒状ではなくて筒を縦に半分に割った塩ビ管はありますか。 京都の銘菓「ヤツ橋」のような形のものです。二個合わせると筒状になるようなものです。 本当はステンレスの棒に普通の塩ビ管を通したいのですが、棒の両端に障害物があって通せないのでヤツ橋状の塩ビ管で挟んでビニールテープで巻いて固定する方法を思いつきました。 サイズは内径15mmぐらいで必要な長さは100mmもあればよいです(長さは切断調整します)

  • 塩ビ管のサイズについて

    給水ポンプから塩ビ管の配管で既存のサイズの部品がなく困っています 初期の配管した時期は不明ですがポンプと塩ビバルブソケットの繋ぎで既存サイズは内径Φ55 外形Φ65.5です バルブソケットのねじ山部で破損したため 交換しようとしましたら市販品はHI/VP/HIVP/VUを探しても内径Φ50 外径Φ60なのでこの部分で補修出来ません 現在この規格のパイプ 部品は手に入らないのでしょうか ご存じの方がいらしたらお教えください 無ければポンプ側から全て塩ビ管部分の配管を交換しないといけないので

  • 塩ビ管と継手の接続に付いて

    一般用VP管(呼び径100)2本をVU継手(呼び径100)を使用して接着接続したいのですが、VP管の外径と継手の内径が同じ大きさ(114mm)なのでVP管が奥まで差し込めません。 削って使用するしかないと思っているのですが、この場合以下のどちらが良いのでしょうか。 (1)VP管を削って外径を細くして差し込む (2)継手の内側を削って内径を広げて差し込む 出来ればきっちりと奥まで差し込んで接着したいのですが、削らずに差し込む方法等はあるのでしょうか。 今は、地道に紙やすりで削っていこうかと思っておりますが、何か良い工具等があれば合わせてアドバスをお願いします。

  • 水道用塩ビ管の接続

    水道用の13mm又は、25mmの塩ビ管をフレミングの右手の法則の形のように三ツ又に接続 したいので、ジョイントを探しています。販売店又は、メーカー及び製品名を教えてください。

  • 塩ビ管に開けた小穴をふさぎたい

    雪国ならではのものですが、降雪時の消雪用にと地下水井戸を掘り、ポンプでくみ上げたものを家の周囲に塩ビ管で配管し、10~20センチ置きに2~3mm程度の穴を開け、いざ雪が積もりそうなときには水を出して解かすという発想の設備が当たり前な地域です。 部分的に水が多く欲しい場所、少なくて良い場所などあり、水量調整の意味も含め、配管全部に一律開けた穴を所々でふさいだりしながらまんべんなく水を振り分けたいのです。 ポンプ1つからの家を取り巻く配管ですので、バルブをつけての水量調節では末端に行くほど水量が弱くなるだけですので、あくまでも穴の数で水量を調節したいのです。 で、このように塩ビ管に開けた穴をふさぐのに、相手が塩ビ管であること、穴の直径が3mm、管内は水が回り、屋外にて管の外側も雨ざらし、という環境の中、手っ取り早く耐久性もありふさぐのにお手頃なものはありませんか? 3ミリ径程度のビスでもねじ込んでやろうかとも思ったのですが、あからさまに「ネジ」ではスマートじゃないかな?なんて思いまして。

専門家に質問してみよう