• ベストアンサー

うまい棒のお菓子

 うまい棒にはたくさんの種類の味がありますが、‘シュガーラスク’。 味はとても気に入っているのですが、なぜ、あのタイプだけ穴があいてないのでしょうか? 他の味のうまい棒に穴があいている理由。「輸送途中に壊れにくいように」、「大きくみせるように」 などの理由があるということはわかったのですが…。  どなたか詳しい方がいたら教えてください。 ~あと、どうやって穴のあいたうまい棒を作っているのかも、ご存じであれば、教えて 頂けたらと…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こちらの理由のようです http://unotarou.com/miscellaneous-notes/4800/

ritoru00mi
質問者

お礼

なるほどですね・・・!「ラスクに近い食感をだすため」→それは思いもしませんでした。 確かに穴があいてない方が、ラスクらしいですね。私も袋に入った、カットされたシュガーラスクも 頂きましたが、これがかなりの美味でした!!(袋の中にこぼれたパウダーも、すくっていただくほどの 美味しさでした~!!)  貴重な情報、ありがとうございます!  

関連するQ&A

  • きなこ棒の作り方を教えてください。

    今10才の娘が駄菓子屋さんでよく売っている「きなこ棒」にハマっています。 スーパーへ行くたびにせがまれるのですが、何となく家で作れそうな味なので自分で作ってみたいのです。 どなたかきなこ棒の作り方ご存知の方教えてくださいませんか。

  • 棒を引き抜くときにねじねじする理由

    穴(筒)から棒を引き抜くときにはたらく力についての疑問です。 皆さんもよく分子模型で分子をつくったりすると思いますが、 原子の玉からボンドの棒を引き抜くのって結構力が必要だったりしますよね。 まぁ、分子模型に限らず、何か穴から棒を引き抜くとか、筒から棒を引き抜くとかそういう作業であれば誰しもが一度は苦労されたことがあると思います。 その際、(先程分子模型を触ってたのですが)、穴から棒を引き抜くときに、無意識にねじねじ(棒を左右交互にまわす動作)をして引き抜いている自分に気付きました。 思い返せば、分子模型に限らず、棒を引き抜くときにねじって取ることはあったよなぁと思い、疑問に思ったので考えてみました。 これは、まっすぐに引き抜くより、左右に動かしたほうが 静止摩擦力≧動摩擦力 ですから、引き抜きやすいということなのでしょうか? しかし、ここでまた疑問が湧きます。穴からひっこぬくという動作と、穴の中でねじるという動作は、どちらも同じ静止状態から始めます。しかし、接触面積は同じなのに、回す方向に力を加えると楽に回り、引っこ抜く方向に力をいれると、なかなか動きません。(私の持っているHGS分子模型では。) これは、静止摩擦力は実はそんなに大きくないということですよね。 引き抜きにくいのは、穴の片端が閉じていて、棒を入れると中が真空になるからですか? 確かに、棒を穴の中に入れるときに入れにくいのは、空気圧で入れにくいんだなという想像はつきます。 では、真空になる為に棒が引き抜きにくいならば、なぜ回してねじねじした方が引っこ抜きやすいのでしょうか。わずかに空気が穴の中に入っていくからですか? 力のモーメントかなにかでしょうか??? また、今は手元に筒がないのでわかりませんが、両端が開いてる筒から、一回り小さい筒を引き抜くときに、皆さんは苦労されたことがありますか?その際ねじっていましたでしょうか。 私の場合、結構ねじっている気がするけど、そのとき端が開いていたかというと自信がないな。。という感じです。 長くなってしまいましたが、私の疑問は、 1.端が閉じた穴から棒を引き抜くのに、まわしながら引き抜くと楽なのはなぜか 2.上記1において気圧が大きな要因ではないとすれば、(筒の端が開いているとき)、棒をまわしながら引き抜くと、まっすぐに引き抜くときより楽な(力が小さくてすむ)ことはあるか.また、そうであれば、その原理はどうなるのか。 の2点です。高校生にもわかるようにどなたかお教えくださると嬉しいです。 他にも、上記2点に関わらず、文中に気になる点等がございましたらご指摘、ご指南くださると幸いです。

  • ラスク好きですか?

    簡単なアンケートなので、たくさんの方にご回答頂けると嬉しいです。 ラスク好きですか? 好きな方は、好きな味を教えて下さい(バター、シュガー、ガーリック等) 嫌いな方は、なぜ嫌いかを教えて下さい(カスがたくさん出る、喉が乾く等) 最後に、性別と年代を教えて下さい。

  • 15年ほど前にあった、カフェオレ味にチョココーティングの棒アイスの名前

    15年ほど前にあった、カフェオレ味にチョココーティングの棒アイスの名前! 私がちいさい頃、よく食べていた大好きだったアイスです。 幼稚園くらいだった為、アイスの名前もメーカーも覚えていません…。 今はもちろん売ってないのですが、名前やメーカーだけでも知りたいです。ご協力お願いします! 味>カフェオレ味のアイスに、チョココーティング 形状>細長い円柱状の形。長さ15cmくらい?・持つ棒も長い円柱状 パッケージ>茶色や金色っぽい色が使われていて、アルミのようなテカテカした素材。袋状になっていて、アイスの上からかぶせ、下で留め、持つ棒が見える形 名前>確か英語かローマ字で名前が書いてあった気が… 他の掲示板などでも探してみたところ、カネボウのBOBというアイスではないか?と返答してくださった方がいらっしゃったのですが、味の種類から見て違うようでした…。 ずっと前から気になっています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 15年ほど前にあった、カフェオレ味にチョココーティングの棒アイスの名前!

    私がちいさい頃、よく食べていた大好きだったアイスです。 幼稚園くらいだった為、アイスの名前もメーカーも覚えていません…。 今はもちろん売ってないのですが、名前やメーカーだけでも知りたいです。ご協力お願いします! 味>カフェオレ味のアイスに、チョココーティング 形状>細長い円柱状の形。長さ15cmくらい?・持つ棒も長い円柱状 パッケージ>茶色や金色っぽい色が使われていて、アルミのようなテカテカした素材。袋状になっていて、アイスの上からかぶせ、下で留め、持つ棒が見える形 名前>確か英語かローマ字で名前が書いてあった気が… 他の掲示板などでも探してみたところ、カネボウのBOBというアイスではないか?と返答してくださった方がいらっしゃったのですが、味の種類から見て違うようでした…。 ずっと前から気になっています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 授業で使うあの棒って・・・

    質問なのですが。授業などで時々みかけるのですが先生方がお使いになっているポイントを指す棒ってありますよね?黒板に書いてあることをその棒を使用して指したりする時にです。最近でたまに棒の先に手が指を刺す形になってるものがついてたり、もちろん収縮可能なタイプのものもあったりするんですが。あれの正式な名称というのはご存知でしょうか?ちなみにどこで購入できるでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • うまい棒 大量購入

    お世話になります。 うまい棒の一つの味を大量(100~本)に買いたいと思っています。 ネットで調べると通販で買えるようですが、それだと送料がかかって、せっかく安さがうりのうまい棒が割高になってしまいます。 なのでお店(スーパーやコンビニ)で買うことを考えているのですが、どうすればいいでしょうか。 1コあたりの値段は店頭と同じで箱買いできれば一番いいのですが、お店はそんなことをさせてくれるのでしょうか。(させてくれない理由は思い浮かびませんが、何か都合が良すぎるような気がしなくもないです) もしそれがムリだとすれば、単に店頭に置いてある分をすべて大人買いしようと思うのですが、そんなことを繰り返していたらなにか問題は起こりうるでしょうか。(そのうまい棒を仕入れてくれなくなる等)(ないとは思いますが) よろしくお願いします!

  • 強力なつっぱり棒

    賃貸の浴室につっぱり棒をつけたいのですが、ご存じの方いらっしゃいますか。浴室の壁はプラスチックのような素材で、穴はあけられません。ネットショップ、感想、情報お願いします。

  • 「棒に振る」の語源を教えて

    努力や苦労を無駄にすることをなぜ「棒に振る」と言うのでしょう? 「棒」って何?? すごく気になってます。 ご存知の方がいましたら、早急に教えてください。 よろしくお願いします。

  • ちいさい棒つき飴をいろんな味でつくりたい

    お世話になります。 脳梗塞で身体に麻痺があり、動作がおぼつかなくなってしまっている祖父がいるのですが、頭は比較的はっきりしており、リハビリを最近はじめました。 咀嚼ができないので、固形物は危険で食べられなく、またジュースなども飲み下せないので駄目なのですが、飴は大丈夫で、むしろ、唾液を出す練習になるから度々たべてもらってくださいとお医者様がいわれてます。 そんな事情なので、棒つきじゃない飴はちょっと心配なのですが、市販の棒つき飴はちょっと大きいので、割り箸にくっつけたりした小さい飴をいろいろな味で手作りでつくってあげたいとおもいます。 市販の色んな味の飴をうまく棒つきにする方法や、水あめと砂糖でつくる飴に上手に味をつける方法をご存知の方、どうぞ教えてください。

専門家に質問してみよう