社会福祉の必要性と課題

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉の必要性や課題について考える
  • 高齢化社会における社会福祉の供給過剰の可能性
  • 社会福祉の最小限の支援と過剰な供給政策のバランスを考える
回答を見る
  • ベストアンサー

社会福祉はこれからどれだけ必要なのでしょうか?

最近自分の住んでいる地域で病院などの医療機関や高齢者・障害者用介護施設が増えています。 これ自体は現時点では基本的に良いことだとは思うのですが、少し先のことを心配しています。 まず今後長期的に過剰供給に陥ってしまう危険性です。例えば、いわゆる団塊の世代などがこういった施設を利用する必要が無くなった時に、残された世代はこれらをどう活用するか、という問題です。 様々な統計から考えてみても、今後はほぼ間違いなく日本では少子化が進行して、全体の人口も減っていくでしょう。そうなると、現在建設している医療介護施設などの多くは無駄になる可能性が高いと予測できます。 私は基本的にすべての国民が生活に必要な最小限の支援を受ける社会福祉には賛同しています。 しかしながら、後世に負の遺産となりかねない過剰な供給政策には異を唱えています。 そこでどれほどの社会福祉がこれから本当に必要か意見を募りたいと思い、投稿した次第です。 お手数ではありますが、みなさんのご意見をお待ちしておりますm(__)m

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

小学生時代の社会科の教科書を読んでみました。 そしたら、人口構成について、将来年寄りが増えて 子供が少なくなる、という指摘がありました。 つまり、現在騒がれている問題は、はるか昔から 判っていたことなのです。 それでも、政治家や官僚達は何の手も打ってこなかった わけです。 彼らは目先の事しか頭に無いのです。 質問者さんのように、将来のことなど考えて いません。 ”社会福祉はこれからどれだけ必要なのでしょうか? ”     ↑ 質問者さんの指摘は的を射ています。 団塊の世代があの世にいけば、大量生産した福祉設備 は余るし、人員も過剰になります。 おそらく、政治家はそんなことを考えていません。 彼らの興味は目先の選挙だけです。 だから専門家集団たる官僚が考えないといけないの ですが、そういう事を考え準備するような官僚は 少ないのでしょう。

ark2015
質問者

お礼

なるほど…。そうすると、これから日本はどうなっていくのですかね。今後ギリシャのように財政破綻しないことを今は祈るばかりです。 結局、ほとんどの政治家は信用しない方が良いということでしょうかね。個人的には今後長期的に日本で生活する予定の身なので、一人の当事者として日本を善くするために何かできることがあればしたいと考えています。

その他の回答 (3)

回答No.4

おはようございます。 介護職です。 高齢者福祉施設は確かに増えましたが、箱と働く人がまだまだ足りないのが事実です。 私は2025年に向け、大型の箱ではなく、小規模の箱をたくさん作っていくべきだと思っています。 大型の箱では何億、十何億とかかりますが、小規模なら数千万単位で作れます。 ゴールドプラン以降どんどん施設が増え、いずれ廃れていくのは、昔の小中学校と一緒でしょうか。 統廃合された学校のいくつかは高齢者福祉施設になっています。 ということは、古くなって潰れた施設は将来、その時の時代に必要な施設になっていくはずです。

ark2015
質問者

お礼

コメントありがとうございます。なるほど、確かに福祉施設も将来新たな目的で活用できるといいですね。

回答No.2

挙げられたものは、たいしたことないのが実情です。 大きく圧迫するのは、多くの人が受け取っている福祉部分です。 今後、今の毎年の予算総額の倍近くまで膨らむことが予想されています。

ark2015
質問者

お礼

そうですか、それも難しい課題ですね。とにかくコメントありがとうございます(^○^)

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.1

おっしゃる通り現状でもそうですが益々少子高齢化が 進行しつつあります。 事実、団塊の世代が65歳を過ぎ介護施設が足りないのが 現状です。が彼等が死亡し施設は過剰となり後はどうするか と言う問題ですが私個人の憶測ですがリノベーションされて 全く新しい施設が出来るか又は取り壊される事も考えられます もっと社会福祉が充実して新生児が生まれて来る事を期待する しか方法は無いと思います が今のままだとそうは行かないのが 現実ですね。 将来の負の遺産に成らない為にも政府はもっと真剣に社会福祉に ついて又女性の妊娠子育てしながらも働ける社会環境の整備に 取り組んで欲しいものです。

ark2015
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かに、女性の子育て支援も重要でしょうね。個人的には、1世帯あたりで平均3人以上子育てができるような仕組みができればいいかと考えています。

関連するQ&A

  • 社会福祉士について

    高校生の女子です。 私は、社会福祉士になって、医療ソーシャルワーカーになりたいと思っています。 しかし、「社会福祉士で医療ソーシャルワーカーになるには、介護の経験がなければなれない」と読んだことがあるのですが、社会福祉士の国家資格に合格してすぐに医療ソーシャルワーカーになることはできないのでしょうか?

  • 社会福祉士とは?

    私は中3なんですが介護や福祉に興味があります。 そこで皆様に質問なのですが、 介護福祉士は介護をする仕事 社会福祉士は介護を必要としている人にどんな       介護計画が必要かの計画を立てる仕事 なのですが、社会福祉士は介護ができないのでしょうか? 教えてください。。

  • 介護福祉と社会福祉について

    こんばんは。 さっそく質問なのですが 大学の学科について悩んでいます。 介護福祉学科にするか社会福祉学科にするか悩んでいるのですが・・・ どう違うのかいまいちよく分からないのです・・・ あと、上に上がれるのはどっちですか?(今後有利な方みたいな・・・) えっと。 グダグダになったので質問を箇条書きにします>< ・介護福祉と社会福祉の違いについて ・介護福祉と社会福祉はどちらが役に立つか(有利?になるか) です よろしくおねがいします><

  • 社会福祉士に必要なアルバイト!

    私は社会福祉士を目指している高校3年生の進路決定者です。 関西には社会福祉のコースが少なく、阪大に行っても浪人させてるという噂があったので 確実に社会福祉士になろうと思い、Fランク大学と言われる大学にしようと思いました。 個人でSWの勉強をしても時間が余りそうなので、アルバイトを探しています。 出来れば明石近辺が良いのですが、大学は大阪まで出向きますので 明石~梅田までの範囲でオススメのアルバイトを教えてください。 最後に 介護の現場も知った方が良いとも思っているのですが、介護施設でのアルバイト求人はないのですが 介護施設でのアルバイトは可能なのでしょうか。 回答の程よろしくお願い致します。

  • 社会福祉士

    介護士として働いています。年齢的に介護の仕事は厳しくなってきました。 そこで社会福祉士の資格を目指すか思案中です。今後社会福祉士の資格は有望でしょうか。

  • 社会福祉士とケアマネ

    学生時代に社会福祉士を取得し、その後、相談員見習いとして採用されました。相談員希望だったのですが、現場を知るためと介護業務から始めましたが、1年で腰を痛め、手術にいたりました。 介護業務について医者から再発の危険性があるとドクターストップがかかり、その後は、全く別のOLとして働いています。 医療・福祉分野に戻りたいという思いがあるのですが、介護はできません。介護なしでの活躍する場はありますでしょうか。 また、社会福祉士を活かした仕事しながら、ケアマネを取得すること可能でしょうか? 前職の施設ではケアマネの方が介護をすることはなかったのですが、実際は介護を避けて福祉を目指すというのは難しいようにかんじます・・・

  • 社会福祉士の資格

    こんにちは。 知人が社会福祉士の資格を取りたいということで、資格の取り方について色々と調べたのですが、分からないことがあり、代理で質問いたします。 現在高校二年生で、将来は福祉系の専門学校で社会福祉士の勉強をしたいとのことです。 専門学校について調べたのですが、二年間勉強した後に社会福祉士主事任用資格という資格が取れ、その後二年の実務経験と六ヶ月の短期養成施設を経て、社会福祉士の資格が受験できるようです。 このことでいくつか疑問があるのですが、 1, 二年の実務経験とありますが、これは卒業後に福祉系の仕事につけば、介護職でも相談職でも良いのでしょうか?また、どんな施設でも大丈夫ですか? 2,六ヶ月の短期養成施設とは、通信なんでしょうか?通学だとしたら、皆さんその間は仕事はどうしてますか? 3,東北に住んでるのですが、短期養成施設は近いところで東京にしかないのでしょうか? 仙台に一つ通信制であったのですが、短期養成施設ではなくて、一般養成施設という名前で一年九ヶ月必要なようでした。 仙台が近いので、一般養成施設でも良いならばここを利用するのかなと思うのですが、一般養成施設は何が違うんでしょうか? 4,もし卒業後に介護福祉士やケアマネの資格を取りたくなったら、これらも社会福祉士のように実務経験が必要になるんでしょうか?ちなみに、学校では介護職員初任者研修の資格が取れるとのことです。 たくさん質問があってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 社会福祉士会って入ってます

    なんとか、「社会福祉士」に合格しました・・ 現在、特養で介護福祉士として介護職として勤務しています。 そこでなんですが、保険のからみがあって「介護福祉士会」には入っているのですが、「社会福祉士会」に入るか迷っています。入会して何かメリットあるのでしょうか?年間費用が結構高くて結構悩みます・・ 実際、入っているかたや現役社会福祉士の方意見お願いします

  • 社会福祉士について

    ケアマネの皆様教えて下さい。 介護からケアマネへ転職を考えています。 転職前に社会福祉士の資格を通信で取得するか悩んでいます。 ケアマネをする上でプラスになるかと考えています。 社会福祉士必要でしょうか。皆さんの意見お聞かせ下さい。

  • 社会福祉士の受験資格について教えてください

    私は一般の4年制大学を出て、その後就職し、転職、介護の世界に入り、介護福祉士、 介護支援専門員の資格を持っています。 将来を考えて、社会福祉士の資格について調べているのですが、よく分かりませんでしたので、 教えてください。 私はURLのページで見た時、以下の条件に該当するのでしょうか? また、「社会福祉士一般養成施設等(以下「社会福祉士一般養成施設等」という。)において 1年以上社会福祉士として必要な知識及び技能を修得・・・」とは、どういう意味ですか? この施設とは、どういう施設を指すのか、よろしくお願いいたします。 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/24.html >学校教育法に基づく大学を卒業した者 >又は施行規則第1条第3項に規定する者であって、 >法第7条第3号に規定する社会福祉士一般養成施設等 >(以下「社会福祉士一般養成施設等」という。)において >1年以上社会福祉士として必要な知識及び技能を修得したもの >(平成21年3月31日までに修得する見込みの者を含む。)