• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会福祉はこれからどれだけ必要なのでしょうか?)

社会福祉の必要性と課題

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉の必要性や課題について考える
  • 高齢化社会における社会福祉の供給過剰の可能性
  • 社会福祉の最小限の支援と過剰な供給政策のバランスを考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

小学生時代の社会科の教科書を読んでみました。 そしたら、人口構成について、将来年寄りが増えて 子供が少なくなる、という指摘がありました。 つまり、現在騒がれている問題は、はるか昔から 判っていたことなのです。 それでも、政治家や官僚達は何の手も打ってこなかった わけです。 彼らは目先の事しか頭に無いのです。 質問者さんのように、将来のことなど考えて いません。 ”社会福祉はこれからどれだけ必要なのでしょうか? ”     ↑ 質問者さんの指摘は的を射ています。 団塊の世代があの世にいけば、大量生産した福祉設備 は余るし、人員も過剰になります。 おそらく、政治家はそんなことを考えていません。 彼らの興味は目先の選挙だけです。 だから専門家集団たる官僚が考えないといけないの ですが、そういう事を考え準備するような官僚は 少ないのでしょう。

ark2015
質問者

お礼

なるほど…。そうすると、これから日本はどうなっていくのですかね。今後ギリシャのように財政破綻しないことを今は祈るばかりです。 結局、ほとんどの政治家は信用しない方が良いということでしょうかね。個人的には今後長期的に日本で生活する予定の身なので、一人の当事者として日本を善くするために何かできることがあればしたいと考えています。

その他の回答 (3)

回答No.4

おはようございます。 介護職です。 高齢者福祉施設は確かに増えましたが、箱と働く人がまだまだ足りないのが事実です。 私は2025年に向け、大型の箱ではなく、小規模の箱をたくさん作っていくべきだと思っています。 大型の箱では何億、十何億とかかりますが、小規模なら数千万単位で作れます。 ゴールドプラン以降どんどん施設が増え、いずれ廃れていくのは、昔の小中学校と一緒でしょうか。 統廃合された学校のいくつかは高齢者福祉施設になっています。 ということは、古くなって潰れた施設は将来、その時の時代に必要な施設になっていくはずです。

ark2015
質問者

お礼

コメントありがとうございます。なるほど、確かに福祉施設も将来新たな目的で活用できるといいですね。

回答No.2

挙げられたものは、たいしたことないのが実情です。 大きく圧迫するのは、多くの人が受け取っている福祉部分です。 今後、今の毎年の予算総額の倍近くまで膨らむことが予想されています。

ark2015
質問者

お礼

そうですか、それも難しい課題ですね。とにかくコメントありがとうございます(^○^)

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.1

おっしゃる通り現状でもそうですが益々少子高齢化が 進行しつつあります。 事実、団塊の世代が65歳を過ぎ介護施設が足りないのが 現状です。が彼等が死亡し施設は過剰となり後はどうするか と言う問題ですが私個人の憶測ですがリノベーションされて 全く新しい施設が出来るか又は取り壊される事も考えられます もっと社会福祉が充実して新生児が生まれて来る事を期待する しか方法は無いと思います が今のままだとそうは行かないのが 現実ですね。 将来の負の遺産に成らない為にも政府はもっと真剣に社会福祉に ついて又女性の妊娠子育てしながらも働ける社会環境の整備に 取り組んで欲しいものです。

ark2015
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かに、女性の子育て支援も重要でしょうね。個人的には、1世帯あたりで平均3人以上子育てができるような仕組みができればいいかと考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう