• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PRIDE)

PRIDE

tioの回答

  • tio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

(少々長文です。) プライドが高いということは素晴しいことだと思います。 ただ、私は疑問を持ちます。 貴方の「客観性」がどれだけ正しいのかと。 貴方がいう馬鹿は、なぜ馬鹿なのだろうかと。 自分が馬鹿だ、馬鹿なことをしている、と思っている人はおそらくそうはいないでしょう。 貴方のいう馬鹿なひとたちがその自覚を持っていないとすれば、それはなぜだろうかと。 そして、道理とはなにかと。生きている環境が違えば「道理」も変わってくるのではないかと思うからです。貴方のいう馬鹿な人たちにとっての「道理」は何か。 たとえ話ですが、 同僚に、失敗して非難されても、なぜ非難されているのか理解をしていないまま、すぐに「わかりました」と答える人がいます。 すぐにまた同じ間違いを繰り返します。そして以前にも同じ間違いをしたことに大抵気が付きません。 私は一度したミスはできるだけしたくないと思う性質なので、ついそんな同僚を馬鹿だと思ってしまいます。 しかし、見方を変えるとその同僚は、 自分の能力の限界を知り → 無駄に理解しようとして時間を無駄にしない。 わからないと言わないことで → 自分のプライドを守り 即座にわかりましたと言うことで → 相手を肯定し同時に相手の感情を鎮める。 自分の行為がもたらした事態を直ぐに忘れることで→自分のプライドが傷つくこともなく、卑屈にもならないし、相手に非難されたことを根に持たない。 結果、瞬時に平穏を手に入れるのです。 なんとも戦略的ではないですか。 一度、本心とは裏腹に揶揄をこめてほめたことがありますが、本気にとられ、本人は本気で褒められたと上機嫌、もう言葉が見つかりませんでした。 もしかしたら、私はその同僚に、「自分の能力の限界超えて、愚鈍にも理解をしようとし、時間を無駄にする」馬鹿だと思われているかもしれません。 ですから、馬鹿なのは他でもない「私」という可能性は捨てれません。 道理についてもいろいろあります。たとえば、ですが、 (1)「上からの命令が絶対だ」という道理 (2)「人に迷惑をかけない」という道理 (3)「人の気持ちを尊重する(不用意に他人を傷つけない)」という道理 (4)「自身の考えが如何なるときでも絶対だ」という道理 (5)「どんな時でも絶対に相手を信じる」という道理 etc (1)の道理が当たり前な中で、「命令」が誰かに迷惑をかけるものであったり、人の気持ちを踏みにじるものであったり、貴方の考えと衝突する場合、 (2)~(4)、(5)を押し通そうとすれば、それが一種のプライド高さとなるのではないでしょうか。 「自分を守るため、相手を負かすため、自慢するため、自分の優越感や正しさを誇示するため」に、貴方のいう道理を通そうとされたなら、私は貴方のプライドが高いことに嫌悪感を抱くでしょう。 自分を誇るため、自分を信じたその結果が、周囲に負の感情や不愉快な結果を強いるならプライドが高いことが必ずしもいいとは思えません。 しかし、もし、純粋に「自分に自分を誇りたい」、「自分を信じるため」に周囲にも気を使い道理を通すなら、多くの場合において素晴しいことでしょう。貴方もそのように努めているのだと信じます またもつたない例のうえ少々極端ですが、 Aは何日も空腹でいました。Bは朝からお腹がすいていました。パンを盗みました。 1「盗みは絶対してはならない」という道理のもと、一切れをパンを盗んだ罪に問われ、満足に食べ物を得られず、結果、人が死んだとします。 2「困っている人には手を差し伸べましょう」という道理のもと、盗みの罪には問われず、結果、その人が成長し世に尽くす人になったとします。 1の道理と2の道理は相反します。 パンだからと思うかもしれません。しかしAにとって、パンは一生を、いやむしろ生死を左右するものです。 Bにとってはそれほどのものではないかもしれません。正当に手に入れられる方法を知っていたかもしれません。 けれども、AもBもそうでなかったら・・・ 盗人は罪に問われるべきでしょうか。 もし、パンや空腹などではなく、それが人の言葉や行為だったとしたら、傷の程度はどの程度でしょうか。 その人の人生をすべて覗けるわけでもなく、自我との葛藤が常に存在するだろう中、人はどれだけ客観的にその状況を判断できるのでしょうか。とても興味があります。 貴方の優れた客観性が本物で周囲への思いやりを伴ったものならとても素晴しいものです。 うらやましくもあります。 優れた状況の理解に推察力や高度な客観性、できるなら私も身につけたいものです。

関連するQ&A

  • プライドが高いと言われ、怒られます。

    自分はメーカーで営業してます。 自分は社長から「プライドが高すぎる」と言われます。 客先では「恥ずかしい」とか「そんな事は出来ない」と考えてしまいます。 プライド高いとは自分でも感じています。 馬鹿になれないのです。 恥ずかしいし、面白い事も言えない。 常にマイナス思考です。 何故、プライドが高くなり、馬鹿になれないのでしょうか? みなさんの経験教えてください。

  • 謙虚に、プライドを低くして生きるには?

    「自信があってプライドが低い人は他人から好感を持たれます。 自信があってプライドも高い人は他人から恐れられます。」 という文章を読んだのですが、(その通りだろうな)と思いました。 自分は、もしかしたら、後者に当てはまるかもしれません。 「自信」は「自分を信じる力」で、プライドとは違い、生きていく上で必要な力だと思っております。 プライドを低くして生きるには、具体的にどう行動し、どう考えて生活すればいいと思われますか? 性格そのものを急に変えるのは難しいと思うので、すぐに(かどうかは分かりませんが)できる、行動の仕方や考え方をご教授下さいませ。 プライドを低く保つ為に自分がよくしている事は、 (1)なるべく相手を褒める事 (特に、初対面では必ず褒めます。写真を見ただけでも、見せてくれた人に、「キレイな人だね」等と褒める様にしています) (2)自分が相手よりも劣っていると思う事を口に出して言う事 (それによって自分の気分が悪くなる事はないです) です。 自分が自分をプライドが高い人間だと思うのは、例えば、仕事の間違いが多い人から自分の仕事の仕方が悪いと言われてムッとする時や、自分よりも人間として未熟なのではないかと自分が思う相手(←こう思う事自体、一番の問題なのかもしれません↓↓)から、自分の人間性を批判されて(あなたに言われたくない)と思ってしまう時です。 これが、自分よりも仕事ができる人や、(この人には敵わないな)と尊敬できる人間が相手なら、言われる事も素直に聞けるのですが・・。 よろしくお願い致します。

  • プライドを低くするには。

    プライドを低くするには。 私は顔も大したことなくて、勉強もそんなに出来なくて、面白い話も出来ません。 なのに、人と話す時にちょっと上から言うようなそぶりを見せたりして 逆にバカにされたりするとすごいむかつきます。しかもそれが顔に出てるそうです。 先日知り合いから、「あなたはプライドが高くてやりずらい」といわれました。 いままでそんなに自分がプライドが高いとは思っていませんでしたが 振り返ってみるとかなり自分はプライドが高い人間だと気付きました。 プライドを持つほどの人間じゃないので、このプライドを捨てて明るいキャラになりたいと思うのですが キャラがかえれません。。。 人ってどうやったらキャラを変える事が出来るのでしょうか。

  • プライドが高い事、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格です。

    プライドが高い性格、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格を直したいです。 自分が一番出なきゃ嫌だとか、あの人はこうしてくれているのに何で私にはしてくれないわけ?、とか常に私を見ていてほしい、私を良く見せたい、私はこんなにいい人間、怒られると反発したり、なんで私だけ?って思う事が度々あります。 このプライドが自分の成長を妨げてるのに、悩んでいます。 どなたか良いアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • プライドとは

    プライドという言葉は、人によって意見が違ってくると思いますが、ここでは「自尊心」という意味に定義します。 例えば、 「彼はプライドが高く仕事はちゃんとこなし優秀な人材だ。」 という言葉があったとします。 プライドは、自分自身の人生を向上させるものにもなりますが、逆にひとつの物事に執着して他人の意見を聞かないことや、人によっては自分よりも下の人間を見下したりもします。しかし、プライドを持たない人間は張り合いが無く自分自信の人生に対する向上心を無くしてしまう事にもなりかねません。 ここで質問です。 人生においてプライドを持つべきなのか?それとも、待たないべきなのか? 意見をお願いします。

  • プライドが高い私

    大学生の女です。自分でも昔から自覚はあるのですが私はプライドが高いんです。 私について書くと ・昔から負けず嫌いで勉強やスポーツなど何においても男性もライバル視していた ・何でも器用にこなしてしまう性格(勉強、音楽、スポーツまで ・男女ともに友達は多い(大人しい子からギャルまで ・家は裕福な方 ・小中高は割と優等生タイプだった ・大学卒業後は誰もが知っている大手企業に就職 ・クールキャラと言われる ・仕事できそうと言われる (バイトでも社員から褒められたことはあります ・弱い自分を見せれない(小さい頃から泣いている姿を見せるのは苦手でした 私は人になめられたり、馬鹿にされることが大嫌いです。私が尊敬している人であったり、自分が自覚している欠点を馬鹿にされるのであればそれは仕方ないと思います。 しかしアルバイト(接客業)でお客様に少しでも馬鹿にされたりだとか、上からモノを言われた時には「どうせ大した稼ぎもないくせに」や「たいした人生を歩んでないんだろうな」「かわいそうな人」と心の中で思ってしまいます。(めっちゃ性格悪いですよね(笑) きっと自分の中での怒りを周りを下げることでおさめているのだとは自覚しています。 負けず嫌いであったりプライドの高さが吉に働いた部分はたくさんあります。そうして今までの人生は順調にきていると思っています。 恋愛においては私はキャリアウーマンタイプで可愛げがないので、ここ2年ほど彼氏がいません。もっと同年代の女の子たちのように可愛らしくなりたい!と思うのですが、それをしてしまうと私が私でなくなってしまいそうです。(周りになめられそう)この時点で矛盾していますが。 好意を持ってくださる男性も中にはいますが「性格は合うけど顔が生理的に無いな」と思い拒否してしまいます。 今でも人生は本当楽しく、充実しているのですが、このままだと仕事は成功したとしても女としての幸せを掴めない気がします。 私はどうすれば良いのでしょうか?

  • プライドを低くして働くには?困ってます。

    仕事がなかなか続けられません。私も社会人5年以上になり、平均年齢が若い職場に転職すると、年齢だけで浮いたようになり、話が合わなかったり、それが社内いじめの原因になり会社を辞めてしまっています。 若い女性の上司も苦手で、プライドが働くのか、馬鹿にされたり、好き嫌いだけで人間を判断したり、陰口を言われるとそれも嫌になり、会社を辞めてしまったことがあります。自分としてはプライドを低く、若い上司の元でも、仕事を続けるように気持ちを変えていきたいのですが、どうしたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 自分を大きく見せようとする常に一人でいるプライドの

    自分を大きく見せようとする常に一人でいるプライドの高い人間の対処法。教えてください。

  • プライドって大事ですか?

    よくプライドのために戦うとか、戦争するとか言いますけど、 どういう意味があるのでしょうか? というか、プライドってなんなんですか? 自分の方に正当性があったり、あるいは自分が不利益を被るというのなら戦ってもいいと思います。 しかし「しょーもないこと」「単純にそいつ自身が悪いこと」あるいは「賛否両論分かれること」 について、話し合いもせず、自分たちの非を認めず、あるいは妥協点を見出さず、 プライドを守って戦うことに何か意味があるんですか? 何か利になることがあるんでしょうか? 馬鹿にされても、陰口叩かれてもいいじゃないですか、 結果的にお金を稼げて家族を養って飯を食えれば。 飯が食えないのに、あるいは命を捨ててまでプライドを守るっていう考えが、 ある意味で美徳とされるのはいったいどういうところから来ているのでしょう? 歴史の偉人を賛美する場合に顕著ですよね。 見事に討ち死にした・・・とか。 何の意味があるんです? 結果死んだだけじゃないですか。 かっこ良く死んでプライドを守ることよりも、 かっこ悪く生きて世の中に影響力を行使し続ける事のほうが、 何百倍も有意義だと思うのですが、どうでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

  • プライドが高い?

    「プライドが高い」とは何なんでしょうか? 昔から女友達はプライドが高いというか、 何かと私や他の子に自慢勝負的な事をしている子が多かったんです。それに疑問を感じていたのに、気づいたら数年前から自分もなっている気が。。とはうすうす感じていたんですが、 ある日、友達に「プライド高いよね」って言われて私はそれを認めました。 でもよくよく考えたらプライド高い人はそこで認めないような気がするんですよね。 自分の性格は ・自分の生き方に誇りをもっている ・高級ブランドはあまり興味ない ・彼氏に振られたらすがりつくけど、途中から見返してやろうという気持ちになる ・悩みは人に言うけど、一番真剣な悩みは言わない(同じ経験をした事がある人に出会った事がない、珍しい悩みだからわかってもらえない体験と相手に負担をかけさせる為) ・自分の意見を言う ・マイペース という感じです。 「プライドが高いよね」と言われて良い気持ちをしない時点で私はプライドが高いのでしょうか? 「悩みなさそうだよね」とか「プライドが高いよね」と言ってくる人に限って私の性格をわかってないなと思う私はおかしいのでしょうか? 皆さんの思う「プライドが高い」人とは例えばどういうのがありますか? ブランド物ばっかり持ってる 子供にはおさがりを絶対着させない 謝らない いつも人と競争する とかですか?