現代の葬送について

このQ&Aのポイント
  • 現代の葬送について疑問などあればお聞きしたい
  • 市民団体やサポートしている方々は葬儀社のアドバイスや実際に葬儀社へ動いていることが多い
  • 皆様が本当に望む葬儀とは何か改めてお教え頂きたい
回答を見る
  • ベストアンサー

現代の葬送について

 最近では、テレビなどメディアでオリジナリティのある葬儀とか、市民団体で葬儀を挙げるとか、葬儀社以外の団体のサポートによる葬儀を挙げるとかなどと色々興味ある事が頻繁に出て来ていますが、これについてお聞きしたいと思います。  私などが関係したり知っている有名な市民団体やサポートしている方々は、大概というよりすべてが葬儀社のアドバイスや実際に葬儀社へ動いてもらっています。または、葬儀社を辞めた方が新しいビジネスでと願って活動しています。  そして、そこには美味しい利益などとあってはならない事を考えてます。  そんな現代の葬送について疑問などあればお聞きしたいのですが・・・  そして、皆様が本当に望む葬儀とは何かなと改めてお教え頂きたいのですが、いかがでしょうか。  勿論すべての方がそれぞれお考えが違うと思います。  私も壁にぶち当たっている感じがしています。  お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 No.2の回答者です。「回答に対するお礼」を拝読致しました。   (1)について  同感です。細やかな所にまで気を配らない葬儀屋さんには怒りを感じます。   (2)について  そのような団体に手数料を直に払うのか,業者からキックバックがあるのか知り得ませんが,看板に偽りあり!って思ってしまいます。   (3)について  葬儀社が「うちのホールで葬儀をするならこの寺(実際には寺ではなく,提携している寺を持たない坊主)でなければならない!」と言っている業者があるようです。お坊さんが開いて居られるHPでも告発されていましたが,葬儀屋は葬式だけのお付き合いと割り切っているのでしょうが,遺族にとっては,先々のこともありますので,遺族が望む葬儀屋ではないと思います。   (4)について  同感です。   (5)について  これにはちょっとだけ異議があります。  浄土真宗などでは,そもそも在家集団であると言っていますので,僧侶が他の職業を持っていても不思議ではありません。また,他の職業の収入を寺に入れることによって,なんとか寺を維持している所がたくさんあります。  また,禅宗各派では、「作務」と称して勤労を認めています。  実際のところ,僧侶が宗教活動に専念していては,寺院を維持できないというところがたくさんあります。そりゃ,檀家を何百軒も抱えている寺院ですと,他の職業に就くことは困難ですが,檀家の数が百軒を下回るような寺院ですと,他の職業で収入を得ないと寺院を維持できないのが現状です。    近年,寺院との付き合いが疎遠になっている方が多いのだと思います。私の回りで,寺院との付き合いが密な方は,葬儀について「どうしたらいいんだ?」なんて疑問を持っておられませんし,万一の時は菩提寺に頼めばなんとかなると考えています。また,菩提寺は付き合いが密な檀家に対しては,経済状況や交際関係を把握していますから,相応の葬儀をしてくれます。    現代の葬送について壁にぶち当たっておられるのは,日頃は寺院とは付き合いがないが,死者が出た時だけ寺院の世話になろうと思っておられる方が多いためだと思います。ですので,そのような隙間に葬儀社や葬儀ディレクターとか市民団体と称する方々が入り込んで来られるのだと感じます。    普段から特段信仰心のない方が,いずれかの宗教宗派の式法に沿った葬儀をしようとすることに無理があるように感じます。  亡くなられた方が全くどの宗教・宗派も信仰されていなかったのであれば,無宗教法式で葬儀をなされば良いことです。(仏教徒である私は,どのようにしたらいいのか戸惑いますが。)    特段,いずれかの宗教・宗派を信仰されていない方や家族が,いずれかの宗教宗派の法式で葬儀を行おうとすること自体に無理があるのではないかと感じます。    勝手に私見を申し述べました。失礼の段,お詫び申し上げます。

nakamurayutaka
質問者

お礼

TEITEN様 早速ご連絡頂きありがとう御座います。 始めご回答頂きました時には、正直申し上げて気持ちの良い回答ではありませんでしたが、今回のご回答には嬉しく思います。そして、付け足して私の考えがあなたと似ている事に共感を持ちました。(5)の異議については、同意見であります。現在私が活動を共にしている宗教家の方々は、あなたがおっしゃっている様な他人ばかりであります。そして、私の壁は、無責任な葬儀関係者の人達へ葬儀を依頼する現代の状況の事を指しています。あなたの様なお考えの人が増えることを期待しています。

その他の回答 (3)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

とくに葬儀会社を頼まなくても、市役所で「それなり」のことをしてくれる制度はあります。 私自身は親鸞と同じ発想ですが。(環境汚染にならん程度に処分してもらえりゃいい。死んだ人は極楽にいくのが浄土真宗の発想だから、残った死体は、単なる物体。)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 質問文前半は何をおっしゃりたいのかよく分かりません。  さて,葬式は死んだ人の為に行うのではなく,遺された者の為に行われるものです。  浄土真宗を開いた親鸞聖人は,「私が死んだら,死体は鴨川に流して魚の餌にしてくれ。」とおっしゃったそうですが,弟子達は親鸞聖人の言葉に従わず,京都の東山で葬儀をし,荼毘に付しました。遺された者達が親鸞聖人を言葉通りに粗末な扱いにしてはならないと考えたからでしょう。  自分が死んだら,どのような葬儀がなされようと知り得ませんし,遺族には遺族の思いもあります。    葬儀社はそれを生業としているのですから,利益がなければなりませんし,古い集落などでは相互扶助の精神で行われる葬儀もあります。    質問者の方が,自分自身の葬儀についてお尋ねなのか,自分自身が喪主を務める葬儀についてお尋ねなのかよくわかりません。    私自身が死んだ時はどのような葬儀をされようと構いません。ただ,遺体は火葬して,私が建てた墓に埋葬してもらいたいということだけです。(まあ,遺骨の処理に困るでしょうから,私が建てた墓に埋葬されるのは自明の理でしょうが。)

nakamurayutaka
質問者

お礼

(1)ある葬儀社の社長(町内で評判の良い葬儀社さんと言われています)その方が、病院へお迎えに来られたとき口にした言葉です。故人の奥様の前ではお知り合いだったらしく、驚きました私がついているから安心してくださいと言いました。しかし、私共が故人のお体を綺麗にしている所に来た時に言った言葉は、大変だねぇそんなに丁寧にしなくていいよと言いました。そして、そのご家族と一緒に故人をご自宅へ連れて行きました。私から一言この罰当たりめがと思うのでした。(2)よい葬儀社を無料で紹介すると謳っている方々たちで、その手数料は15%でした。基本的には丸投げですので1割位が妥当かなと思いますが・・・。(3)ある葬儀社でお寺を経営しておりご葬家に対し利用させるように社員に働きかけている。ご葬家の方には、お得ですよといったふうに言っておすすめしている。勿論後でのトラブルは無視で。(4)市民団体と称して頑張っている方で、今まで勤めていた所をやめて代表として活動している。私から見るとそれは独立して葬儀社を創めたのだと思うのですが。(5)以前は、サラリーマンで現在はご僧侶と言った方々であくまでも生活の為だけに活動している。ご僧侶のつとめを全うして欲しいと思うのですが・・・。取りあげればきりが無いのでこの辺にしておきますが、ご葬家にとっては本当に重要かつ重大な出来事で困っているときで、もう少し裏表無く接して欲しいと思う気持ちから、訊ねていました。勿論、中には素敵な方々が集まる所とそういった人たちもいますしあります。判って頂けましたか?葬儀社の活動は利益の確保と同時に相互扶助の精神が必要であると思います。質問の意図)病院の悪い所を正して欲しいと皆さんが望まれたり、病院はどうあるべきかと、お話をされたりする事もありますが、葬儀についても同様に考えるべきだと思うのです。ですから、業界の人たちのあるべき姿について聞いてみました。質問の意図)私は、これでも色々な方々の葬送でお手伝いさせて頂いておりますので、自分の葬送については尋ねることはありません。聞いているのは、皆様がお考えになっている葬送についてお聞かせ頂きたいと思っているのでした。葬送に対してお考えになる方法・願いなどは、その人が自己中心的な考えか、協調性を重要視するかで変わってきそうですね。No.2回答者さん参考になりました。ありがとう御座います。  

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 前半のくだりの部分はよくわかりませんが、成人になる前にすでに5回の葬式に参加していた私の経験では、どれも対して変わったようには見えませんでした。  本当に「本人が望む」葬儀は、この間のレーガン元大統領のように、葬式のシナリオをあらかじめ書いておいて、実行するのが一番いいと思います。レーガン元大統領に関しては9割以上が実現したと言われています。  また、レーガン大統領のように、地位や名声、お金に恵まれている方でも、葬儀は静かに行いたいと、密葬することも少なからずあります。

nakamurayutaka
質問者

お礼

 「本人が望む葬儀」という問題は、大切な事ですね! 私もそう思います。  事前に葬儀のシナリオを書くという事は、すなわち生前中に葬儀に携わる人間としっかりと話し合って決めておくと言う事ですね、・・・そうですか?  今まで私の考えとしては葬儀はすべてそれぞれかたちやドラマがあると思いました。  そしてお世話になった方々と今でもお付き合いさせて頂いておりますが、その方々も葬儀の話をされるときと参加した時では、葬送でも様々だねと言われていました。  ただお式を挙げてるだけなんて、それは悲しいですよね!  「本人が望む」葬儀は地位や名声で違うわけでは無いのでしょうね!そう思います!  No.1の回答者様ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現代の気風は軽薄なのだろうか?

    タイトルのように「現代は軽薄なのだろうか」と思うことがしばしばあります。独断とも思われますが、その理由と思う例があります。 私自身がほとんど歌謡曲(J-POP)を聞かないほうなのですが、それでも時々は耳に入ってきます。その最近巷でかいま聞く歌謡曲にほとんど印象に残るものがありません。なぜかというと、歌詞があまりにも皮相的でオリジナリティに欠ける、別の言い方をすると凡庸である。最近20年位前のJ-POP(アイドル歌謡)を何気に聞いてみたのですが、その歌詞の完成度に舌を巻きました。あれはプロだなぁと思います。で、こういう強力な歌詞を一般的には求めなくなったのかなぁと。 市町村合併やら改変で新名称を募集するとき、いかにも安っぽい名前に落ち着いてしまう。それを採用してしまう。 やたらとカタカナ表記がはびこる。 その他、この傾向を感じることは山ほどあります。 理由として考えられる事は、とにかく民主化の悪影響があるかと思います。質の低いものもどんどん市民権を与えられてしまう。 かなり辛口の批評になってしまいましたが、どうも納得できないで生きています。なにか納得する考えはあるでしょうか?

  • 葬儀費用ってどれくらい?

    私には難病を抱える父がいるのですが、もしもの事があった時に葬儀はどの様にするのか?費用はどれくらいなのか?母も兄弟もいませんので、今のうちに少しでもいい情報があればと思い質問します。 ~特に知りたい事~ ・自宅で亡くなった場合はどうすればいいのか? ・病院で亡くなった場合はどうすればいいのか? ・市民葬にした場合のお通夜からお坊さんにお支払い、斎場、火葬すべて葬儀が終わるまでの総額はだいたいいくらぐらい?(・住む地域には火葬場も斎場もありません。・50人位で) ・市民葬と普通に葬儀を頼んだ場合の違いは? ・普通に頼んだ時の総額は? ・葬儀社に頼む時の注意? ・その他ご存知の事がありましたらお教えくださいお願いします。

  • お葬式のNPO法人って大丈夫?

    お伺いします。 お葬式にも適正価格をということで、行政と連携したお葬式のNPO法人というのがどうも流行のようです。 川崎市の市民ですが、川崎市消費者行政センターと協定を結んだ葬儀のNPO法人があります。お葬式情報案内センター や あさがお葬儀社紹介センター というのがあります。 非営利で第三者機関で、葬儀屋ではありません。市民の相談に乗り、一般の葬儀社で見積もった見積り内容も適正なものかどうかをチェックしてくれ、不当な場合はクレームも入れてくれる。 葬儀に関しては、適正な会社を選び、消費者 葬儀社 NPO法人の3者で見積りを持ち、葬儀社が消費者に適正な葬儀を納品したかをNPO法人がチェックするというようなことになっています。 葬儀屋ではありませんが、NPOに依頼すれば、葬儀が行えるので、実質葬儀屋と思っても良い部分もあると思います。(もちろん非営利で利益は得ていませんが) というような状況です。 ネットを知らべると、NPO法人が大流行という感じです。信用してもよいものなのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 市民団体の名称を「立て、立つんだジョー!」にすると、著作権は?

    お世話になります。 私の住む地域に、不要と思えるダムが出来ることになりまして、このたび、反対する市民が、任意の市民団体を立ち上げることになりました。 そこで、組織の名前を、「立て、立つんだジョー!」にしようと思います。往年のアニメ「あしたのジョー」の名ゼリフです。 そこで質問です。この場合、「あしたのジョー」の原作者や出版社との著作権の問題は、発生するでしょうか? 立ち上げる予定の市民団体は、NGOやNPOではなく、利益目的は一切ありません。

  • ネットで見かける安い葬儀社について

    近々、私が取り仕切らなくてはならない葬儀がありそうです。 悲しみにくれる中でで判断に迷い、納得のいかない料金での葬儀にならないよう、今から色々葬儀社を調べている次第です。 ネットで「葬儀」と検索すると ファミー○やモアライ○など 安い葬儀社があることを知りました。 結婚式と違い、なかなか情報が集まらず これらの葬儀社で葬儀をした方々の声を聞く事が出来ません。 本当に安く葬儀ができるのか?追加料金で泣いたりしないか?サービスは悪くないか?心配です。 このような前衛的葬儀社で葬儀をされた方や そのような葬儀社での葬儀に参列した事がある方、 何かご存知の方ありましたら 教えて下さい お願いします

  • 身内が亡くなった時の諸作業を教えてください

    20代会社員です。 もし身内が亡くなった時、葬儀社や勤務している会社に何をどのように連絡して、どういう諸作業をしていかなればならないのか全くわかりません。 そもそも葬儀社なども具体的にどこにするのかとかも全然考えてないですし、あらかじめ考えておく事なのか、どのようにして決めるのかなどわからないことだらけです。 全ての作業は葬儀社がやってくれるのでしょうか? 無知な私に手順・段取りなどお教えください。

  • 葬儀後

    父(77歳・無職)が亡くなりました。長男としていろいろやるべき事(種々の手続き等)があると思うのですが、何しろ初めての事なので分からない事が多いです。お気付きの点でもあれば教えて頂きたいのですが・・・葬儀等は全て葬儀社にお願いしましたので、埋葬許可等の法律に定めてあるような事は、終えていると思います。

  • 現代支那人は過去の皇帝が子沢山な事も忘れたの?

    現代の支那人はご先祖様の過去の皇帝が子沢山と言う事も 忘れたのでしょうか?思うところお教えください。 中国の歴代皇帝は基本的に諸民族を統制するために多くの民族の妻を めとり、そして子を作り、そしてその子供達が政権争いのために あれこれ騒動していた事も忘れてしまったのでしょうか? そう言う歴史書が日本国には残っていたと思うのですが、 中国系と思われる人に、そんな皇帝の血が下々にゆきわたっている わけがあるまい、と、いかにも一人っ子政策の時代が過去も 続いていたかの様な口ぶりで話をされてしまって、正直戸惑った のですが、現代支那人はご先祖様の皇帝が子沢山だと言う事も 知らないのでしょうか?教えてください、お願いします。 そもそも中国はあまりにも人口が多く、更に民族があまりに多岐に わたるため、日本の様に教育がすみずみまで行き届いていない と言う話を聞きます。でも、さすがに歴代皇帝が子沢山と言う 事ぐらいは知っているだろうと思ったのですが、意表をつかれました。 日本の皇室の血が日本国民のほぼ全てに行き届いていると言う 話は日本国では有名な話だと思います。藤原氏が積極的に 皇室とまじわりを持った時代もあれば、皇室から平家や源氏が わかれていった歴史もあったり。めぐりめぐって日本の大家族の 長となっているのが、現代の皇室、天皇陛下だと言う事は 有名だと思うのですが。 いや、日本は基本的に政治の仕方を中国から学びましたので、 その中国が、その政治の仕方を忘れたとなると、相当驚きなのですが。 現代中国人は日本語を話せるほど頭が良いのに、 自分達の歴史についてはてんで駄目なのでしょうか? わたしがたまたまそう言う中国人と思われる人に出会ってしまったが ためでしょうか?教えていただけると幸いです。 中国人として、そう言う皇帝の歴史は忘れてはいけないと 思うのだが、もう、彼らの頭の中は、そう言う歴史は 書物の中だけなのでしょうか? 中国の方々に失礼にあたるので、あまり詳しく質疑できたものでは 無いのですが。ご回答ください、お願いします。

  • 葬送とは?

    タイトルのままなのですが,“葬送”とは具体的には葬式から火葬までのどの部分でしょうか? 

  • 犯罪者の本が売れるのなら、それをビジネスに出来る?

    サカキバラの本がバカ売れしてるから、犯罪者の心理とかって興味ある人多いんですかね? そんなに犯罪者の書いた本が売れるのなら、人生に行き詰まった、30歳無職みたいな人と出版社が契約して、死刑にされない範囲内で目立つ犯罪をその人に起こしてもらって、それを本にする っていうビジネスが成り立つと思うんですが、実行する出版社は出ませんかね? 秋葉原の加藤とか、池田小学校の宅間とかに犯行時のことを本に書かせて出版出来てたらかなり儲かったはず。 新興の出版社ならやった方がたとえ社名に泥が付いても利益にの方が多くなりそうなんですが。

専門家に質問してみよう