• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国外銀行から国内銀行への送金について)

国外銀行から国内銀行への送金について

nanasuke7の回答

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.3

ご質問についてですが、日本の銀行は、海外との銀行との間で「コルレス契約」というものが存在します。(コルレス契約とは、為替業務の代行契約です。) 日本の銀行が中国銀行の口座を持たないため、口座を持っているアメリカの銀行を通して決済する形になります。 送金日数ですが、銀行によってまちまちですが、あまりに遅い場合は途中で止まっている可能性があります。(書類の不備や送金目的によって、ストップがかかる場合があります。) 一度、クライアントの中国銀行側で送金状態を確認してもらうのがいいかもしれませんね。

mgv9
質問者

お礼

nanasuke7 様 ご回答いただき感謝申し上げます。 コルレス契約というのは初めて知りました。大変勉強になりました。 送金日数については先方に依頼して、さらに調べてもらおうと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカの銀行間の送金方法にお詳しい方に質問です!

    アメリカでは日本のように銀行間で送金することは可能なのでしょうか? 友人が所有するアメリカの銀行口座から 私が所有するアメリカの銀行口座へ送金を考えております。 日本国内の銀行のようにそれが可能であるのか、 またその際の手続きの仕方などを 簡単でかまいませんので教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 海外送金について

    中国への送金について 七十七銀行から中国の他人名義の口座へ海外送金をしたところ、 「中国で個人輸入の送金の規制が厳しくて送金できません」という回答がきました。 お金が戻ってきてしまったのです。 国際送金は郵便局でも行っていますので、 以前に利用していたのですが、送金日数が10日程度かかっていたことや、 前回に10万円送金したら入金まで4週間かかったので、銀行に変えてみたのです。 ちなみに、両方とも送金した口座は同じ口座です。 書類の送金目的欄に「オークション」と記載したことから、おそらく個人貿易と思われたと思います。 七十七銀行本部に問い合わせてみたところ、 送金目的欄の記載を変えて送金しても、もう送金は受け付けてもらえないだろうということでした。 口座番号等がチェックされてしまっているようです。 取引先なので何とか送金したいのですが、郵便局からだと日数がかかりすぎるので、あまり使いたくありません。 調べたところペイパルもつかえるようですね。私はすでに使用しているので、すぐに使えますが、 相手が登録完了するまでにおそらく1ヶ月程度かかるはずです。(私がそうでした)。 一ヶ月間も送金しないとなると商売あがったりなので、 なんとか送金したいのですが、スムーズに送金する方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。 ちなみに、地方在住なので都内の銀行は使えません。都銀は使えます。 よろしくお願いします。

  • 外国銀行から国内銀行への送金方法について

    最近ネットで知り合った前米国軍医総監と称する女性からアフリカの或る銀行に定期預金している自分の金を日本の銀行に転送して、今年末にリタイヤして、日本で投資したいので協力してほしいと依頼がありました。金額は750万ドルとのです。この巨額な金の出所はと質問したところ現在国連軍の仕事で3年あまりスーダンにおりその間に稼いだ自分の所得などで集めた金だと言っております。またなぜ自国のアメリカの銀行口座へ給与を振り込むようにしなかったのか、なぜ自国銀行へ送金することをしないのかと質問しても納得できる回答が返ってきません。英文自体もこれが前米国軍医総監とも あろう人が書く文章かと疑う不明瞭な内容です。どうもマネーロンダリングか何かの目的で利用されているような気がするのですが、とりあえず日本の銀行で送金を受け入れてくれるであろうメガ銀行の外国為替窓口等の連絡先を探して連絡しますと返事をしております。あとはそちらでコンタクトしてアドバイスをうけるようにと伝えました。相手の要求が虚偽かどうかは別にして、750万$もの金額をアフリカの銀行から日本の銀行に送金することは可能なのでしようか?定期預金しているアフリカの取引銀行で日本の銀行を紹介してもらって送金できないのか問い質しましたができないとのことです。 送金可能であれば日本の銀行のどの窓口で対応可能なのかその窓口部門名を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 海外の銀行から郵貯へのオンライン送金

    タイトル通りなのですが、そのようなことは可能でしょうか。 過去の質問を見たところ国内の銀行からであれば、郵便局へオンライン送金を行えるようなのですが、海外の銀行からも行えるのか教えていただければと思います。 8月末よりアメリカに駐在となり給与が現地銀行の振込みとなります。一方でクレジット等の支払いはこれまでどおり郵便局にて行いたいと考えております。そのため、上記のような質問をさせていただいております。アドバイスよろしくお願いします。

  • 中国への送金方法

    中国国内へ住む知り合いへ送金したいのですが方法を教えて下さい! 中国国内の銀行口座が分かれば送金できますか?

  • 中国の会社へ元で送金したいです。

    この度中国の会社と取引することになりました。 支払い条件は「元」です。 当方海外送金の経験がなく、しかも元建てなのでどうすればよいかわかりません。 手数料や便利さなど、おすすめの銀行・送金方法などありましたら教えてください。 ちなみに地元の銀行では元での送金はできないと言われました。

  • ゆうちょ銀行からアメリカへの送金

    ゆうちょ銀行からアメリカのJP Morgan Chaseへ送金しました。 ゆうちょ銀行からJP Morgan Chaseもしくはアメリカの銀行へ振り込まれた事のある方、 実際に何日くらいかかったか教えていただけますか? 金額は20万円ほどで、ネットで購入した品物代です。 ちなみに月曜日のお昼くらいに手続きしました。 (4日~6日かかると言われましたが、 アメリカみたいな主要国でもやはりそんなに日数がかかりますか?) 宜しくお願いします。

  • 海外送金の「支払銀行手数料」ってなに?

    こんにちは。 ぴったりくるジャンルがみあたらなかったのですが・・ 私は、貿易業務に携わっていますが、よく海外から クレームの補償金として電信送金をしてもらいます。 そのときにいっつも釈然としないのが銀行の手数料が 差し引かれてしまうということです。 で、銀行の送金取り組み依頼書の項目をみてみると 「支払銀行手数料が発生した場合」として「受取人負担」 「送金人負担」でどちらにするか選べるようになってます。 そこで質問なのですが、 1.この「支払銀行手数料」とは具体的になにをさしているのか? (手数料にもいくつかあるようで、受け取り銀行で 円建てで送られてきた送金を受け取る場合の「円為替 手数料」や途中の経由銀行で差し控れてしまう 「コミッション」等があるようですが・・・) 2.もしこれを「送金人負担」としたばあい、 上記の「コミッション」だけでなく、受け取り銀行に払う「円為替手数料」なんかも送金人で負担してもらえるのか? 3.ある銀行の担当者の説明によると仮に「送金人負担」とした場合でも、いろいろな銀行を経由してくると 各銀行間で連絡を事前にきちっとしておかないと、 往々にして、受取人に手数料請求がくる、という話を ききましたが本当ですか? とりあえず、こちら側としてはただでさえクレーム品で 損をしているのに、さらにそんな手数料で損はしたくない という感じです。もし途中でそのような「コミッション」をさしひかれてしまったら、再度送金人にその分を送金させるというやり方もありますが、面倒なことはなるべく さけたいのです。 よろしくご教授ください。

  • 海外送金における「経由銀行手数料」を防ぐには?

    メーカーの海外事業部で、商品輸出と代金回収を担当しています。 海外からの代金は商品と同時に請求書を発送し、指定口座に銀行送金してもらっていますが、 最近よく「経由銀行手数料」として2~3000円が引かれてしまうことがあります。 送金情報を見ると、相手の銀行が当社口座にダイレクトで振り込むのではなく、 同じ三井住友銀行の別支店、または全く別の銀行(UFJなど国内のこともあれば、米国など謎の銀行に飛んでいることも)に一旦送金し、 その第3銀行がお金を転送しているために発生する費用のようです。 なぜこんなことが発生するのでしょうか? 1度や2度であれば、担当者の指定ミスということも考えられますが 頻繁にあるので、原因を見つけて防ぎたいと思います。 当社の請求書の指定送金先欄には、会社名(口座ホルダー)と 三井住友銀行 ●●支店 口座番号 ******* と英語で記載してあるのみです。 もしかしてこの情報が不十分なために起こっているのでしょうか。 その場合、SWIFTコードなどしっかり指定すれば防げますか? 銀行間で「海外送金のときはこの経由銀行を使う」などと取り決められているのであれば もうどうしようもないと思いますが、その可能性はあるのでしょうか。 (台湾からアメリカに飛んで日本に来るケースなど、ミスとしては考えられないレベルなので) 小さな会社で経験者がいないので質問させていただきました。 常識的なことをお聞きしてしまっているかもしれませんが、 ご存じの方がいたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • アメリカ国内の送金の仕方

    お世話になります。 ただ今NYCにおりまして 北部で大学のESLに居る娘に渡していたビザカードが現地で 現金が引き出せなくて アメリカ銀行では発行地の国の銀行に問い合わせるようにと言われたと言います。 早速発行の銀行に電話してきつく調査と是正を頼んだのですが 案の定、もう金曜日で土日を挟むので何もしてくれていません。 多分もたもたして大変だと思うのでーカードと発行銀行のことはもう諦めますー 時間に余裕が無いので 急いでお聞きしたいのですが NYから現金を大学の娘に送りたいのですが これはどのようにするのでしょうか。現金を持って行くのか 私のカードで送金を頼むことができるのかーそうできたら有り難いのですがー その際 なんという名前のオーダーかご存知の方いらしたら どうかご教示下さい お願いします