• 締切済み

社内LANでのメールなどについて

aki567の回答

  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.6

皆さんが書かれていますが、 メールサーバーを置けばインターネットを通さなくても送受信できます。と書けばそれだけの回答ですが。 メールサーバーは郵便局だと考えてください。あなたはA市の郵便局で手紙を出しました。A市は離島です。 相手はA市の住人です。だからA市の郵便局はA市の相手に送り届けることは簡単にできます。反対も同じですね。 しかし、あなたは、本土のB市に手紙を出しました。折り悪く船が欠航しています。A市の郵便局はB市に送り届けることができません。 ここで、基本情報を勉強されているのでご理解されていると思いますが、A市の住所は会社内のIPアドレスです。B市の送り先の住所はグローバルIPアドレスと呼ばれるものです。グローバルIPはインターネット上のパソコンなどの住所です。だから、メールサーバーが会社内にあればインターネットなしで社内の人に送れるわけです。

関連するQ&A

  • 社内LAN内で見れないPCがあります。

    社内LANにネットワーク接続はされていないPC(インターネットはできない)を接続して、社内の別のPCから見れるようにしたいのですが、見られません。 接続したPCは98で、ほかの98のPCはネットワークパソコンから、のぞくことができるのですが、XPパソコンから、のぞくことができないのです。 どうしてか教えていただけますか? ちなみに、XPPCがネットワーク未接続時に社内LANに追加したときは、98も問題なくのぞけたのですが・・・

  • 社内LANにつながるけど、インターネットにはつなげない

    XPパソコンを社内の有線LANに接続しました。社内LANは閲覧できますが、インターネットの接続、メールの送受信ができません(他のパソコンからはインターネットに接続できます)。どのような原因が考えられますか? 漠然とした情報ですみません。ブラウザはIE、メールソフトはOEでIPアドレスも設定してあります。シマンテックインターネットセキュリティが入れてあります。 またその逆のパターンで、社内のLANは閲覧したいが、インターネットには接続したくない(無駄なインターネットサイトの閲覧・メールの受発信を防止したいため)。どのような設定をすればよろしいでしょうか? IEとOEのアンインストール以外で接続そのものを切断できる方法が良いのですが・・・。

  • ネットに接続していない社内LAN間でのメール

    全くの、初心者です インターネットに接続していない、社内LANを組んでいます。 1台のPCをサーバーとして、10台くらいを繋いでいます。 ここで、質問なのですが、特定のPCにメールのようなものを 送信することは可能ですか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社内LANで新しくPC増設のメールの設定方法

    社内LANで新しくPC増設のメールの設定方法 BUFFALOルータが見えるのですが、 LANケーブルに接続するとMSNなどのネットは見ることが出来ます。 メールの送受信が出来ません。設定手順をお教えくださいませ

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 社内LANで1台だけ接続速度が遅い。

    社内LANで15台のうち、1台だけ接続速度が遅いようなのです。 『コントロールパネル』――『ネットワーク接続』――『ローカルエリア接続』を右クリック――『状態』を見ると、接続速度100Mbpsになっているのですが、『ネットワーク接続』--『インターネットゲートウェイ―インターネット接続』の『状態』を見ると、64Kbpsしかありません。 また、『インターネットゲートウェイ―インターネット接続』のアイコンがあるPCと無いPCが存在するのですが、なぜでしょうか。 心当たりとしては、ウイルスバスター2005から2006にバージョンアップしたことぐらいです。 足りない情報がありましたら補足で追記したいと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 社内LANで自分がいない!?

    ネットワークコンピュータ内に2つのフォルダがあります。 1つは社内のPC用フォルダがあります、こちらにみんなのPCが入っています。 しかし私はその中に入れません…ネットワークコンピュータ内にあるもう1つのフォルダに私だけのPCがあります。抜け出そうにも方法が全然わからないのです。 あとプリンタも社内LAN経由なんですけど接続できないんです。 どうか宜しくお願いします。

  • ネットに接続していない社内LAN間でメール

    全くの初心者で申し訳ありません。 インターネットに接続していない、社内のみでのLANを組んでいます。 1台のPCをサーバーとして、10台程度を繋いでいます。 ここで質問なのですが、特定のPC端末にメールのようなものを送る事が可能でしょうか? 参考になるものを、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社内メール

    社員が仕事以外のサイトにアクセスが多い為、インターネットへのアクセスをできないようにしようとおもっているのですが、そうなると社内メールが使用できなくなってしまいます。 インターネットにアクセスできないPCで社内(社員内だけ)だけで送受信可能なメールシステムを組むことは可能なのでしょうか? 参考サイト、ソフトなどがあれば教えていただきたいのですが。 PCに関してあまり知識がない為、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 社内LANに接続できなくなった

    ダイヤルアップ接続の設定を試みていたら、設定が変わってしまったのか突然、社内LANに接続できなくなってしまいました。 ネットワーク接続をみると、「ローカルエリア2(デバイス名:Cisco Systems VPN Adapter)」と「ローカルエリア(デバイス名:Intel(R) PRO/100/・・・)」が表示されていました。 ローカルエリア2の方は無効、ローカルエリアの方は「ネットワークケーブルが接続されていません」となっています。(タスクバーのところにPCが2つあるアイコン?のとこに×がついています) LANケーブルもきちんと接続されており、TCP/IPの設定やプロキシサーバの設定なども他のPCと同じ設定になっているのですが、接続できません。しかし、goo等のページはきちんと表示されます。 デバイスマネージャをみると、ネットワークアダプタで「Cisco Systems VPN Adapter」に×がついていました。 なぜ、社内LAN(サーバ等)に接続できないのでしょうか。 考えられる原因や対処法などご教授下さい。。。 OSはWindowsXPです。

  • 社内LANでメール管理を行う方法

    会社の社内LANの管理を担当しています。サーバーを通してクライアントPCが送受信したウェブサイトやメールの内容を管理したいのですが、log記録をどのように記録、設定すればよろしいでしょうか。また、必要があればメールの中身を確認したいのですが、サーバー内のlogをみるとメールの中身や送受信先なども分かるのでしょうか。会社の中で、不審なメールやりとりをしているという内定情報があったので、確認したいと上司から言われました。また、スカイプを利用してのやりとりの内容も確認できますか。サーバーは、windows2008serverR2です。ネットワーク上にクライアントマシンが有り、PWがそれぞれあります。PWはこちらが与えたものなので、分かっています。