• ベストアンサー

住宅ローン大丈夫でしょうか?

noname#231796の回答

noname#231796
noname#231796
回答No.4

ローンを組むときに、支払いの金額が計算されて出てくると思うのですが、その支払いの金額と、今までの住宅にかけていたお金と、比べてどんな感じなのでしょうか? あと、年収の25%程度まで(下記URL)、と言われていますのでその範囲かどうかも確認してみては。

参考URL:
http://manetatsu.com/2014/06/31852/

関連するQ&A

  • 住宅ローン…

    年収は夫婦合わせて460万くらいです。貯金は200万ほどしかありません。 賃貸よりもローンを組んで住宅を買うほうが月々の負担が楽なようですので、購入を予定しています。 今考えているのは1980万くらいの一戸建てで頭金を100万、35年ローンで毎月の返済が3~4万円台、ボーナス月が15万円くらいです。 この程度なら払っていけるとは思いますが、夫は40歳で35年後は75歳です。できるだけがんばって繰り上げ返済するつもりでいますが、年齢的にローンを組めないということはあるでしょうか?現在他にローンはありません。 あと、万が一夫に先立たれた場合、ローンの返済をしなくてもよくなるというような事を聞いたことがあるのですがご存知の方がいらしたら、詳しく教えてください。

  • 40歳住宅ローンについて

    新築一戸建物件の購入を考えています。 質問は、以下の条件で住宅ローンを組んだ場合、今後ローン完済までにどのような試練が待っているか皆様の経験、分析から意見を聞かせてください。 夫 40 歳 妻 36 歳 子供6歳と3歳の二人 夫 年収600万(上場企業社員) 妻 年収350万(派遣社員) 貯金1500万 現在借金は無し 現在は家賃14万の賃貸高層マンションに居住。 東京都23区か、もしくは神奈川県一戸建て 4500 万付近の物件 35年ローン固定金利 2.5% 程を想定。 ボーナス払い無し。 貯金から頭金と当面の家具購入、手数料、諸経費など諸々を考慮して月々12万5000程の返済を想定。 65歳までにできる限り貯金して、退職金と合わせて全額返済を予定。 以上です。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 当方41歳、年収500万円、妻専業主婦、子供10歳、7歳、現在借入ローン無し、法人職員(準公務員)、頭金100万円で住宅ローンは2300万円を借り入れ予定です。ローンは月額8万円を30年で借り入れ、実際は20年前後で返済したいと考えています。現在の住宅ローンで低金利の銀行はどこになるでしょう?フラット35Sも魅力的なのですが団信料を考えるとどうなのかなと・・新生銀行やみずほ銀行はいかがなものでしょうか?いろいろあって迷います・・・

  • 住宅ローン

    新築一戸建てを購入しました。 ローンの申請許可が下り、今からローン返済の予定をたてていきます。 頭金(2000万)を親に出してもらう予定です。 さて贈与税など悩んでしまうのですが・・・ 親から借りるという形にすると、借用書なりなんなりを司法書士(?)さんに書いてもらう必要があると言われました。 はっきり言って2000万を本当に借りたのかどうか、査察が入るなんてことが本当にあるのでしょうか? 年収630万、勤続10年で、2000万の貯金はありえない額では無いと思います。 貯金してました~。パチンコで儲けました~。結婚前にそれぞれ貯めたお金です~。 と言ってしまえば親の金なのか、夫婦の金なのか分からないように思います。 どうなのでしょうか?

  • 無謀な住宅ローン

    年収600万の普通のサラリーマンです。子供が生まれたので、家を購入しようと考えていますが、下記の条件ではかなり困難でしょうか。 識者の方、同じような経験をされた方のご意見をたまわりたいです。 これから数年かけて頭金をもっと用意しようとも考えましたが、消費税増税や現在の低金利、ローンを組める期間等を考えますと、数年家賃を払いながらわずかばかりの頭金を貯めるよりも、早期にローンを組み、返済にあたったほうがよいと考えたためです。 ■家族構成 夫:31歳 妻:31歳 娘:0歳 ■世帯年収 夫:600万(リストラはなし) 妻:450万(育児休暇中で、今は収入ほぼ無し。復帰する予定ですが、妻の収入はあてにする予定はないです。 ■購入検討物件価格 3980万円 ■ローン借入予定額(ほぼほぼフルローン。諸経費のみ用意あり) 3920万円(35年) 変動金利 0.975%予定 ■頭金 60万円 (別途諸経費240万円の用意あり) ■ローン支払予定額(月額) 85,000円 ボーナス時:150,000円 ■その他費用 管理費:18,000円 修繕積立費:6,000円 駐車場:6,000円 合計:30.000円 ■■月あたりの総支払額 115,000円 ※現在の家賃が、117,000円のアパートに住んでいます。 ■住宅ローン減税 2012年より、10年間、計3,000,000円ほど有効となるはずです。 ■その他事項 数年後には二人目の子供が欲しいです。 親からの援助は得られません。

  • 住宅ローン 計算方法を教えてください。

    新築住宅購入を考え住宅ローン検討しており、勉強を始めたところです。 建物についてですが、単独名義より夫婦名義の方が住宅控除を2人分もらえ、税制上色々都合が良く、離婚時のトラブるも少なくてすむ反面、団信上は片方がなくなった後も返済は続く、というデメリットがあること等、なんとなく分かってきました。 ですが、例えば、ローン金額が少ない場合、控除額は2人も1人名義も同じになる場合もあるんじゃないかと思います。そうであれば、各々でローンかりるより諸経費等が抑えられ、団信で片方がなくなった場合返済が不要になる等、メリットがでてくる気がします。 ということで、実際、どちらが自分の場合得なのか計算したいのですが、計算方法が分かりません。 どなたかご教授いただけますでしょうか。 私(36歳)公務員5年目年収400万 旦那(35歳)会社員5年目年収300万 住宅ローン借入金 2000万 頭金(お互い二人で貯めてきました)1000万 ちなみに子ども3人おり、来月4人目を出産予定です。産休を1年半とろうと思っています。ちなみに財形住宅を始めたばかりでまだ1年2年足らずしかたっていません。 主人も実は準社員5年目で、正社員ではありません。 なので、借りれるかどうかは不安なんですが、借りる借りれないは別にして、とりあえず計算方法等、ご教授お願い致します。

  • 住宅ローン

    訳ありで急に住宅ローンを組むことになりそうなので、お知恵をお貸し下さい。 借りたい金額 1500万~2000万くらい 勤務年数 丸4年(現在5年目) 年収 約250万(税込み) 貯金 無し(30万程しかありません) 現在車のローン(ディーラーローン)月4万払い中(あと2年) こんな状態ですが、住宅ローンは組めますでしょうか? 諸経費等も必要なのも分かっていますが、とりあえずこんな状態で組めるでしょうか? やはり所得が低く貯金(頭金)も無いし、車のローンがあるので無理でしょうか? 足りない点等は補足致します。 なんとか知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    彼 44歳 年収650万 独身 私 33歳 年収230万 バツイチ+子供一人(中2) 二年後に再婚を考えています。 それと同時に3500万相当の新築住宅を考えています。 彼にはカードローン200万あり、現在貯金はありません。 数日前にこのような質問をしたのですが、補足です。 彼はこの二年間に頭金を貯めると言ってますが、まずはカードローンの返済が先ですよね? 私には約500万の貯金がありますが、いくら頭金とすればよいでしょうか? 子供のために少しは残しておきたいので…となると手元にはどのくらいの金額を残しておくのが理想でしょうか?

  • 住宅ローンの金額

    住宅ローンをくんで中古住宅の購入を考えているものです。 私自身は専業主婦で、旦那が会社役員で年収310万程度。車のローンが残っていますが親に借りて全額返済予定です。その他のローンは携帯本体の分割払いくらいです。 本題ですが、1200万円の中古住宅を頭金ナシの諸経費込みのフルローンを組む場合、月々いくらくらいになるのかお聞きしたいです。いろいろ調べてみたのですが、諸経費がどれくらいなのかわからないので詳しい方、教えて下さい。今のところ、フラット35を考えております。ざっとでいいので月々の返済額が知りたいです。

  • 住宅ローンどこで借りるか・・・。

    来年、家を建てたいと思い、情報収集しています。 夫の父所有の土地を相続します。  銀行、信用金庫、労金、どこがいいのか、 さらに、10年固定後、変動か、フラット35のどちらにするか。  フラット35は保障料や繰上げ返済手数料がかからないし 全期間固定金利ですが、別途で団信に入ったり、 つなぎ資金は必要だったりしますよね。  銀行の10年固定後、変動金利を選ぶと、 金利は少し低いし、団信は含まれているけど 保障料、繰上げ返済手数料が2~3万円かかります。 こまめに繰り上げ返済したいと思ってます。  夫 34歳 年収600万円   私 31歳 年収250万円   月返済10万円位、ボーナス時はプラス10万円  年に100~150万円は繰上げ返済用に  ためようと思ってます。  自己資金700万円  親援助 300万円  諸経費、土地整備、家具など300万円  頭金 700万円で、2000万円借り入れを予定してます。 こんな我が家は、どんなローンが一番あってますか? どのローンも良い、悪いがありますし、 火災保険や保障料、登記にどれ位かかって また、うまく選べば低く抑えられるのかわかりません。 勉強不足で、これから金融機関に話を聞きに行きたい ですが、その前に少しでも教えて頂きたいと思います。 経験者、専門家の方 ぜひ、アドバイスをお願い致します。