- ベストアンサー
小学六年生から始めるプログラミング
小学六年生でプログラミングを始めるには、まずどのように勉強していけばよいでしょうか? 夏休みでゲーム三昧。 時間ももてあましているようなので、ゲーム好きなら「どのようにしてゲームが出来ているのか?」なども知ればいいと思うし、簡単なゲームが後々作れる基礎になればと思っています。 ゲーム感覚で基礎が学べるサイトも見ましたが、英語のサイトが多くてわかりにくかったので、 まずは超初心者向けの頭の固い大人が見てもわかりやすいサイトを教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まぁ、小学生レベルから始めるプログラミングの入門として一番適しているのは、普通に考えればScratchじゃないでしょうか。MITのメディアラボが開発するプログラミング環境で、マウスで絵を描き、実行する命令の部品を並べていくだけでプログラムが作れます。 既に日本でも多くの学校が導入していますし、小学生向けのプログラミングキャンプなどでもScratchが多く使われています。実績という面でも一番だと思います。 https://scratch.mit.edu/ あと、Scratchのものまねっぽいものを文科省が作ってます。「プログラミン」というものですが、お役所仕事の割にはけっこうよくできてます。(請け負って作ったのがまともなとこ、ってことでしょうが) http://www.mext.go.jp/programin/
その他の回答 (6)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
私がおすすめするのは ichigojam http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/327/327007/ Legoマインドストーム http://www.lego.com/ja-jp/mindstorms DSをお持ちなら プチコン http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kkoj/
お礼
ichigojam, Legoマインドストームの両方とも面白い切り口でのご回答ですね。 ichigojamはレトロな懐かしい雰囲気で、legoは大人が見てもカッコイイですね。 でも、やはりプチコンかな。。。です。 ユニークなご回答ありがとうございます。
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
>頭の固い大人が見てもわかりやすい がネックですね。 教える大人が環境設定と基本的な操作のレクチャーを出来るなら資料が豊富で目的のハッキリしている ROBOCODE がお勧めです、お金かかりませんしJavaですしEclipsが使えますから。 教える側が環境設定などお膳立てが出来ないなら3DSのプチコンが良いと思います。 ※マニュアルをサイトからダウンロードして印刷する位のことはしてあげてください。
お礼
仰るとおりROBOCODEは目的がハッキリしていて面白そうですね。 ただ私も全くわかりませんし、詳しい大人が近くにいるわけではないので、 今後の参考にします。 3DSのプチコンは子供も親しみやすそうなので検討してみます。 ご回答ありがとうございます。
- b0a0a
- ベストアンサー率49% (156/313)
3DSをお持ちなら「プチコン」がオススメです http://smileboom.com/special/ptcm3/
お礼
3DSでできるのならとっつきやすいですね。 まずはコレからでもいいかもしれません。 ご回答ありがとうございます。
- lefty17
- ベストアンサー率21% (46/214)
Excelのマクロ、VBA から始めるのもいいですし、WEBが好きなら HTML, CSSの予備知識は必要になりますが、JavaScriptをさせるのもいいですね。
お礼
JavaScriptには私も興味がありますので、親子で学習してみても面白そうです。 ご回答ありがとうございます。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
JavaScriptならブラウザで実行してすぐに動くので、よろしいいんじゃないでしょうか。 http://commte.net/blog/archives/3996
お礼
すぐに動くのは子供としても楽しめそうですね。 ご紹介いただいたサイトも参考にします。 ご回答ありがとうございます。
- jusimatsu
- ベストアンサー率11% (171/1438)
ゲーム好きなら、カルネージハートとかやらせたらどうです? プラットフォームがPS系ですが。
お礼
うちにはPSがないので違うもので検討します。 ご回答ありがとうございました。
お礼
Scratchはいいですね! やはり作ったモノは多くの人に見てもらいたいんですよね。 それがまた学習するモチベーションにもなりますので面白そうです。 ご回答ありがとうございます。