• ベストアンサー

マイペースと言う言葉は「遅い」と言う意味でしょうか

saya7yuraの回答

  • saya7yura
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.1

そうですね。 マイペースはおっとりしているという感じで使われていますね。 よく言えば、マイペース、 悪く言えば、遅い、のろまのような意味で使われていることが多いように感じます。 でも、必ずしもそういう意味でないこともあります。 マイペースは褒め言葉でもあります。

関連するQ&A

  • 最近マイペースの大切さを知りました。

    19のフリーター 若造です 俺は時間と人を自分と比較し追われてました。 そこで昨日将来の事を自分のペースで書いてたら‥マイペースていう言葉が浮かんできました。 そこで時間や人に囚われず自分のペースでやりたいことをしっかりと行動に移す マイペースがいかに大切かを自分自身知りました。 19の若造は特に外部からの意見や他人や時間に振り回されたり‥追われてたりと時間を大切に大切に‥ と言いながら 前までの俺は時間がすぐなくなるからあれもはやくやらなきゃ‥ これも早くやらなきゃと 俺は下位の人間だから とそういう考えでした 俺は自分のペースというのを忘れていました。 とても大事なことに気付けたきます。 これほどまで大切なことだったとは‥‥ 時間を大切に‥の本当の意味を知れたきがします。 そこで自分をしっかり持つという言葉が見えてきました。‥ ノートを開いたときに大事な事に気付けた 昨日の夜中でした。 ふと気がついたんです。 自分は瞬間的に思ったこと気付いたこと 感じたことは ノートに書くようにしています。

  • いい意味でマイペースな人とは

    私は人からよくマイペースだと言われます。 親しい友人だけでなく、初対面の方にも言われます。 聞いてみると皆さんいい意味でそう言ってくれるらしいのですが、 いい意味でマイペースな人って具体的にどんな人でしょうか? マイペースというと私は皮肉やネガティブな意味にしか感じられなくて、 例えば周囲とズレてるとか協調性がないなどと想像してしまいます。 確かに自分らしさを大切にするということは生き方として心がけているので 友人達ならそのあたりを評価してくれてるのかもしれませんが、 初めて会って軽く世間話しただけでマイペース(いい意味)と評されるのは どういう部分からだと思いますか?

  • マイペース

    学校の移動教室等どこかに行く場面でAさんはBさんの事を待っていました。そしたらBさんは「何で待っとるん?先行けば良いのに」とAさんに言いました。Bさんは自分のペースを崩されるのが不快に思う性格だと思いますか。Bさんみたいな人ってLINEもマイペースで返してきてAさんが遅い返事を返しても全く怒らないです。

  • マイペースな人…

    いろんな人のペースに合わせて疲れてしまいました 精神、体調どちらも 回復にもずいぶん時間がかかりましたし 今後、同じことをして時間を無駄にしたくないと思っています かといってもともとの性質が 強く言えなかったり、合わせてしまうことが多いので すぐには変われず、 常に自分のペースかどうか確認しながら過ごしています かなり敏感になっています^^; わたしの場合、自己保身的なところからきているマイペースですが 一般的にマイペースな人は周囲に迷惑をかけやすいというか、あまり好まれない感じがあるように思います それは、人に迷惑をかけていることに気がついていないのが問題で、 マイペースだけど『今○○で手一杯だから、後からでいいかな?』など伝えたり ゆっくりだけどあの人は間違いが少ないと言ってもらえるのなら良いのかな? 今のわたしはどう気をつけていったらよいのでしょう

  • 「自己中」と「マイペース」

    「自己中な人」と「マイペースな人」とは、私は意味は似てるようにとらえているんですが一体どのように違うのでしょうか・・? 私はこの二つの意味の違いがあまり分かりません・・; 高2もなって分からないというのは恥ずかしいことなのですが/// 私はよく「マイペースだね」と言われます;そう言われると「自分て自己中なのかな・・」と不安になってしまいます。 確かに私は一人でいたいときは一人でいるし騒ぎたいときは皆の輪に入りオタク話がしたいときはオタク仲間と話をして・・考えてみると結構自由奔放に生きてるなって思います(笑) でもこれにはきちんとした理由があります。私は女子同士でよくあるドロドロとした事が大嫌いなんです。なのであえてこうした態度をとっているんですが・・ こんな私は自己中なのでしょうか?単なる「マイペース人』なんでしょうか? 自己中とマイペースの違いも添えて御回答いただけるとうれしいです。 御回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ご意見をお聞かせ下さい!マイペースな人って。

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 最近、お付き合い前提で出会った(会ったのは1度だけ) 「自分でもマイペースと思う」という人が言いました。 「本当の愛情は相手に求めず、ひたすら与えるものだと思う」と。 私も、そうできるようになれれば素敵とは思い、そう努力しました。 今日でも会いたい所、「意志」は数回十分に伝え、「都合のいい時に連絡して下さい」と。 しかし、約束どころか、そのまま3日連絡がない事も・・・。 仕事で忙しいのは分かっていますから、待っています。 でも、今までこんなに待ったことは初めてなのです^^。 でもそろそろ限界が。 私が待っている事を分かっていながら、その希望に答えられない事への「NO」の意思表示も、状況説明もありません。 私の勝手な常識では、 「これは、マイペースというより私に関心がない」と判断するのですが、皆さんはいかが思われますか? もう2週間もこんな状況ですので、そろそろ本意を、嫌がれても終わりを覚悟の上、確かめようと思っています。 にしても、「その気がない」と否定してくれれば、こちらも前へ進めるのですが。 また、マイペースな人は、「自分のペースを相手に押し付けている」事にも気付かないものなのでしょうか・・・。 率直なご意見をお願いします。

  • マイペースに

    このOKWaveで「悩む状態が続くならマイペースとスペースを保っても良いよ。」みたいな回答を見てなるほどなと思いました。LINE等で返しにくいようなトークが送られてきたりあんまり返したくないようなトークが送られてきたら自分のペースでそれに返信しても良いと思いますか。

  • マイペースと言われるのですが・・・?

    よろしくおねがいいたします。 若い頃って誰でも、大勢の中で一人ハミりたくないとか 仲良しな人ができないと不安になって、無理にハシャイだりしますよね。自分を作ったりとかテンションあげたりとか。 最近、自分自身がわかってきて、自分が合う人、合わない人、魅力を出せる人、理解されない人などわかってきました。 なので、どんな状況でも、たいして不安になることもなく 無理することなく、通常のテンションを保ち、堂々としていられるようになってきて楽になり、そんな自分が好きなのですが・・・ 「マイペースなひと」と言われるようになってきたのです。 「マイペースだけど優しいのね」とか・・・汗 これって周りに合わせられない人って意味も含むと思うんです。誉められてるとは感じないし(笑)「ほんとにおもしろいひとだなぁ」とか(笑) ちょっとイヤミ入ってますよね・・? ちょっと傷つくので、マイペースとはどういうことか、 周りに合わせるとはどういうことかを教えて頂けたら幸いです。

  • マイペースってどんな人のことですか?

    タイトル通りなのですが、よくマイペースって聞くけど具体的によくわかりません。皆さんの経験で「この人ってマイペースだなぁ」と思ったエピソードなどあれば教えてください。ちなみにわたしの場合、高校時代の友達で、カラオケ行ったときに、カラオケが大好きなのか、自分の曲を連続でたくさんいれてて私はほとんど歌えなかったのに割り勘された時があって、それがマイペースっていうのかなって思いました。けど自分勝手とも言えますよね?同じ意味でしょうか?

  • 僻まずマイペースになるためには

    21歳女性、大学生です。 私は以前から、マイペースな人に憧れています。 ここでのマイペースとは、 人は人、自分は自分だから、僻んだり羨ましがったりせず 自分のベストを尽くそうと考えられるというイメージです。 昔に比べたら私も、自分にしかない長所や特技があるはず、それを大事にすればいいと少しは考えられるようにはなりましたが、 どこか無理に自分に思わせている感じで、きっと純粋には思えていない気がします。 自分はマイペースな方かなと思う方いらっしゃいましたら、例え話ですが回答お願いします。 (1)もし、自分と仲が良い同性の友達のことを、自分の好きな人や彼氏が好きになったとしたら、どういう考え方をして、どういう行動をとりますか? 自分には縁がなかったと諦めてじっと耐える…などです。 (2)もし、自分と仲が良い友達が自分と共通の先輩や後輩とどんどん仲良くなっていくのに、自分はそうでなかったら… 仲良くなりたいと歩み寄っているつもりなのになれなかったら… 自分は何がいけないのだろう、と落ち込む可能性はありますか?? 私の勝手な思い込みですが、 マイペースな できた人にはそういう事態が起こらないんじゃないかなどと考えてしまっています。 そんなはずはないのに。 考え方や感じ方を変えるのに時間はかかると思いますが、 私も純粋に人の成功を喜んだり、自分に与えられたことを頑張ることだけに集中したり、そういう人になりたいと心から思っています。 拙い文章ですみません。 ご意見やアドバイスお願いします。