• ベストアンサー

7月に上本町あたりにいきますが・・

qwe-rtyの回答

  • qwe-rty
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.4

#3です。 上六(うえろく)は = 上本町 です。 すいません。いつものくせで。。。 上本町の駅は 上本町6丁目で 地元の人は 上六といいます。 ちなみに、私が地下鉄か近鉄と言っていた ”地下鉄”は 千日前線(ピンク色)で 日本橋と難波は 共に同じ駅名ですが 上本町と同じ所にあるのは 谷9(谷町9丁目)という駅です。 日本橋と難波は 近鉄とかなり真横にありますが 谷9だけは 少し離れています。 と、言ってもほんの少しだし 地下でつながってるし 迷うほどの事は ありません。 1本道です。 今回は お昼間だけという事なので 南海電車は 使わない方がいいと思いますよ。 ちなみに、 南海は 少し離れています。 (南海の裏っかわから 電気屋街がはじまります。) 今回 こられる範囲はかなり知っているので これが食べたいっ! というのがあればおっしゃって 下さい。 お役にたてそうなので。

kabaka99
質問者

お礼

再び教えて頂いてありがとうございました。 地元の方とお話しできている感激に浸っております。 いろいろと教えて頂いた中でサイトを閲覧したりしておりましたが、日本橋あたりに的を絞ろうと思っています。名古屋にも「大須」という同系統のまちがあるのですが、そんな場所が大好きですので。 上本町の駅の近くで10時30分頃には用事が終わりそうです。地図で見る限りでは日本橋まで1kmあるかないかだったので、そのまま歩いてしまおうかな、と思っております。名古屋の町中で3kmを30分程度で歩いておりますので、迷ったりぶらぶらすることも考えて11時ぐらいに日本橋到着の予定です。  食事については、何も考えていません。教えて頂いたおみやげは買うつもりでおりますが、自分は、「食べられればいいや」という感覚です。もちろんたこ焼きはおやつに食べますけど・・ 茄子が大嫌いなことを除けば好き嫌いはありません。名古屋でも、お好み焼きをおかずにご飯を食べるような人間ですが「大阪のおいしいもので、自分があまり知らないもの」というメニューがピンときておりません。独断と偏見で結構ですので(大阪ならでは、でなくともかまいません)、お昼時に大阪人ではない私が一人で入れそうなお店をご紹介ください。 いろいろ教えて頂いたので、今は「どうやって用事を早くすまそうか」ということばかり考えています・・・

関連するQ&A

  • 大阪上本町から天理方面までの近鉄ルート

    近鉄を使って、大阪上本町や鶴橋から天理方面までのルートですが、一般的なのは奈良線を使って大和西大寺から橿原神宮行に乗って行くのだと思います。 しかし、週末などの夜は上本町でもすでに乗車率高しで、他にルートがないかと探したとき、近鉄大阪線を使って上本町から大和八木、大和西大寺方面に乗り換えて天理へと思いつきました。 時間は少しかかりますが、上本町が始発なので座れる率が高いかなと思ったのです。 夜8時から10時くらいの大阪線の混み具合はどんなかんじでしょうか? 奈良線よりすいてますか? 上本町からめっちゃ混んでるんですかね? 他にもおすすめのルートがあれば教えて下さい

  • 大阪の上本町付近でモーニングを食べたいです

    来月に関西へ旅行予定です。 名古屋で有名な喫茶店モーニングが、大阪でも頂けると聞きました。 この機会にぜひ一度うわさのモーニングを食べて見たいと思っています。 シェラトン都ホテル大阪へ宿泊(上本町駅、近鉄百貨店側)するのですが、付近でモーニングの食べれる喫茶店等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 上本町か難波駅からの関空への行き方

    近鉄上本町駅と難波駅からの関空への行き方を教えていただきたいです。 上本町から関空へバスがでてるそうなんですが、所要時間50分。平日の朝8時~頃に走る事になると思いますが、渋滞とかで遅れたりはしないのか不安です。上本町からと難波からでは、関空はどちらが近いのですか?他に電車での行き方はあるのでしょうか??荷物が多いので移動はなるべく最小限にしたいです。。 すみません、お願いします。

  • 上本町-難波間 自転車通勤

    一人暮らしを計画中です。 実家は近鉄大阪線沿線です。 職場は西心斎橋です。 実家にも乗り換えなしで帰れて、会社にも近いということで上本町で探そうかと思ってるのですが、うちの会社は通勤距離が2km未満では定期代が出ません。 (実際上本町・谷町九丁目に住んでる人は出てません。) 自転車通勤になると思うのですが、どれくらい時間がかかるものなのでしょうか?可能ですか? また坂が多いと聞いたのですがどうですか? できれば、街の雰囲気(治安・日が落ちてからの様子・住民層)なんかも教えていただけたらありがたいです。 お願いします。

  • 近鉄線 名古屋駅~大阪難波駅 ICカード乗車

    すいません分かる方見えたら教えて下さい。 JR東海道線ですと名古屋駅から大阪方面に乗る場合、米原駅をまたぐとJRの会社が変わる為ICカード乗車は出来ないと見た事があります。 近鉄線の場合はどうなのでしょうか? 例えば、近鉄名古屋駅でICカードで入って、近鉄名古屋線の急行に乗り、伊勢中川駅で近鉄大阪線の大阪上本町行き快速急行に乗り換えた場合、近鉄線の大阪上本町駅や大阪難波駅でICカードで出る事はできるのでしょうか? 特急は使わない事とします。 すいませんよろしくお願いします。

  • 至急!!生駒から守口への行き方

    すぐに回答ください。 15:26に守口着くのにのりたいんですが大阪上本町から谷町九丁目の行き方が分かりません>< 生駒14:32発14:53着大阪上本町七分で谷町九丁目15:00発があるんですが、大阪上本町から谷町九丁目までの近い行き方を教えてください。 10時には回答お願いします。 近鉄けいはんな線か近鉄奈良線(難波線)どちらが早く着くかにもよります

  • なんばでの乗り換えを教えてください

    11月に伊丹空港からリムジンで大阪上本町か大阪難波へ出て伊勢市へ行きます。バスを降りてから近鉄に乗り換えるのですが、どちらが分りやすいですか? 時間は10時頃です。行き方もおしえてもらえたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 大阪みなみから、兵庫県三宮までのスムーズな乗り換え教えてください。

    平日の午前中の移動なのですが、みなみから三宮までの電車での移動方法でスムーズな乗り換えを教えてください。 奈良方面から鶴橋、上本町経由の近鉄利用で大阪に入ります。 よろしくお願いします。

  • 近鉄名古屋線・大阪線 クロスシート運用 ※至急です

    今度、友達と名古屋に行くのですが、節約のため、アーバンライナーを使わないでおこうと思います。 ジョルダンで、調べたのですが、この電車は、クロスシートの車両または、L/Cカーですか? 検索条件: 名古屋→大和八木 2012/09/01(土) 20:00 到着 -------------------------------------------------------------------------------- 発着時間:16:41発 → 19:46着 所要時間:3時間5分 乗車時間:2時間44分 乗換回数:3回 総額:2,070円 距離:163.6km ■近鉄名古屋 |  近鉄名古屋線急行(伊勢中川行) 78.8km |  16:41-17:59[78分] |  2,070円 ◇伊勢中川 [2分待ち] |  近鉄大阪線快速急行(大阪上本町行) 74.1km やや前 |  18:01-19:14[73分] |   ↓ ■大和八木 宜しくお願いします。 また、名古屋線の車両は全部にトイレがついているのですか?

  • 近鉄大阪線より近鉄奈良線を優遇しているのはなぜ??

    (1)相対的に、近鉄奈良線を重視している傾向が見受けられます。なぜ、新しい電車(特急22600系や22000系)大阪線より奈良線を優先? (2)どうして、近鉄大阪線は近鉄奈良線より「大阪難波」に行く本数が圧倒的に少ないのでしょうか? 私は、近鉄大阪線沿線で通勤していますが、いつも(通勤ラッシュ時間には)奈良方面からは上本町までしか行かないので、鶴橋で隣ホームに来る奈良線での難波行きや三宮、尼崎行きに乗り換えないといけません。帰りもしかり。難波からは上本町か鶴橋で大阪線に乗り換えます。これはどうして? (3)どうして、近鉄大阪線からは尼崎や三宮まで乗り入れず、奈良線ばかり直通があるのか? (4)通勤時間において、どうして近鉄奈良線には女性専用車両があるのに、近鉄大阪線にはないのでしょうか?三重や奈良から大阪に通勤している人口もとても多く(区間快速で難波ー大和八木30分強で着くので)凄まじい混雑です。それだけ需要があるのに、いまの時代にどうして、女性専用車両を設けないのか不思議でしょうがありません。なぜ?? 近鉄大阪線は無視? 以上、不思議に思うことを列記しましたが、何か理由でもあるのでしょうか?  お考えやお教え頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。