• ベストアンサー

なでしこリーグ、観戦に行きますか?

k_itoの回答

  • k_ito
  • ベストアンサー率7% (6/76)
回答No.2

2 変わらない 多少の増加はあると思いますが、大きくは変わらない気がします。 4年前は初めての優勝ということで、大きく盛り上がりましたが、 今回は、前回の優勝を受けて、期待されての準優勝でしたので、 仮に優勝していても前回ほどのインパクトは無いと考えます。

koropinkun
質問者

お礼

K_ito様、御回答ありがとうございます。 ほぼ変わらないと予想されますか。 確かに4年前の激増ぶりと比較すると、たとえ増えたにしても、それほど目立たないかもしれませんね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人にとって、観戦するならば、大リーグとプロ野球のどっち?

    日本人にとって、観戦するなら、大リーグとプロ野球のどちらのほうが 楽しめたり、観戦する上でより熱が入るのだろうか? また、日本プロ野球が観戦する点において大リーグを上回っていると いえる点は何だろうか。 そして、最近BSで大リーグ試合中継を行っているが、 日本人の大リーグTV観戦における視聴率はどれくらいなのか? (イチローが出る試合の視聴率と、  イチローが出ない試合などを含めて大リーグ全体の平均視聴率の両方が知りたい  です。 明日、これに関する討論大会を行うので必死です。あせってます。 よろしくお願いします!

  • 日本代表ファンはなぜJリーグを見に来ない?

    W杯の盛り上がりに反して Jリーグはあまり観客がのびませんよね レッズ等は入っていますが 野球にたとえると阪神のようなもので 局地的人気なだけです 他のチームは野球等とくらべたら半分ほどしかはいっていません しかしテレビ報道等ではサッカーは野球人気を超えたと煽り Jリーグの盛り上がりの矛盾等には触れてくれません あれだけ視聴率がとれ日本中が熱狂しているのに サッカーってすごい、Jリーグも応援しよう という人達がほとんどでてこないのは何故でしょうか それに最近手軽にできるスポーツとしてフットサルが注目されていますが フットサルをやっている人でもJリーグをみないという人がいるような気がします 今のサッカー界はどうなっているのでしょうか 今の日本代表ブームのようなものが冷めてしまったときが ものすごく心配です

  • なでしこリーグのスプリント回数、多い? 少ない?

    お世話になります。 一昨日の平成27年5月2日、ノエスタへ INAC神戸対新潟レディース戦を観戦に行きました。 いや、面白かったですね。 男子と比べるとスピードは落ちるかもしれませんが、 両チームがピッチ上を走り回る展開、わくわくいたしました。 そこで、ふと気になったのは、 いわゆるトラッキングのスプリントの回数。 なでしこリーグではトラッキングシステムを採用していませんが、 もしも採用されていたならば、 基準となる速度の補正は必要ですが、 いったいどういう数値になるのか、興味が湧きました。 で、質問をまとめます。 もちろん仮定として、 なでしこリーグにもトラッキング・システムを採用した場合、 スプリント回数って、どのくらいになるのでしょうか。 男子で例えると、 ハリルホリッジ氏が満足する欧米並なのか、 不満を漏らす、日本男子並になるのか、 またそれ以上、以下なのか。 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • なでしこジャパン「あのコらみんなブスじゃん」

    【ネット】 「なでしこで歓喜してる人たち、さすがだわー」「あのコらみんなブスじゃん」…映画監督・片岡氏、ツイッター炎上 ・綿矢りさの小説を原作にした「インストール」の監督である片岡Kさん(ツイッターのアカウントは  「kataoka_k」)。テレビの演出や舞台の脚本などもやっている。  いま、片岡さんの「なでしこジャパン」に関するツイートが話題になっている。ていうか、批判の  矢面に立たされている。  以下、問題となっているツイートを新しい順にならべて、検証してみよう。  「なでしこ!なでしこ!言って歓喜してる人たちマジすごいと思うわー。だってアレでしょ?  前々からずっと女子サッカーに注目してて、当然このW杯も初戦から熱い視線を送ってて、  少なくとも年に2、3回はなでしこリーグ観戦してたような人たちでしょ?さすがだわー。」  「天災が起これば『自粛だ、不謹慎だ』。日本が勝てば『サッカーだ、なでしこだ』。  そうやってみんなでみんな、右向け右したり左向け左する世の中を、やっぱりボクは気持ち悪いと思う。」  「言っちゃダメなんだろうなあ。今はゼッタイ言っちゃダメなんだろうなあ、『あのコらみんなブスじゃん』とか。」  この一文は、何の落ち度もない「なでしこジャパン」の選手たちという特定の人物・団体を揶揄している点で  悪質である。さらに、「言っちゃダメなんだろうなあ。」と予防線を張った上で、彼女らを揶揄している部分に  ズルさを感じる。  ましてや、話題作を制作した「映画監督」という肩書きなのだから、みずからのツイートが一般の人よりも  注目されることは自身がよくわかっているであろう。  当たり前のことだが、ある人がツイッターを公開していれば、そのツイートは公共圏に対する発言だと誰もが受けとる。  公共圏で何の落ち度もない特定の人物・団体を揶揄すれば、その揶揄した人は批判されて当然である。  片岡さんのツイートを「なでしこジャパン」の選手たちや関係者が読んだら確実に不快になる、  ということは誰にでもわかるのではないか。  「言っちゃだめなんだろうなあ。」と思って書きこむ場所は、ツイッターではなくて2ちゃんねるなのだと思うが、  読者のみなさんはどう考えるだろう。(抜粋)  http://getnews.jp/archives/130385 この監督がツイッターであからさまに彼女たちのルックスを批判する目的はなんだと思う? こんなこと言ったら叩かれるのは常識だと思うけどちょっとおかしい人なのかな?

  • Jリーグ選手の入り待ち、出待ちをしたいのですが

    こんにちは。 W杯中のため、Jリーグのリーグ戦は中断していますが 質問させてください。 表題のとおり、何人か気になる選手がいるので 入り待ちや出待ちをしてみたいと思っています。 勝手ながら、新潟在住のため 新潟スタジアムでの試合に限らせてください。 アウェイの選手が19時に試合開始のとき 選手って前日に新潟入りするのでしょうか? それとも当日でしょうか? それは何時頃でしょうか? やはり新幹線でしょうか? 疑問符ばかりでごめんなさい。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 代表チームの試合の人気度?

    今日のネットニュースで、U-21の中国戦の試合のチケットが5000枚しか売れていない、とか云うのを読んだのですが、その中で、オシムジャパンともども人気がない、みたいな書き方をしているのがちょっと気になりました。 で、A代表、U-21、の試合の観客数および視聴率が公表されているサイトなど、ご存知の方がいましたら教えてください。 W杯直前ではないので、観客や視聴率が多少落ちるのは、当たり前だとおもいますが、そんなに人気がない、というほどではないと思っていますので、ハッキリとした数字を探しています。よろしくお願いします。

  • サッカー観戦が好きな人に質問です!

    私は、昨年からサッカー観戦(Jリーグ)にはまっています 観戦し始めて1年経ち、現在では、日本のサッカー競技場巡りをするくらいになりました 私が聞きたいのは、今まで行って良かった所を教えてもらえないでしょうか 以前も同じ質問をしたのですが→http://okwave.jp/qa/q7718492.html サッカー観戦にはまっている人に行って良かったスタジアムの感想をもっともっと聞いてみたかったので、再度質問しました! 聞きたいことはたくさんあるのですが (1)行って良かったスタジアム・競技場 (2)どういうところが良かったのか (試合の見やすさ・スタジアムグルメ・アクセス・雰囲気など詳しくお願いします) (3)お勧めの座席は?(実際に自分が見に行く際の参考にしたいので) 国内リーグでJ1、J2、JFL、なでしこ、カテゴリーは問わないので サッカー観戦が好きな人は答えていただけるとありがたいです

  • 私は非国民でしょうか?

    私はなでしこジャパンのファンになりました。 八月には、なでしこリーグに入場料を1000円支払い観戦かつ応援に行きました。 今度土曜日に、なでしこの試合がありますが テレビだけの応援ではなでしこ選手たちの応援にはならないのでしょうか? 1000円がおしいのではなくて 別件の用事があるので どないしようかと悩んどります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • なでしこジャパンのレベルって、男サッカーのどの辺?

    こんにちは。。 あまりサッカーに興味がなく、スポーツニュースで情報を聞き流す程度の者です。 「なでしこジャパン」 国内女子サッカー界の最高メンバーということでよろしいでしょうか? その「なでしこジャパン」の実力と言うのは、男のサッカーのどの程度のレベルと同等なのでしょうか? ・Jリーグ下位 ・全国高校サッカー中堅 ・中学校サッカーのトップクラス もしかしたら、お詳しい方にとっては、「ってゆーかお前何言ってんの?」と思われるようなトンチンカンな質問かもしれませんが、ご教示のほどよろしくお願いします。

  • アルビレックス新潟の観客動員について

    W杯が終わってJリーグの観客動員数に注目しているのですが、なぜJ2のアルビレックス新潟はホームで行われる試合でコンスタントに3万人を動員できているでしょうか。何か特別な努力をされているのでしょうか。J2で3万人というのはすごいと思います。ご存知の方いらっしゃいますか。