• ベストアンサー

身内が亡くなった時の諸作業を教えてください

20代会社員です。 もし身内が亡くなった時、葬儀社や勤務している会社に何をどのように連絡して、どういう諸作業をしていかなればならないのか全くわかりません。 そもそも葬儀社なども具体的にどこにするのかとかも全然考えてないですし、あらかじめ考えておく事なのか、どのようにして決めるのかなどわからないことだらけです。 全ての作業は葬儀社がやってくれるのでしょうか? 無知な私に手順・段取りなどお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f532
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

>身内が亡くなった時の諸作業を教えてください。 人の死は10年後か20年後か明日か、いつ訪れるかわかりません。 若い方でも葬儀の手順がどのようになっているのか知っておくのはいいことかもしれません。 下記のアドレスの「お葬式プラザ」の中の http://www.osoushiki-plaza.com/#INDEX 「バーチャル葬儀館」 http://www.osoushiki-plaza.com/funeral/index.html というところを見れば、葬儀の事前準備から死亡届や通夜、告別式、 相続や年金の取り扱いなどまで一連の流れがよくわかります。  葬儀式場や葬儀社は下記のアドレスにアクセスすれば見ることができます。 「全国葬儀式場検索コーナー」 http://www.osoushiki-plaza.com/saijo-db/index.html 「全国葬儀社リスト」 http://www.e-sogi.com/list/list.html  後は全国各地にある「冠婚葬祭互助会」に入会しておいて、いざとなったときにサポートを受ける、ということもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

お葬式はしないで火葬してお墓に入れるだけでもいいようです。 しかし、お葬式をしないと親戚から何か言われるかもしれません。 最近は家族葬などお金をかけずにお葬式をする方法もあります。 葬儀社に任せきり、病院での紹介はお高くつく場合があります。 (病院によっては紹介は無いです。) できれば、生きてるうちに相談できたら良いのですが、なかなかそうも行きませんよね? (本人がしたいようにしたら良いと思うのですが…)

0514DIO
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内が亡くなった場合、私が勤めている会社には何を報告したらいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

貴方が喪主となる場合でも、他に年嵩のご親族も居られるでしょうから、その方々がフォローしてくれるとは思いますが・・・。 葬儀の予定が見えているのならば、ある程度は葬儀社の情報を集めておいたがいいでしょう。 また、葬儀全般に関する情報と知識も。 今はネットで大体の費用が見積もりできますから、一度ためされてみては。 また、ご家族が葬儀社の互助会に加入しているのならば、その葬儀社を利用する事になると思います。(そのための互助会ですし) いざ葬儀となり、葬儀社が決まれば殆どの段取り、手続きは葬儀社に行ってもらえます。 特に特定の宗教・宗派があるのならば、その形式にのっとった準備が必要になりますから、事前に確認しておきましょう。 特に仏教ならば菩提寺はご存じですか? ご存じ無いならばお寺は確認しておきましょう。 他は本当に細々としていますから、こちらのサイトがご参考になるかと。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/msubsub_sougi1.htm なお、葬儀は突然な事が殆どですので、なんの知識も下調べもなく、葬儀社任せで、担当者の話に流されていると、当初予定していた費用からどんどんと上がっていってしまいます。 向こうも商売ですから、標準的なものから薦めていき「しかし故人の最後ですからもう少し・・・」と持ちかけ、さらに上のランクの物へと誘導していく方も居られますし。 どこまで葬儀費用を出せるのかも考えておくといいですよ。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/msubsub_sougi1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたは一人っ子ですか?そうであれば、そうですね考えておくべきですよね。うーん・・・。でも私が思うに葬祭屋って何軒かあるでしょ?そこに直接聞いてみたらいいのではないのでしょうか?というか今は、病院と契約してる葬儀屋さんっているんじゃないのかな?そこらへんとかも聞いてみたらいいですよ。それに、マナーの本とかもみたらいいヒントがきっともらえそうなきがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葬儀の手順が知りたい

    先日、身内の葬儀があったんですが、葬儀社が段取りしてくれるのかと思いきや、すべてこちらまかせ。 何をどうしたらいいのかまったくわからず、大事な人を忘れたり、オトキに呼ばなかったりで不手際だらけでした。 結婚式だと何を用意するかとか、どういう流れか誰を呼ぶかという細かい手順表(一覧表)をくれますよね? そういう式の流れやその場その場でどんな人を呼べばいいかといったことを詳しく説明してくれているサイトを知りませんか? もちろん宗派によっても違うので、いろいろ載っている方がありがたいのですが、特にこだわりません。 おすすめのサイトがありましたら教えてください。

  • 葬儀を身内のみで済ませる場合、近所への連絡は

    主人は近所づきあいをほとんどしていない為、自分が死んだら近所には連絡しなくてよいからと言います。でもそうはいかないので、葬儀を身内のみで済ませ、近所への連絡は葬儀が済んでからでもおかしくありませんか?私自身も葬儀にお金をかけたくないし、御返しなどと面倒なことはしたくないので、近所の人たちからの香典ももらいたくありません。香典を拒否したりすることは出来るのですか? 保育園のお友達の父親がなくなり、その葬儀に出席してきたのですが、あまりにも悲しすぎて喪主である奥さんの顔をまともに見ることができませんでした。近所中、会社中の大勢の人たちの前で、自分だったら耐えられないと感じ、葬儀はひっそりと身内でとおもいました。

  • 身内の不幸について・・・

    私(30前半)には、この夏に友人の食事会で知り合い、これまで何度か食事をしていて、いい感じなってる女性(私の一つ上)がいます。 先日もいつもと同じように、その女性と会う約束を取り付けましたが、前日に”身内の不幸”を理由に約束を断られました。。。 彼女には「また連絡します。」と言われていますが・・・1週間連絡がきません。。。 私の本心としては、このまま連絡が来ないんじゃないかと不安に苛まれています。 理由は(彼女には大変失礼ですが)”身内の不幸”ってのが、よくある断り文句に思えてしまうと言うのと、何となくの自分の”カン”です。 その断りメールが着た際に、私としては丁重に「待ってる。」趣旨のメールを返すと、具体的に誰が亡くなって、いつ葬儀を行うなどの情報を貰ったりしてますが、自分自身すごく不安に苛まれて投稿しました。 どなたか、この状況を踏まえて私にアドバイスをお願いします。

  • 作業従事員について

    某メーカー(A社)の協力会社(B社)に勤務しています。 B社から作業従事員契約でA社の仕事をしていますが、A社の課長からA社の親会社(C社)への見積もり作成依頼・A社-C社間の作業にかかわる取り決め・A社月末での作業に掛かった内部費用書類の作成・等々、A社がやるべきと思われる作業をしています。 ※派遣・契約社員の契約ではありません。 A社の課長は従事員だからやるべきだと言っていますが、本来の従事の意味から考えて、A社の仕事(作業)に携わる事は出来ても内部的な仕事には携われないと思うのですがどのように解釈すれば良いのでしょうか? これは契約外の作業となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 身内の不幸があって連絡がない彼氏

    ほとんど毎日のように連絡を取り合っていた彼氏からいきなり返信が来なくなり10日がたったところ、いきなり電話があり、身内の方の体調が悪くなりそのまま亡くなって今から葬儀があるとのことでした。 私もまさかそんな事情があるとは思っていなかったので、ちゃんと落ち着くまでまつよといい、まだそこから今日まで連絡はありません(電話から四日ほどたちます。電話以降はこちらからは何も送っていません) 彼は私とは生きてきたバックグラウンドも大きく違い、ハイスペックであまりにも次元が違う人なので、電話をもらうまではとうとう飽きられちゃったのかなと思っていたので、その電話をもらったときは事情がわかって一安心という感じでした。 またしばらく連絡来なくても仕方ないなと思っていたのですが、 友人たちにこの話をしたら、じゃあラインは再開した感じ?今週末は会えるんじゃない?みたいなことを言われ、また少し不安になってしまいました。 私は自分の祖父母が幼い時に皆なくなっており、それ以外の親戚もほとんどいないため、物心ついてからはお葬式に参加したことがないので、どのぐらい大変なものなのか正直なところわかりません。 もちろんこれが自分の親兄弟なら、葬儀や身辺の整理などやることが多いだけではなく精神的にもすごくつらいし、友人や恋人に連絡している場合ではないのはわかります。 ですが、今回の彼の身内がなくなったのは叔母さんらしく、彼からは親戚付き合いは薄い家だと聞いていたので、その点が少しひっかかるのです。 彼と叔母がどの程度親しかったかは全く知らないので、精神面のことは今回はおいといて、 葬儀やその後の大変さなどに関してお聞きしたいのですが、 たとえ叔母でもやはりその後は大変なものなのでしょうか。 ちなみに彼の実家は代々色々な会社を経営しており、彼自身もそのいくつかを継いで経営しているのですが、彼の叔母まで経営者かはわかりませんが、そういったお家柄だと、近親者がなくなったあとは色々大変なものなのでしょうか。 非常識で無知な質問かもしれませんが、教えていただけると幸いです。 また、落ち着くまでまつよといった手前、連絡が来るまで待つべきかなとは思うのですが、いつまで待つべきでしょうか? それともある程度たってもこなければ何かこちらから連絡を取るべきなのでしょうか。

  • 葬儀社の仕事(搬送作業)

    先日、葬儀社さんがアルバイトを募集していました。 夜間勤務で日給9千円だそうです。 業務内容は搬送作業と記載されてましたが、 具体的にはどんなことをするんでしょうか? いわゆる棺桶に納められる前の段階だと思うので ご遺体に触れるような仕事でしょうか? (病院で亡くなられた場合とご自宅で亡くなられた場合では違いますか?) ※日中に霊柩車で運ぶ搬送とは違うと思うのですが。。。

  • 身内の葬儀に会社の人にきてほしくない

    私の家族は新興宗教を信仰しています。 元々は父方の方が信仰しており、祖母、母が熱心です。 私はその宗教が嫌いで、自分がその宗教だと友達・会社の人に伝えたことがありません。 (活動はまったくしていません) また、結婚したらその宗教は脱退するつもりでいます。 そして今、母方の祖父が、危険な状態です。 母方の祖母は信仰していませんが、やはり、私が嫌いな宗教の形式で 葬儀をするという話になっているようです。 そして、私の会社が大体社員の身内が亡くなると葬儀に参列するようになっています。 しかし、会社の方に、その宗教だと分かってしまうのが嫌なのです。 こんな時に不謹慎だとは思うのですが、ずっと悩んでいて、その事が現実味を帯びてきて 本当にどうしたらいいんだろうというかんじです。 その宗教の関係の方以外は、身内のみの葬儀にはなるかとは思いますが、どの様な感じで会社の方がくるのを断るのが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 身内がいないとファミリータイプの物件は・・・

    3DK以上の賃貸マンションを探していますが、条件として仲介業者は、 ・保証会社での保証+連帯保証人 or ・保証会社での保証のみ(ただし緊急連絡先として身内の連絡先が必要) を求めてきます。 保証人を付けるか否かは別として、いずれにしても身内の協力が必要になるのですが、妻側・夫側とも全く身内がいない場合はどうすればいいのでしょうか? 会社の上司や社長でもOK、と言われても出来ることなら、勤務先には関わられたくありません(理由は聞かないでください)。 批判はお断りいたします。 純粋な回答のみ、よろしくお願いいたします。

  • 実父他界。自分の勤務先から頂いた香典のお礼について

    私の父親が他界し、葬儀社にて「納棺」し、あとは「火葬」のみという、家族葬というか密葬というか、あんしん葬儀という名目にて行うことになりました。 私の勤務先から 1.「○○株式会社・代表取締役社長○○○○」名で3万円。 2.「○○株式会社・○○会」名で1万円。(毎月300円給与天引されている) 頂戴いたしました。 この場合、お返しはどのようにすればいいのでしょう? 会社からは、納棺・火葬ともに出席は辞退していただきました。(直近の身内だけで行うため) 香典も辞退してもらおうと思ったのですが、頂いてしまいました。 まったくの無知でどうしたらよいものやら・・・悩んでおります。 会社規模は、25人の中小企業です。 よろしく回答お願いいたします。

  • 作業順変更する際の注意喚起で悩んでます

    何か良い案あれば教えてください。 弊社で、作業開始時に作業手順書確認し忘れで、検査項目見落としており不良発生させてしまいました。以前から、慣れてくると手順書見ないで作業してしまうことがあり、都度徹底してますが、今回は、社長より全ての作業に手順書の中にチェックシート入れ確認したチェックを入れるシステムを検討しなさいと言われました。 工程によっては手順書が8枚になるのもあり、全て出してチェックは手間がかかりますので、重要検査項目にマーカー引き目立つようにするのと、作業終了後に記入する用紙に、作業手順書確認チェック項目を追加して作業開始時にチェックさせたいと考えています。 ただ悩んでいるのが、作業終了後に記入してる用紙を、今後作業開始時にチェック項目確認するようになるんで、し忘れなどが多発するんでは?と懸念してます。 現在の仕事の流れは、現場入り口ホワイトボードに、生産予定表貼り付け→作業者が、作業段取りしている作業台に移動し作業。となってます。 現在は、作業実績記入用紙は、1区画に1束置いてあり、歩くロス削減で容易に取り出しできるようになってます。 こんな場所に置いたり、こういう注意喚起あれば良いなどありましたら教えてください