• 締切済み

is allotted to accomplish

Only one week is allotted to accomplish this task. この仕事を仕上げるのに1週間しか割り当てられてない。 このis allotted to accomplishの部分ですが、is allotted to 名詞という語法なのだと思います。 なので、このto accomplishは名詞、つまり名詞的用法いうやつでいいのですか。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

このto accomplishは名詞、つまり名詞的用法いうやつでいいのですか。 いいえ、仕上げるためにという目的を表す、動詞の不定詞の副詞的用法だと思います。(下記)  http://e-grammar.info/infinitive/infinitive_04.html

関連するQ&A

  • He is to blame.について。

     He is to blame.という文章で、この to blame は、不定詞の何用法でしょうか?文章そのものの意味は、「彼が責められるべきだ→彼の責任だ」だと思うのですが、叙述用法と考えて、形容詞か名詞用法なのか?is を修飾する副詞用法なのか、判然としません。どなたかご教授ください。以下の過去の質問を参照しましたが、もっといろんなお考えをお教えいただけたら幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1242960.html

  • is (to) tell ?

    文法についてですが、とある参考書に以下のような文がありました。 私の上司が会社でする唯一の事はくだらない冗談を言うことである。 The only thing (that) my boss does at the office is (to) tell silly jokes. このis (to) tell と、toを省略する用法は何と言うのでしょうか?(原型不定詞とは、違いますよね?) 要するにto不定詞の名詞用法の省略形、という認識でOKでしょうか? ネットで調べてみると、同様の言い回しは他にもありました。 ・All you got to do is tell me. 僕に言いさえすればいい。have got to do = have to do =>got to do ・All you have to do is say you want to come home, that's all. 家に帰りたいと言えばいいんだ。それだけだよ。(心の旅) ・ All you gotta do is call the bank. 銀行に電話すればいい。(プリティーウーマン) 英語圏ではよく使われている言い方なのでしょうか? (あと、もし映画やドラマ等で使われてるような口語表現の良い参考書などご存知でしたら教えて下さい☆洋書でもA*a*on.jpとかで買えるようなものでしたら問題ないです。当方はTOEIC900ぐらいです。ボキャブラリーはまだまだペーパーバックを読むにはきついですが、学習者向けの本なら大丈夫かと思います。)

  • The worst is yet to come. の to の役割?

    The worst is yet to come. 最悪の事態はこれからだ。まだ到来していない。 という意味のようですが、 (1)この不定詞の用法は   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%9A%E8%A9%9E   形容詞的用法、副詞的用法、名詞的用法 のどれでしょうか? (2)どうしてこのような意味になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • It is kind of you to~の構文

    It is kind of you to help me.についてお伺いします。 このto不定詞は副詞的用法〔判断の根拠〕との記載が文法書にありました。 とすると、このItはどのように説明できるのでしょうか。仮主語Itは不定詞の名詞的用法を受けてのものだと解釈していましたので、このように思いました。 教えていただければと思います。

  • to不定詞について

    In case of emergency such as a big earthquake, the most difficult task would be to make every patient keep calm. のto make ~calm.までは、何故to不定詞の名詞的用法・補語になるのでしょうか? 何故to不定詞の名詞的用法・目的語にならないのですか?

  • to‐不の見分け方・・・(v_v;)

    えっと、中学で習った基本的なことなんですけど教えて下さい。to‐不を名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の三つにわけるやつありましたよね??それを見分けるにはどうすればいいかどうも思い出せません・・・。名→~すること、形→~すべき、副→~するための(→ホントにこの意味でよいのですか?合ってるか不安です)などというのはうっすら覚えているのですが、意味ではなくもっと確実にわける方法はなのでしょうか??

  • It is ~for A to..........

    NHKラジオ英会話講座より That's easy for you to say.  口で言うのは簡単さ。 質問: (1)It is ~for A to..........「Aが・・・することは~である」の構文でしょうか? (2)本文はThatを使っていますが、Itでもかまいませんか? (3)ThatやItは形式主語ですね? (4)to不定詞は名詞的用法ですね? (5)判り辛いので、この構文についてもう少しご説明をいただけませんか? 以上

  • Is there a stop to this?

    こんな表現に出会いました。 なんとなく、「これ、停止するの?」という意味だと思っているのですが、 いつもの通り、全く自信がありません。 特に、toの用法がよく分かりません。 Is there a stop for this?では全く違う意味になってしまいますか? そのあたり、ほか全体の解釈などお手数ですが教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • It is possible to +名詞 の用法

    私はこれまで It is possible (for +人) to do という用法を学んできて、 It is possible to +名詞 という用法はない、 と思い込んでいたのですが、実際にはあるのでしょうか? つまり、 It is still possible to economical benefit from the forests without further damaging their ecology. という文はどこもおかしくないでしょうか。 It is possible to +名詞 が言えるなら、 It is possible to doing も言える気がして、混乱しています。 実はこれは、大学入試問題で ---------------- 次の英文には(1)~(4)のなかに誤りが1箇所ずつある。番号を答えて、それぞれ正しく直しなさい。 Is it still possible to economic benefit from the forests without further damaging their ecology? (1)still (2)economic (3)without (4)damaging ---------------- という出題なのです。正解は知りません。 ((1)(2)(3)(4)(1234)が文字化けしたらすみません。) 知恵袋で類似質問を見つけて、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397220983 (2)economic →  economical Is it still possible to economical benefit from the forests without further damaging their ecology? とベストアンサーが寄せられています。 確かに、経済の、経済上の(economic)利益、とは言うより、 経済的な(≒収支の上での)利益、と言うのが正しい気はします。 しかし、ここの to eco*** benefit の benefit は、 It is ~ 構文で呼応する to不定詞 と見なさず、 名詞の benefit だ、と決めてしまって良いのでしょうか? 一応、私の最初の回答を記しておきます。 It is +形容詞+ (for +人) to do に当てはめれば benefit は動詞原形だから、 (2)economic →  economically のように副詞に変えざるを得ず、かなり苦しいが Is it still possible to economically benefit from the forests without further damaging their ecology? が答案。 benefit は 利益を得る という自動詞を辞書で確認しました。 しかし、副詞をこんな場所に入れる例があるでしょうか・・・ お手数ですが、問題の正解と簡単でけっこうですからご解説をお願いします。

  • to不定詞について、例えば、

    It is the first time for him to see snow. という文で、 to see snow は、文頭の形式主語の It の真の主語と考えて、名詞用法と考えて正解でしょうか?