• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去を掘り返すのは間違え?)

過去を掘り返すのは間違え?

noname#209945の回答

noname#209945
noname#209945
回答No.1

過去のものでも謝罪は必要ですが、それは他人同士の場合で 親子だと話は違ってきます。

関連するQ&A

  • 過去の彼

    彼女と話をするといつも昔の彼との思い出話をされます。 「昔の彼と***に行った」とか「元彼と***した」とか。彼女は昔の彼との関係を私にあっけらかんとすべて話しています。彼女は過去のことは完全に清算されているので、なんとも思っていないというのですが。男は昔を引きずる生き物だと思うので、いつも軽いショックを受けます。元彼とは友人関係になっているようで、私もその元彼夫婦を紹介されました。その人は大変いい人でした。私は彼女と一緒にいて、二人の思い出を作っていこうと思っているのに、ことあるごとに過去の男性の昔話をされると気がめいってしまいます。彼女こそ昔を引きずっているのではないかと思ってしまいます。特に女性の方、こういう心理をどう思われますか。私が気にしすぎでしょうか?

  • 彼の過去

    ただ今、7年付き合った彼と婚約中です。 11月の挙式に向けて着々と準備をしているところです。 先日、彼の叔父さんの家に遊びに行った時に、私の知らなかった彼の過去が判明しました。 それは高校を6年かかって卒業したということ。 彼は高卒で就職したと言うことは知っていましたが、 6年も通っていた事は知りませんでした。 常識で考えると普通は3年間で卒業するものなのでとても驚きました。 彼は以前から過去のことは話したがらず、振り返らない主義なんだなぁと思っていました。 それはずっと言いたくなかったことみたいです。 「過去のことを全部話す必要があるのか?」と言われました。 人間誰でも話したくない事もありますよね? でもそれは家族になるものにとって知っている義務がある範囲だと思うんです。 今回これを聞いたからと言って婚約破棄をする気はないですが、 本来はそれぐらいのものじゃないかと思うんです。 そしてこれを私の両親に伝えるべきなのか、伝える必要がないものなのかが分かりません。 今回の件をどう解釈したらいいのか分からず悩んでいます。 一般意見を聞けるとうれしいです。

  • 過去、トラウマ、病気…

    私は今、19歳で専門学生です。 私の父はお酒と女が大好きで酔うと自分がコントロールできません。元から我儘で自己中心な俺様なので接しづらいです。いつも顔色を伺って動いたり、話します。 幼い頃から父親から受ける精神的な虐待があります。父親は自分が酷いこと言ってるのをわかっていません。 あとは当たらないように物を投げられたり、昔は頭を潰されるんじゃないかってくらい思い切り掴まれて持ち上げられたりしました。 「俺が正しい、お前は間違っている、俺に従え、出来損ない」と昔から言われ、何をしても何が正しいのか分からなくなって人付き合いも難しくなっていた時もあります。 こんなことがあり、男の人が苦手です。 父親に少しでも似た人は無理です。 買い物に行った時は男の人がレジに居ると買うのをやめてしまったりします。 今は一人暮らしで親は離して暮らしてますが、父親のことを考えると涙が出ます。 もっと仲良くなりたいんです。 普通に話したいんです。甘えてみたいんです。だから家族旅行など行ったことがある友達が羨ましいです。 1度も連れて行ってもらったことがありません。 行きたいと行っても「友達と行け」とお金を渡されます。誕生日も昔からそんな感じです。面倒なんだと思います。 この間は私と母と父三人で遠出する予定でしたが、当日になっても父は帰ってきませんでした。 私はひたすら待っていましたが、午後を過ぎ電話をすると「やっぱ行けない、友達と遊んでる」と言われました。そしてなんで?という私に怒鳴りつけました。 最近はケンカもなく仲良くいられていたのですごく悲しくて涙が止まりませんでした。 今は心療内科に通っています。いつでも不意に父親を思い出すと頭の中が止まってしまうのです。なので寝る前など思い出すと気が狂いそうになるんです。 あとはもちろん、似た手の感触の人に触られたり…どこにいても人の目を気にします。出来損ない、容姿が醜いと思われているんじゃないかと不安なんです。 ちなみに昔はストレスで過呼吸、蕁麻疹、難聴にもなりました。 そして親の期待に応えたいと現在は就職活動中でプレッシャーです。 何も親からは言われてないのですが、給料が高くてしっかりした会社に入らないときっと「出来損ない、価値がない」など言われると思います。私は何でも1番になったことがないので昔から言われています。 こんなことから今は学校の授業ができなくて困っています。 やる気があってもなくても全く頭にはいらない時が多々あります。 時が止まったような状態になるのです。 でも勉強ができないと父に罵声を浴びせられるんじゃないかと不安です。 もうどうしたらいいかわかりません。

  • セフレがいた過去を知られたら

    セフレがいた過去を知られたら 30代独身女です。結婚を考えてお付き合いしていた30代の彼がいます。今までの私は男性を真剣に好きになった事はなくて流されたりして簡単に体の関係になったり適当なお付き合いをしてきました。その彼とは初めて真剣に好きになって付き合ってました。その彼には過去に私が不倫してた事や遊びで体だけの関係だった男の人がいた事は黙ってました。過去なので特に言う必要はないと思ってました。 その彼に昔の知人から私の過去を全部話されてしまい、全部知られてしまいました。 彼はショックだったみたいですぐに別れ話になってしまいました。もう終わったなと思ってたらしばらく考える時間がほしいと言われました。しばらく何の連絡もなくて諦めてたら久々に連絡があって大事な話があるから会いたいとか言ってくれたので会いに行きました。結婚まで考えたので簡単に別れたくないと言ってくれました。別れ話がでたりだったのと久々だったので話だけかと思ったけどすぐ体を求めてきました。 会ってすぐに体を求めるような人ではなかったのでちょっと違和感を感じたけど応じました。 ただエッチが終わった後になって、多少怒った口調で、なんで不倫したり簡単に体の関係になったりしたんだよと過去を責められました。私はごめんなさいとしか言えませんでした。 それから会ってくれるものの過去を責められたりが続きます。 会ってもなんだか今までと違ってそっけない気がします。 なんとなくセフレみたいな関係になっていく気もします。 やはり過去でも許せないものはずっと許せないものなんでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 「過去は過去」というスタンス。

    良く、「彼女が昔不倫していて辛い」とか「彼女が昔ヤリマンだったから辛い」とか言う質問に「過去は過去なんだから気にするのがおかしい」といったレスがつくのを見かけます。確かに大切なのは現在と未来であって、現在において過去のアホみたいな部分の欠片が見られなければそれもまぁ本人次第ではアリなのかなぁと思うのですが、そういう人って、例えば親しい人とかが人殺したことがあっても、反省してたら「過去は過去だから」と気にしないでいられるんでしょうか? 屁理屈だ!と言われるかもしれませんがそうでしょうか?気にならない、という方はすみません、私の想定を越えています。結局、どこまで許せるかって話なんじゃないんでしょうか。物事の序列のつけかたが個人によって違うだけ、というか。「浮気」を「殺人」級に悪いことだと思ってる人には耐えられないし、「浮気」を「万引き」程度だと思ってる人なら過去は過去と許せるかもしれないというそれだけ。 それなのに、許せない奴は心が狭いだの器が小さいだの、何だかおかしいと思います。あなたは自分の婚約者が昔猟奇的な殺人犯だったとしても今は反省していて優しい人だったら許して結婚出来ますか?

  • 助けて下さい 過去のトラウマ

    長い話なので、箇条書きみたいになりますが聞いて下さい。 小学4年の時父が事故に遭って脳に障害が残った。前から突然キレ出す父だったが、更にキレ易くなった。たまに母を罵倒し殴っていた。でも母は仕事、弟は保育所なので二人は帰るのは夜だった。でも私は帰るのが早く、その分たった一人で父から毎日暴力を受け怯えていた。よくコップや皿を投げられた。蹴られたり髪を引っ張られたり、ベランダからあたったら死ぬような物を落とされたりした。些細なことで大声でどなられた。いつも、いつ殺されるか分からず、自分より嫌な目に遭っている人がいると分かっていても地獄にいるようだった。父は出歩くようになり色んな女と遊んでいると母に言われた。遊んだ日は機嫌が良いのでうすうす気付いてはいたが、聞きたくなかった。親戚にも母にも一番可哀想なのは弟だからしっかりするように言われた。誰も私を気にかけてくれる人がいなかった。母はいつも泣いていて、父が後遺症で倒れた時も救急車も呼べず、うろたえるだけの母を見ているうちに、だんだん弟と母を守らなければいけないという思いもあって誰にも頼れなくなった。いつも孤独だった。6年生になって両親が離婚し離れて暮らして、父も大分落ち着いた・・というより後遺症で弱ってきた。ので、お金をもらうため、弟と母は度々会っていたが、私は会えなかった。7年経って、最近18歳になってから父に会うようになった。過去を受けとめて、父を理解しようと思ったからだが、会うようになってから昔のことばかりがフラッシュバックし、よく眠れなくなり、眩暈や震え、呼吸が上手く出来なくなり、息切れなどの症状が表れ、大声で叫びたくなったり、誰もいない場所に行きたくなったり、涙が勝手に出てきたり、誰かと話している自分がもう一人の自分のように感じたり、孤独感や、絶望感、不安感ばかりがあってもうどうしていいのか分からない。長い間自分を見せないよう生きてきたせいで、なにが本当の自分の感情かも分かりません。父を分かろうとする自分と怖がる自分、母と弟を大切にしようと思う自分と、恨めしく疎ましく思う自分。どの気持ちに従えば良いのか分かりません。今の私は十分幸せなはずなのに、こんなことの繰り返しで毎日苦しくてたまりません。全てを捨ててやり直せたらどんなにいいか・・と思います。カウンセリングを受けようにも、人を信じられないため話すのが怖く、お金を騙しとられるんじゃないか・・など考えてしまいます。どうすればいいんでしょうか。どうすれば開放されますか。私は精神病なんでしょうか。お願いします。誰か助けて下さい。もう一人で考えるのに疲れました。

  • すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも

    すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも 私と出会う前のことなのに、どうしても消化できていません。 先日外国人の彼と結婚しました。 彼とは結婚前から色々なことを話してきたし、お互いそれで理解してきたつもりです。 育った国も違うし文化も考え方も違うことが多いので、多分普通以上に。 その中で、彼が昔話したことが、なんか引っかかっているんです。 「昔学生のときにホームパーティーに行ってすごい酔っ払って 床に転がって眠っていたら、知らない女の人が近くにやっぱり横になっていて、その人となんとなくやってしまった」 という話でした。しかも、その友達の家でですよ。部屋にはもう2人だけしかいなかったらしいのですが。 「彼は酔っていたし、何でかなんてわからない。彼女もいなかったし。ちゃんとゴムはつけたし。」と。 私も若いときはちょっとやんちゃしたこともありますが、知らない人となんとなくってのは 経験がありません。 だから、それがなんか理解できなくて。 でも、彼は、そのことを私に言ってはみたものの、 「もう思い出したくない過去だし忘れて欲しい、掘り返さないで欲しい」といって その事実以外は何も教えてくれません。でも、私は知りたくて仕方が無いんです。 どうして、そういう空気になったのかとか。これは、ちょっと行き過ぎているかもしれないんですが、 なんだか、このことが何時もいつもきになって考えてばかりいるんです。 そのことにふと気づいて、このままだと頭がおかしくなるのでは?と思いここに相談させてもらいました。 私は「もう思い出したくない」という旦那に、すっきりするまで聞いてもいいのでしょうか。 それとも、やっぱりどうにか自分の中で消化しなければならないのでしょうか。 その場合、どういう風に消化すればいいのでしょうか? 私はこの件を忘れよう忘れようとしても、いつもすぐにあたまに浮かんでしまいます。 病気かなと思うくらい。 長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけると本当に助かります。

  • すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも

    すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも 私と出会う前のことなのに、どうしても消化できていません。 先日外国人の彼と結婚しました。 彼とは結婚前から色々なことを話してきたし、お互いそれで理解してきたつもりです。 育った国も違うし文化も考え方も違うことが多いので、多分普通以上に。 その中で、彼が昔話したことが、なんか引っかかっているんです。 「昔学生のときにホームパーティーに行ってすごい酔っ払って 床に転がって眠っていたら、知らない女の人が近くにやっぱり横になっていて、その人となんとなくやってしまった」 という話でした。しかも、その友達の家でですよ。部屋にはもう2人だけしかいなかったらしいのですが。 「彼は酔っていたし、何でかなんてわからない。彼女もいなかったし。ちゃんとゴムはつけたし。」と。 私も若いときはちょっとやんちゃしたこともありますが、知らない人となんとなくってのは 経験がありません。 だから、それがなんか理解できなくて。 でも、彼は、そのことを私に言ってはみたものの、 「もう思い出したくない過去だし忘れて欲しい、掘り返さないで欲しい」といって その事実以外は何も教えてくれません。でも、私は知りたくて仕方が無いんです。 どうして、そういう空気になったのかとか。これは、ちょっと行き過ぎているかもしれないんですが、 なんだか、このことが何時もいつもきになって考えてばかりいるんです。 そのことにふと気づいて、このままだと頭がおかしくなるのでは?と思いここに相談させてもらいました。 私は「もう思い出したくない」という旦那に、すっきりするまで聞いてもいいのでしょうか。 それとも、やっぱりどうにか自分の中で消化しなければならないのでしょうか。 その場合、どういう風に消化すればいいのでしょうか? 私はこの件を忘れよう忘れようとしても、いつもすぐにあたまに浮かんでしまいます。 病気かなと思うくらい。 長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけると本当に助かります。

  • 過去のこと、思い出して泣くことありますか?

    さっき、色々あって泣きました。 だんだん、過去の出来事まで思い出して 声をだして大泣きしました。 もう泣きやみましたけど^^; 今日は泣きついでにというか、 辛かったことも、頭の中でどんどん 思い出していって泣いてしまいました。 私は時々、今何もなくても昔のこと 例えば、自分がみじめだと感じたこと、 辛かったこと、人から言われたことなどを 思い出して泣くことがあります。 やっぱり少し弱っている時だとは思いますが。 みなさんは『今辛いから泣く』ではなくて 『昔の辛かったこと、イヤだったことを思い出して泣く』こと ありますか?

  • 過去の傷は隠すべき…?

    26歳の女性です。 過去に傷ついて終わった恋愛があります。 相手から音信不通になり、最後はさよならも言えませんでした。ぶつける相手もいなくて、辛かったけど今の彼に出会って、前に進めました。 先日、昔の相手が急に職場に会いに来ました。呆然としちゃって、何か話しかけてきたけど、正直記憶が曖昧です。最後に「また会いたい」と言って去っていきました。 勝手に会いに来て、普通に話そうとしてた相手を見て、また傷が痛くなりました。 自分のこと侮辱された様に感じました。一人になると涙が出てきます。 今の彼には昔のことを詳しく話したことはありません。でも、されてて嫌だったこと、まだ傷が完全に癒えていないかもしれないこと、時間がかかるかもしれないことは付き合う前に、打ち明けたことがあります。彼は「私が乗り越えられるまで待つし、何かやれることがあれば手伝う、強くなるのはもっとゆっくりで時間が必要なんだよ」と言ってくれました。 そんな弱い私も受け止めてくれたと思いました。 その後彼と付き合うことが出来て、半年くらい経ち、気持ちが安らいだし、自分の中の彼の存在が大きくなり、彼を深く知って初めて誰かを愛せたような気がしました。 また自分も愛された気がしました。 過去の恋愛の影響で、エッチもずっと嫌で怖かったので、もう出来ないと思っていたけど、 彼に幸せを教えてもらいました。 昔の相手にまだ気持ちが残ってるとか、そういうことはありません。 悲しいので思い出すのも辛いし、無かったことにしたいくらいです。 一人で泣いている時、ときどき今の彼に会いたくなります。 でも連絡しても彼にどんな顔を見せればいいのか…、泣くのはズルくないか…悩んでしまって結局しません。自分も逆の立場なら知りたくないこともあると思うからです。 やはり自分の問題なのだから、 誰にも頼らず乗り越えるべきでしょうか。 時間が解決してくれるでしょうか。 今の彼のことはもちろん好きです。出来たらずっと一緒にいたいです。 でも私がこの経験を本当に乗り越えて、強くならないとダメなんだと気付きました。 アドバイスお願いします。