• ベストアンサー

3つの計算式からXとYの値を教えて下さい

【X×Y=14,000】 【(X-2,479)×Y=12,221】 【(X-1,939)×Y-3,253=9,838】 小数点以下は切り捨てて良いと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

XY=14,000       (1) (X-2,479)Y=12,221   (2) (X-1,939)Y-3,253=9,838 (3) 未知数が2個(X,Y)なので方程式は2個必要です。 最初の2つの方程式を用いてX,Yを求めてみます。 (2)は XY-2,479Y=12,221  (2)' となるので(1)-(2)'を計算すると 2,479Y=14,000-12,221=1779 Y=0.7176  (1)を用いて X=14000/y=19509 (1),(2)の代わりに(1),(3)を用いてX,Yを求めることができますがX=19509,Y=0.7176とは違った値が出ます。 このような問題は(解を求めることは)不能といいます。簡単に言うと問題として不出来だということです。

narayuni
質問者

お礼

おお…素晴らしいです! どこかで数値を間違えたのでしょうか…。 回答者様の計算式をとっかかりにもう少し頑張ってみようと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

普通に計算すればいいだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • x>0,y>0で、x^2+xy+y^2=3のとき、2x+yの値の範囲を

    x>0,y>0で、x^2+xy+y^2=3のとき、2x+yの値の範囲を求めよ。 以下のように解けますが、別解をお願いします。 k=2x+yとおく。y=k-2xをx^2+xy+y^2=3に代入して 3x^2-3kx+k^2-3=0 この解が、0<x<k/2に存在する 条件をもとめる。y=3x^2-3kx+k^2-3とおいて 軸は、k/2 より、判別式>0、x=0のとき、y>0 この2つの条件を求めればよい。

  • 比例、比例定数とxとyの関係式

    高いところから物体を落としたときはじめのx秒間に落ちる距離をyメートルとすれば、yはxの二乗に比例する。今、3秒間に44メートル落ちるとすれば、比例定数はいくらか。 また、xとyの関係式を求めよ、ただし比例定数は小数点以下2位を四捨五入せよ。 よろしくおねがいします。

  • y=F(x)で、yの値からxの値を求めたい

    y=F(x) の式でx=・・・の形にできれば問題ないのですが、できないときに、yの値でxの値を求めたいのですが、どうすればよいですか? 具体的には y=F(x)=A1exp(-x/t1)+A2exp(-x/t2)+A3(-x/t3) で、A1,t1などは、適当に入れる。 これでyの値を決めて、そのときのxの値を求めたいです。

  • 直線2x-y+4=0…(1)に関して直線x+y-3=0

    直線2x-y+4=0…(1)に関して直線x+y-3=0…(2)と対称な直線を求めよ 以下のように解いたのですが答えと一致しません。解答のどこに間違いがあるか教えてください。 題意の直線上にある点をP(x,y)とし、(2)を通る点をQ(s,t)とする。 P,Qから(1)の距離は等しいから |2x-y+4|/(√4+1)=|2s-t+4|/(√4+1) |2x-y+4|=|2s-t+4| 2x-y+4=±(2s-t+4) この式を連立して 2x-y+4=2s-t+4…(3) 2x-y+4=-(2s-t+4)…(4) (3)+(4)より4x-2y+8=0 よって答えは2x-y+4=0 ですが答えは、x+7y-23=0です。 よろしくお願いします。

  • y=(x+1)2+4 においてyが最小となるときのxの値を答えなさい。

    y=(x+1)2+4 においてyが最小となるときのxの値を答えなさい。 y=-2x2+x-3においてyが最大となるときのxの値を答えなさい。 上記2つの解き方を忘れてしまいました。 わかる方教えて下さい。 (xの右にある2は2乗のことです)

  • x^2+y^2=4{(x-9)^2+y^2}

    x^2+y^2=4{(x-9)^2+y^2} これを整理すると x^2+y^2-24x+108=0 だそうです。 何回やってもこの整理された答えにならないので、途中の詳しい流れを教えてください。 蛇足かもしれませんが、二点間の距離の比の軌跡を求める問題のとある部分です。

  • (x+3)^2+(y-4)^2=9とx^2+y^2

    (x+3)^2+(y-4)^2=9とx^2+y^2=r^2が共有点をもつようなrの範囲を求めよ。ただしr>0である。 この問題がわかりません。(泣き) 誰か助けてください!

  • Y=X/(X+1)でY<1の場合のXの値

    私立文系大学を卒業した社会人で数学をやり直しているところです。 よくわからない問題があるので、解き方と意味を教えてください。 問題: Y=X/(1+X)の時、Yが1より小さくなるすべてのXの値は次のうちどれか。 1) X>-1 2) X>1 3) X<-1 4) X<0 5) X<1 回答:1)X>-1 私は次のように考えて行き詰りました。 Y<1であり Y=X/(X+1)なので、X/(X+1)<1 これをX<1+Xとし、解こうとすると0<1となってしまいました。 回答を見ても全くわからず、解説が載っていなくて困っているので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 計算が合わなくて・・・

    次の連立方程式を解いてもらえませんか? (110*x+200*y)*(20.0-0.0)=90.0*(642-500) (110*x+200*y)*(25.0-20.0)=152*x*(30.0-25.0) 僕が計算する答えと回答の答えが若干ずれてて・・・ 四捨五入しないで小数点以下4桁まで求めて欲しいのです。 とても面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • x, y∈Rとするとき、条件「x>y⇒x^2>y^2」が成り立つ点(x, y)の集合を図示せよ。

    x^2≦y^2 を(x-y)(x+y) ≦0 と変形する。 x>yの場合より、両辺をx-y>0で割ると x+y≦0 ∴y≦-x x>y であって, しかも y≦-x であるような点の集合は、 x≦0、つまり,y軸の左側(y軸を含む)では、直線 y=x より上側(この直線も含む) x>0、つまりy軸の右側では直線 y=-x より上側(この直線は含まず) いつもお世話になります。 上記のように解いたのですが、説明不足でしょうか? 不自然な点、補足した方がよい点をご教授下さい。