• ベストアンサー

金融会社の事務ってどうですか?

20代前半。現在ハローワークで職探し中なのですが エステやクリニックのローンの会社で 業務内容としては 電話対応、掃除などの雑務、データ入力、クレジット契約の意思確認電話で 給料は18万円になります これは条件いかがでしょうか? 面接の時に「ご両親は金融の会社の事務を受けると知ってるの?」と聞かれたためなんでそのようなことを聞くんだろうと思い不安です 社会に出た経験がないため何も分からない状態であり不安があります 教えていただけたらと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

「お金を返してください」という種類の交渉をする仕事で、抵抗ある人は抵抗のある仕事だからはないかと思います。 仕事を始めたあとに家族にとめられ「家庭の事情で」と辞める人が出ることを考えて面接の段階で話しをしているのではないかと思います。

noname#236496
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます!!!違う種類の仕事で探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

勧誘とか取り立てのほうに回る、というと、エステとか整形とかの金額が膨大で、自己破産とか不幸な方を見かけることが多い商売かもしれませんね。 あとは、金融でも銀行でも「金にはシビア」なので、結構、親類縁者に金に困っている人間がいないか(そこの返済に金をとられないか)と採用のときに気にする傾向はあります。いわゆる、他の業種では聞くのをはばかられるような、家族構成や職業や経済状況を聞かれたり調べられることがありえます。

noname#236496
質問者

お礼

家族構成や職業や経済状況は面接の時詳しくきかれました(>_<) 自己破産する人を見たりしたくないです その場合やはり断ったほうがいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

金融会社って金貸しってことですよ。 利子の付く金を借りて、更に高い利子をつけて貸すわけなので 返せない人から何としても取り戻さないとなりません。 金返せって電話を貴方がするんです。 鬼とか何とか散々ひどい言葉でなじられます。 知らなくてもいいような人生の裏側や縮図を見ることになるでしょう。 そんな金貸しの事務としては相当に安い賃金です。 金貸しなので足元を見るのも得意でしょう。 そんな安い給料でも来る人の扱いは良いとはいえないと思います。

noname#236496
質問者

お礼

回答ありがとうございます!詳しい内容を教えていただきありがとうございます! 金返せなどという電話をするのでしたら辞めようと思ってます!! ですがネットの内容や面接の時に「廃業しました」と言われたのですがこの場合の廃業とはどのようなことでしょうか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

正直なところ、ローン会社というのはブラック企業が殆んどです。ですから世間知らずの あなたが勤めることは大変だと思いますよ。 一度ネットで会社の情報を調べてみましょう。給料的には最初はそれぐらいだと思いますよ。電話対応が苦手でなければ仕事としては遣り甲斐もあるでしょう。

noname#236496
質問者

お礼

回答ありがとうございます!世間知らずなためすごく不安です。。 ネットで調べた内容や面接にて「廃業しました」と言われたのですが 何を廃業したのかがわかりません この場合の廃業とはどのようなことでしょうか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5月15日をもって会社を解雇されます

    5月15日をもって会社を解雇されると、上司から言われました。 月曜日新しい職探しをしたいのでハローワークへ行こうと思います 会社には、ハローワークへ行くので一日お休みをください、と電話で連絡しようと思っています。 私の行動は非常識でしょうか?

  • 消費者金融会社でのテレフォンオペレーター

    派遣会社から、消費者金融会社のコールセンターでの受信業務を紹介されました。 業務内容は、電話・ネットからの融資希望者からの申込み受付、審査後融資可能かを伝えるもの。 ネットからの申込みの方には、こちらかの発信業務になるそうです。 (クレームは、専属部署があるとのこと) 派遣会社の担当は、未経験でも大丈夫と仰っているのですが、 今までに、電話応対メインの仕事も経験が無く、消費者金融関係に関わった事が無く全く知識が無いので、とても不安です。 未経験でも、出来る仕事なのでしょうか。

  • 金融関連会社での派遣の仕事

    金融関連会社での派遣の仕事 題名の通り派遣会社に登録していて、金融関連会社の仕事を紹介されました。 職種は事務なのですが、 消費者金融法だか・・・もろもろ研修で色々な事を覚えないといけないみたいで 色々と不安になってきました。テストとかもさせられるみたいで、覚える事は山ほど あるみたいです。 ヤミ金とか色々、そーゆう会社だと言う事は知ってますが、企業事態は大企業ですし 心配ないのですが、業務的に私自身もしばらく勉強はしてないので覚えられるか不安です。 誰か、金融関連会社での業務経験などある方がいましたら、どんな事を覚えるのか 難しい仕事か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 金融事務、金融関連機関での事務

    派遣で仕事を探しているものです。 銀行から信用金庫、農協に至るまで、「金融事務」という求人を見かけます。似た業務で「一般事務」という表記の求人もあります。 窓口や後方事務、事務センターでの入力業務とは違い、 内部での事務だと解釈しています。 窓口や後方事務は銀行をはじめとする金融機関での経験がないと もちろん務まらないと思います。 事務センターでの入力業務は(経験ありますが)、 単純な入力だけでスキルアップにもならないし肩は凝るし辞めました。 今検討している求人は、「公的機関金融関連」での「金融事務その他」というものです。 サイトによっては一般事務という出し方もしています。 内容は、経理総務で、伝票起票・経理システム入力・請求書作成・資料作成(W・Eで)・経費処理・電話来客応対、などです。 これは、経理と解釈しているんですが、金融関連ということで 普通の会社の経理とは違った知識を要するのでしょうか。 例えば…銀行業務がわかっていないと勘定科目に苦労するとか。 部署としては、総務らしいですが、 全体では住宅ローンやカードローン、保険関係も扱っていて 融資の保証などもしているようです。 ですので、経理経験もかなり豊富でないと苦労するのかなと心配です。 ローン知識や金融知識、いわゆる銀行経験がないと一般事務や経理事務といえども職場が職場だけに高い専門性が求められるのかどうかが知りたいです。 あと、これらの疑問や自分のスキルで務まるかを判断するにあたって、 求人先や担当派遣元へ、どのような質問をすればミスマッチがおきないでしょうか。

  • 金融会社の初期督促の仕事って?

    よく求人情報で派遣会社の欄に金融会社での初期督促のお仕事を募集していますが内容がよくわかりません。パソコンも使える方と書いてありますがどれぐらいのレベルをさすのでしょうか?あとこおゆう金融会社での電話業務は制服とかあるんでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 学生向けの金融会社で・・・。

    携帯料金を払いたくてお金を借りようと思い、今日インターネットで探して安心できそうな場所に出会いました。電話で少し、質問を受けたのですが家族と親戚1人の名前が必要でした。親戚に迷惑かかることがあるのではないかと不安です。どこの金融会社でもお金を借りるときはこういった情報が必要なんでしょうか? 教えてください!!

  • クレジットカード申し込み中での金融会社での借入

    みなさん、こんばんわ。 22歳の会社員です。 このたび、三菱UFJ銀行のスーパークレジットカードに申込を行いました。 申込をしたのが7/20(日)だったのですが、その2日後(火)に申込の最終確認の電話があり、これから審査に入りますと言われました。 そこまではいいのですが、問題が発生しまして、金融会社から10万円借りなければいけなくなりました。借りようとしてる日は7/25日にしようとしてます。ちなみに借金は初めてです。そこで質問があります。 1:審査とは時間がかかるものなのですか?今回の場合、カード発行前に銀行に金融会社からの借入がわかるものですか? 2:金融会社に借りる場合はその旨を銀行に言うべきですか? 3:もし金融会社からの借入が銀行側が知った場合、そしてそれを踏まえ クレジットカードが発行された場合、郵送されてくる資料に金融会社から借りた情報など記載されていますか?(親元に郵送されるので。。) 以上、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 金融会社からの勧誘葉書が送られてきました

    聞いたことのない消費者金融会社から即日50万円まで 振りこみします云々の勧誘葉書が届きました。 住所は都内で宛名ラベルに私の名前住所の他に番号とバーコード も付いておりました。 クレジットカードは持ってませんし過去にも借金もないのに 個人情報が流出しそうな心当たることが今のところ考えられないので 何処から知って送られてきたのか不安です。 この業者に住所が知られてるということは電話番号も知られて る可能もあるということでしょうか? 数年前に私宛て不審な勧誘電話が定期的に掛かってきたことが あり母に(毎回日中に掛かってきたので母が対応しました) 聞いたら英語?のような聞き憶えない会社名で名前を尋ねた ガチャと電話を切ったそうです。 その後もしつこく同様の電話が続きました。 心当たりのない会社名でした。物騒な世の中ですし名前を 名乗れない電話には出ないことにしてるのでまた掛かって きた場合は用件だけ聞いてと母に伝えたら再度掛かって きたので伝えたらものすごい声で、金だよ!金!と と怒鳴り散らしたそうです。 金と言ってるのでおそらく金融会社の勧誘なのでしょう。 丁度その頃ネット懸賞にハマってて聞いたことのない会社や あちこちに応募してた時期と重なってたのでたぶんそこから 漏れたのではと。 不審な勧誘電話はその後全く止まったのですが今回は葉書が。 数年前の不審な業者とこことは何かしら繋がりがあるの かと心配です。 会社名を検索してみたのですがみつかりませんでした。 振りこみ詐欺やDMを送ってくる悪質業者のリストが載ってある サイトはありませんでしょうか?

  • 金融関係の事務

    派遣会社から紹介されたのですが、いまいち踏ん切りがつかず迷っています。 業務内容は、以前利用した方に電話をかけて再利用をお願いしたり、店頭での融資の案内・その他ファイリングなどの一般事務だそうです。(よくCMしている金融ローンです) 前に派遣で働いていた方がやめるというのでその代わりに…ということでしたが、 そういう仕事はノルマとかあるのでしょうか。 田舎にしては時給も良く、それを考えると営業手当てのようなものかもと思うのですが… それから、店頭で来店された方に融資をする仕組みがよく分かりません。 対応した店員の判断で融資をしたりするのでしょうか? 今までそういう場所で働いたことのある方の意見を伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 消費者金融は家や会社に直接来ますか?

    消費者金融で借り入れをしました。 審査も通過し指定した銀行口座に お金が振込まれておりました。 気になる点があります。 消費者金融の人が会社を訪ねてくることって ありますか? 私は親が経営する会社に在籍していて 自宅兼会社としてやっております。 住所も自宅電話番号も会社と自宅は同じです。 なので、ネットで検索しても会社名が出てくることはなく 電話帳も個人名で載っています。 一応審査は通っていますが、 消費者金融の人が直接家に来て 本当に会社が存在するのか 確認することってあるのでしょうか。 私がいない間に来て、 家族に対応されると嫌なので 気になって仕方ないです。 少額ですが、初めてのことなので 非常に不安になっています。 お詳しい方よろしくお願い致します。 ※借りたばかりで返済金滞納もしておりません

このQ&Aのポイント
  • PX-105のインクヘッドを手動で右に動かしてしまった結果、戻らなくなりました。この状況を解消するためには、交換位置に戻す必要があります。
  • PX-105のインクヘッドが手動で右に動いたまま動かなくなった場合、交換位置に戻す方法を知ることが重要です。
  • EPSONのPX-105プリンターでインクヘッドを手動で右に動かしてしまい、戻らなくなってしまった場合、交換位置に戻す方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう