• ベストアンサー

掃除機とか洗濯機も何かしらのプログラミング言語で作

私はプログラマーを目指しているものなのですが 掃除機とか洗濯機も何かしらのプログラミング言語で作られているのでしょうか? 電化製品とプログラミングは無関係ですか? パソコンのOSはプログラミングされてますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

55歳 男性 基本的には専用のLSIで製造されています 専用LSIを使った一番最初の製品は電卓です 電卓専用に開発されているので、電卓以外には使えません 家電はハードとソフトの二つに分ける事が出来ます それぞれ開発担当者がいてお互いの接点をインターフェイスと言います 両者は予め決められたインターフェイスで動作が出来るように設計します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

主に合成樹脂や、鉄、銅、アルミなどの金属でつくられています。 マイコンは大抵入っています。 リモコンの中にはよくMicrochip社製のマイコンがはいってますね。 プログラムは読みだせないようになっていますが、製造時にプログラミングされています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

この表現だと「いいえ」と答えたくなります。 > 掃除機とか洗濯機も何かしらのプログラミング言語で作られているのでしょうか? 機械そのものがプログラミング言語で作られているわけではありません。 機械の制御をソフトウェアにより行われているものが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root8110
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

私もあまり詳しくないですが、とりあえず「ワンチップマイコン」や「組み込みソフトウェア」で検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

単純でない表示やモーターを回すのでさえ、コンピュータでやってることが多いです。これは小さいワンチップマイコンが存在するのと価格も高くないため、ハードでやらずにソフトで制御することが多いです。ソフトであれば自由度が高く、修正や変更も容易ですし。 質問文にある掃除機とか洗濯機はほぼ間違いなく、マイコンで制御していますのでソフトが必要となります。 ゼンマイで時間を決めるオーブントースターや単純な蛍光灯なんかはソフトは介在することはありませんが…。 私はプログラマーを目指しているものなのですが…> 一般的にPC等のプログラミングと機械制御等のプログラミングとでは、業種というか会社としても違うものとなるでしょう。後者であれば、ハード的なことも理解しないといけません。更にはシステムとしてPCを使うこともあるので、この場合は両方の知識が必要となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212058
noname#212058
回答No.1

古き良き時代の「ただ吸い込むだけ」「機械式タイマーでただ回すだけ」の掃除機・洗濯機はプログラムとは無縁ですが、最近のものはプログラムを使用しているものが多いでしょう。 「状況を表示する液晶画面」だとか「モード選択機能」だとかあるものは、その液晶表示やモード動作をさせるためのプログラムが動いていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このプログラミング言語は何?

    映画でプログラマが使っていたプログラミング言語(だと思います)が何かを知りたいのですが、以下のようなプログラミング言語はありますか? ・ACCESS(違うかも)と言うキーワードが行のはじめにあった。 ・そのプログラマはサーバーやデータベースにアクセスしようとしていた。 ・ソースは黒い画面に緑の文字で書かれていた。 ・書いたソースはコンパイルはせず、逐次処理されているように見えた。 ・そのプログラマは「アクセスに失敗した!」と言っていた。 回答よろしくお願いします。

  • プログラミング言語を使用した仕事について

    こんにちは、求職中のものです。 先日ハローワークで見た「印刷機の開発・設計」という内容のビデオで、工場で作業着を着た技術者が、パソコンにプログラミング言語を黙々と入力してました。 このような仕事はプログラマーなんでしょうか? しかし、別のビデオのタイトルに「プログラマー・SE」とあり明確に分かれてました。 自分としましてもプログラマーは工場ではなく、オフィスでスーツを着てプログラミングをするイメージがあるのですが、両者の違いが良くわかりません。(特に組み込み系のプログラマーと上記の工場での仕事がです) どうかよろしくお願いします。

  • プログラミング言語を作りたいと思ってます。

    プログラミング言語を作りたいと思ってます。 でも完璧初心者なので何をすればいいのかまったく分かりません。 まず言語の勉強をした方がいいのは分かっているのですがどれから始めればいいのか分かりません。 後、プログラミング言語は種類がありますが作るならどれがいいのでしょうか? 作り方の手順はどうすればいいのでしょうか http://kmaebashi.com/programmer/devlang/index.htmlを読んでみましたがまったく分かりません。 ほかに覚えたりしないといけない物があれば教えてください。 10年以内に基礎だけ完成させたいです。 回答お願いします

  • プログラミング言語について

    僕は今中学2年生で将来プログラマーになりたいと思っています。 今、僕はC言語を毎日2時間は勉強してるんですが、応用力がまったく身につきません、やっぱりプログラミングには向き不向きがあるんでしょうか? プログラマーになるにはやはり才能が不可欠なんでしょうか? どうか、教えてください、お願いします

  • 洗濯機の掃除の仕方について

    洗濯したら洗濯物に髪の毛がいっぱいついていました。洗濯機を見てみると髪の毛がいたのですが洗濯機って掃除することができるんですか?掃除出来るんだったらそのやり方を教えて下さい!

  • 洗濯機下の掃除

    今日気づいたのですが、洗濯機ホースがトラップ部分から数日前から外れていて、洗濯パンがドロドロ・ゴミまみれになってしまいました。 水を流してみましたが洗濯パンにこびり付いていて綺麗になりません。 洗濯機を動かすのは不可能だし、こういう場合、どうやって掃除をしたらいいのでしょうか。

  • プログラミング言語

    現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。

  • 洗濯機の排水溝の掃除

    マンションで一年に一回、洗濯機の排水溝の掃除があります。 そのたびに洗濯機を動かして排水溝を掃除し易くしているのですが、 洗濯機が重く、掃除前後の移動が大変です。 皆さんは、どの様に防水バンや排水溝の掃除時に、 洗濯機を動かしやすく工夫しているか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 掃除機と洗濯機

    掃除機と洗濯機を買い換えたいと思います。 お勧めの物を教えて下さい。

  • プログラミング言語について

    コンピューター関連に詳しい人にお聞きします。 最近プログラミングに興味がわいてきました。 調べてみるといろいろな言語があるということが分かり、うぃきなどで調べてみたのですが意味が分かりませんでした。 javaやc、c++,phpなど実生活ではどのような場で使われているのでしょうか? それと俗にプログラマーと呼ばれる方々は、それらの言語すべてに対して知識があるのでしょうか? またプログラミング言語同士には、なにか繋がりがあるのでしょうか?例えばc++はcの派生といったようなもの。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ11でネット接続に問題が発生しています。再起動するとインターネットに接続できなくなりますが、シャットダウン時にはつながっています。
  • 富士通FMVを使用している際にネット接続のトラブルが発生しました。再起動時にインターネットに接続できなくなる状態です。
  • ネット接続に不具合があります。ウインドウズ11を使用しており、再起動時にインターネットがつながらなくなっています。
回答を見る