エントリーシートの添削をお願いします

このQ&Aのポイント
  • ゼミで日本史の研究をし、警察制度の変化について学びました
  • 私はお客様のニーズに応え、貢献する仕事をしたいと考えています
  • まだ書きたいことをまとめることができません。アドバイスをお願いします
回答を見る
  • ベストアンサー

エントリシートの添削をお願いします。

エントリーシートの添削をお願いします。(1)はできたのですが、(2)の会社に入ってやりたいことの欄が上手くまとめられません。アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 (1)学生時代を振り返って、頑張ったことを教えてください。(300文字以内)    ゼミの研究に取り組みました。私は大学で日本史を専攻し、特に戦後の警察制度の転換についての研究に力を入れています。現在では当たり前と感じている警察が戦前と戦後ではどのような変化があったのかに興味を持ち、変化した点、変化しなかった点を中心に研究をしています。ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました。その結果、自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。そのため、問題意識に対して議論する場を設け、一人だけではなく多くの人の意見を出し合い、時には自分の意見を否定する大切さや様々な意見や考えに耳を傾ける重要さを学ぶことができました。 (2)あなたがやりたいことは何ですか。それをこの会社でどのように実現しますか。(300文字以内) 私は数多くのお客様からなくてはならない存在となるためにお客様の求めるニーズにお応えをしていくことで、社会に貢献していくことができる仕事がしたいと考えております。 決して表舞台に出ることはありませんが、お客様にとってはなくてはならない存在であり、さらにお客様の求めるニーズに的確にお応えしなければならない責任と達成したときのやりがいを実感できると思います。 私は貴社の問題解決型ビジネスにより、多くのお客様のニーズや解決策に臨機応変にお応えすることでお客様から信頼を得、なくてはならない存在になりたいと考えております。お客様のニーズや解決策にお応えしていくことがゆくゆくは社会に貢献することにつながると思います。 (2)はまだ完成しておらず、書きたい案はあるのですがそれをうまくまとめることができません。アドバイスをよろしくお願い致します。

noname#211606
noname#211606

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.2

こんにちは。就職活動は大変ですよね。 面接官の立場になって読んでみました。 面接官は多くのエントリーシートを短時間で読むはずですよね。 質問者さんの文章は、やや抽象的で、印象に残らない感じがしました。 【】にコメントを入れて後で改善例を示します。 (1)学生時代を振り返って、頑張ったことを教えてください。(300文字以内)    ゼミの研究に取り組みました【頑張ったことを聞かれているので、「戦後の警察制度の転換を研究」を冒頭にもってきてインパクトを出す】。私は大学で日本史を専攻し、特に戦後の警察制度の転換についての研究に力を入れています。現在では当たり前と感じている警察が戦前と戦後ではどのような変化があったのかに興味を持ち、変化した点、変化しなかった点を中心に研究をしています。ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました【突然話が変わった印象。「一人で取り組むもの」という一般論的な書き方ではなく、「一人で没頭するあまり」とか、研究の様子がイメージできる書き方が良い】。その結果、自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。そのため、問題意識に対して議論する場を設け、一人だけではなく多くの人の意見を出し合い、時には自分の意見を否定する大切さや様々な意見や考えに耳を傾ける重要さを学ぶことができました【主題は「頑張ったこと」。結論を読むと「学生時代に得たこと」を書いたかのようになっている。書き方は改善例を参照。】。 (2)あなたがやりたいことは何ですか。それをこの会社でどのように実現しますか。(300文字以内) 私は数多くのお客様からなくてはならない存在となるためにお客様の求めるニーズにお応えをしていくことで、社会に貢献していくことができる仕事がしたいと考えております【抽象的過ぎます。会社側から見るときれいごとを並べただけに聞こえる。会社は社会に貢献して当たり前。】。決して表舞台に出ることはありませんが、お客様にとってはなくてはならない存在であり、さらにお客様の求めるニーズに的確にお応えしなければならない責任と達成したときのやりがいを実感できると思います【この部分も抽象的で、やりたいことが何なのか分からない】。私は貴社の問題解決型ビジネスにより、多くのお客様のニーズや解決策に臨機応変にお応えすることでお客様から信頼を得、なくてはならない存在になりたいと考えております。お客様のニーズや解決策にお応えしていくことがゆくゆくは社会に貢献することにつながると思います【社会貢献という言葉は空虚。誰でもいうし、具体性がない。】。 改善例(文字数はあっているか分かりません) (1)学生時代を振り返って、頑張ったことを教えてください。(300文字以内)   最も努力しているのは、「戦後の警察制度の転換についての研究」です。これは、日本史学科のゼミの課題として選んだものです。大戦を経て、日本は軍国主義から民主主義へと転換します。この過程であらゆる制度・価値観は再構築されます。警察制度もその一つです。それに惹かれた理由は、イメージが確立され過ぎていることです。すなわち、強権的かつ超法的で拷問も厭わない残虐な組織。それが世間一般の戦前の警察のイメージです。果たしてそれが実像か?私はそこに着眼しました。変わったもの、残ったもの、それを明らかにしようとしています。資料集めや考証作業は単独で行います。指導教官が懇切丁寧に指示してくれることはありません。このため、時に独善的になり初歩的な過ちを犯すこともあります。それではいけないと、今では議論の場を積極的に設けるようにし、教官や仲間と活発に意見を交わしながら、研究に邁進しています。 <ポイント> できるだけ具体的に、イメージが湧くように。読んでいる面接官が退屈しないように。「私は」はなくても良いです。「私」のことを書いているのは当たり前なので。ここでは、躍動感が出るように敢えて全部なくしてみました。 (2)あなたがやりたいことは何ですか。それをこの会社でどのように実現しますか。(300文字以内) <コメント> 元の文章が抽象的で職種も良く分からないので、正解は書けないです。社会貢献というのを前面に押し出すのは平凡で印象に残らないのですが、ここではとりあえず質問者さんの書いた内容をもとに書いてみます。 お客様のニーズにお応えし120%の満足を得ること、それが私のやりたいことです。そんなことは当たり前だろうとお感じになると思います。確かに当たり前です。しかしながら、それを完璧にできる企業がどれだけあるでしょうか。世界的な一流企業であっても、事業の拡大を優先するあまり品質が疎かになり、リコールを頻発するようなことも珍しくありません。そうした社会全体に迷惑をかけるような事態を防ぐためには、お客様一人一人への対応を全力で行うことだと考えます。企業の利益という観点からすれば、一人のお客様は何百万分の一の価値しかないでしょう。しかし、お客様から見ればサービスというのは一分の一です。まず第一に、その気持ちをもって誠心誠意仕事に取り組みたいと思います。そしてその姿勢が、問題解決型ビジネスで必須の、お客様のニーズを発見するということにつながると考えています。 <ポイント> きれいごとには変わらないんですが、できるだけ抽象的な表現は避けました。これもできるだけ具体的に書いてみたらいいと思います。問題解決型ビジネスというのも、よくわかりませんが、色々業務内容があるのだと思います。それは素直に書いていいと思います。 いろいろ偉そうなことを書きましたが、参考になれば幸いです。

noname#211606
質問者

補足

ありがとうございます。友人に見せても良く、抽象的だと言われます。自分的には具体的に書いているつもりたのですが、上手くいきません。そして、誰かのために何かをしたい、支えたいと考えています。 この職種は、コンサルティング、保守、企画、開発、運用を一貫したソリューションを提案、販売する営業職です。この度はありがとうございました。また、アドバイスをお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)文章構成は、まあ基本に沿っている。結論→背景→課題→解決策→身についた能力・アピールポイント しかし、課題の部分はネガティブで微妙だし、文章の流れが不自然。考え直した方がいい。これでは落とされてしまう。 〉ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました。 〉自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。 こういうネガティブことは、書かない方がいい。頑固で柔軟性がないと宣言しているみたいなもの。企業は、柔軟性のある人を最低条件として求めている 。それに、組織に馴染んでくれる人を欲しがっている。なんとかポジティブな言い回しで最後をしめているけど、前置きで印象が悪いし、結論もそれに引きづられて印象悪い。 自己PR(がんばったこともその範疇)なんだから、もっといい事を書こう。課題の部分、もっとポジティブに書き直そう。 「負けず嫌いな私は、研究では過去にはない質の高い論文を書こうと、貪欲に知識を吸収する必要がありました、」 課題としてこの方が断然、印象がいい。 なんなら、課題の部分を省いて 「ゼミの研究では、先生含めたくさん議論した、ときにはチームで警察に取材しにいった」「一度立ち止まって、他人の意見や価値観を知りそれを柔軟に取り入れていく力が身につきました。」 とそれだけ書く方がまだいい。柔軟性と組織に馴染める人材だとアピールしよう。 (2) 具体性がないし、どこがで見たことあるような志望動機。これなら、ほかの会社に出しても違和感がないくらい、ほかの学生の中に埋没している。ほかの学生とは差別化を図らなければならない。もっと企業のことを調べよう。 ほんとにうちらのことを調べてるの?って思われるよ。これでは面接官に印象も残らない。 会社をグーグルニュースで調べる。四季報を買ってその会社を調べる。その会社の競合他社はどんな会社なのか。競合他社のなかで、その会社の強みはなんなのか。また、弱みはなんなのか。会社のホームページにIR情報がのってるから、読んでみよう。具体的な強み(製品や業界No.1、質の高いサービスなんでもいい)に惚れたことを論理立てて説明すれば受かる。別に会社の説明になってもいいが、だれでも説明できるような話ではダメ。学生が知らないようなことを魅力だと語れば、差別化ははかれる。 その会社の具体的な売りの製品に注目し、自分の経験談を元にその会社で働きたいことを語ればいい。 自分のビジネスマンとして夢をその会社でしか果たせないことを熱く語れることができればもっといい。 ・とにかく自己PR(社会人として成果を上げられるように思わせる) ・ほかの学生と差別化をはかれるように考える ・ネガティブなことは不要、もっといいことを語れ

noname#211606
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

まず(1)から。 ESの目的を理解していないのではないかというのが第一印象です。 ESは選考の一環であるわけで、あなたにとってこの文章は相手にあなたを売り込む広告なのです。 就活生の「頑張ったこと」とは企業にとってどういう価値があるのかをもう一度考えてみては如何ですか。 この文章からはあなたの内面は全く見えません。 まとまりがないのは5W1Hがはっきりしないこと。 また印象が薄いのはWhyとHowが描かれていないゆえ。 歴史とは、いや学問とは因果を明らかにすることでしょう。 このES文からは、あなたが頑張ったという日本史から何を学んだのか全く見えてきません。 (2)は未完成ということで論評する形になっていませんね。 文章になっていないこともさることながら、何を伝えたいのかさっぱりわからない。 体育会ならただ「頑張りマス!」と言ったってウケるかもしれませんが、文系がこういう文章を書いていてはまずいと思いますよ。 あなたが「やりたいこと」は何ですか?一言で表現してください。 その一言についてWhyとHowを積み重ねていけばいいだけのことです。

noname#211606
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

(1) 『ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました。その結果、自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。』というのは、完全にネガティブなアピールであり、それを討議で改善するのは「ゼミ」の当たり前の開講目的ですから、具体的に他人からの指摘でどのように自論の凝り固まったところをほぐして多くの観点を得ることができたのか、という具体的なエピソードと出来事・例を書いた方がマシです。 (2) 『私は貴社の問題解決型ビジネスにより、多くのお客様のニーズや解決策に臨機応変にお応えすることでお客様から信頼を得、なくてはならない存在になりたいと考えております。お客様のニーズや解決策にお応えしていくことがゆくゆくは社会に貢献することにつながると思います。』が冒頭に来たほうが良い。つまり、会社での実現法を通じて、自分のあり方を実現したい、というのを最初に述べて、その具体例や詳細を述べていき、このような自分のやりたいことが、御社の業務にこのように活かせて、御社と社会とに自分の努力を還元できるのだ、という説明をしたほうがまとまるかと思います。

noname#211606
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エントリーシート添削お願いします

    エントリーシートで、400文字以内なのですがどこを省略してよいかわかりません。   どこを削してよいかなど何でもよいので添削よろしくお願いします。  以前経験した接客のアルバイトで、入店半年で40人中、売り上げ1位になることが出来ました。それは、多くのお客様に、喜んでいただくことが出来たからだと思います。 お客様に「00さんに会ったら元気が出た、00さんに会うと明るくなれる」と言って下さりとても嬉しくもっと沢山の方に喜びを伝えたいと思うようになりました。  そしてお客様から「いつも丁寧で明るく、優しく接してくれてありがとう。がんばって」とお礼の手紙を頂戴した事もあり、涙が出るほど感動しました。  接客について悩み、苦しい時期もありましたが、先輩や店長のアドバイスを聞きながら自分なりに工夫し、沢山考え工夫を凝らしました。  苦しくつらい仕事でも、人の喜ぶ姿を見たい、一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになりました。そこから私は、社会に貢献したいという気持ちが強くなり、もっと沢山の方に喜びを与えたい、一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになりました。   400時以上言ってしまったのでもう少しコンパクトにするにはどうしたらよいでしょうか?文章は大丈夫でしょうか?

  • エントリーシート添削お願いします。

    学生時代に力を注いだことなんですが、アルバイトでも大丈夫でしょうか? とりあえず文章の添削よろしくお願いします。  以前経験した接客のアルバイトで、入店後半年で40人中、売上1位になることが出来ました。それは、多くのお客様に、喜んでいただき、人に喜びを伝えたいという強い思いがあったからこそ成し遂げられたと思っています。  「00さんに会ったら元気が出た、00さんに会うと明るくなれる」と言って下さった事があり、とても嬉しくもっと沢山の方に喜びを伝えたいと思うようになりました。  接客について悩み、苦しい時期もありましたが、自分なりに沢山考え工夫を凝らしました。  なんとお客様からお礼の手紙を頂戴することが出来ました。「いつも丁寧で明るく、優しく接してくれてありがとう。がんばって」と。本当に嬉しく涙が出るほど感動しました。  苦しくつらい仕事でも、人の喜ぶ姿を見たい一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになり社会貢献したいという気持ちが強くなり、ぜひ御社で社会貢献していきたいです。   添削よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    自己PRです。志望業種は流通小売業です。 相手の立場に立って考えることのできる人間です。 コンサート・プロ野球での案内スタッフのアルバイトに力をいれてきました。コンサートでは21時間勤務なども経験しました。 そんなハードな仕事に取り組む中で、遠方から来られるお客様、一生の思い出にしようと思い来られるお客様の存在を知りました。 そのようなお客様にもイベントを楽しんでいただくためにどのように案内をすべきかを考え、 (1)お客様になったつもりで会場内を歩き、迷いやすそうな場所や足場の悪い箇所などを事前にしっかりと確認し、案内をする際にお客様に伝える (2)少しでも曖昧な点や、会場内の状況などを他のスタッフと相互確認する 以上のようなことを心掛け、お客様に常に最善の案内ができるように取り組んできました。すると、案内をした時にお客様から「ありがとう」の言葉を頂くことも増え、お客様の満足に貢献できていると実感しました。お客様の立場に立って考えることが接客の重要点であることを学び、それ以降実践してきました。私は貴社においてもこの経験を活かし、1人でも多くのお客様に満足していただけるよう努めたいと思います。 厳しいご意見でもかまいませんのよろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    現在就活中の大学生です。エントリーシートの添削をお願いします。 500文字以内で学生時代にがんばっで取り組んだことです。 現在2パターン考えていてどちらでいこうか迷っています。 一つ目は、 コンサート、プロ野球の案内スタッフのアルバイトに力をいれてきました。 仕事に取り組む中でお客様の中には一生の思い出にしようと思って会場に来られる方もいることを知りました。お客様に一生の思い出になるように楽しんでいただくためにはどうすればよいか、どのようにすればお客様を安全にスムーズに案内できるのかを考え 1、お客様の目線に立って会場内を歩き、事前に迷いそうな場所や足場の悪い箇所などをしっかりと確認し、案内する際にお客様に伝える。 2、少しでも曖昧な点や、会場内の状況などを他のスタッフと相互確認しお客様にフィードバックする。 以上のようなことを心掛け、お客様に常に最善の案内ができるように取り組んできました。すると、お客様から「ありがとう把握」のお言葉を頂くことも増え、お客様の満足に貢献できていると実感することができました。このことからお客様の目線に立って考えることの重要性を学びました。私は貴社においてもこの経験を活かし、常にお客様が何を求めているのかを考えて1人でも多くのお客様に満足していただけるよう努めたいと思います。 二つ目は、 私が学生時代に頑張ってきたことはダンスです。 地元で1500人収容できるホールでのイベントに出演することになりましたが、私の地元は人口5万人程度の田舎で、ダンスも盛んではありませんでしたので集客は難しいとチームの士気は下がっていました。どうしたらイベントに多くの人を集めることができるかを考え、そのためにはまずダンスの面白さを多くの人に知ってもらうことだと考えました。そこで私はメンバーに呼びかけ駅前でのチラシ配りとストリートパフォーマンスを行い始めました。ほかにも当時の私のアルバイト先や地域の飲食店にお願いしてイベントのポスターを貼らせてもらうといった宣伝活動も行いました。その結果約1200人の集客に成功しました。そしてチームの士気も上がりイベントは成功しました。このことを通して現状に諦めずに取り組むことが自分だけでなく、チーム全体の士気の向上にもつながることを学びました。この経験を活かし、御社においても常に向上心を持ち協調性をもって業務を行うことに努めたいと思います。 以上になります。厳しい意見でもかまいませんのでどうぞアドバイスなどお願いいたします。 志望業種は流通小売、百貨店です。 ちなみにweb上での記入送信となるので改行したりはできません。

  • エントリーシート添削お願いします

     エントリーシート添削お願いします。 水質汚染や水や空気に関する環境問題や社会貢献にも力を入れている環境商社です。 自己PRなのですが、アルバイトのことは書かなくてもよいのでしょうか?あと文字数が長いかなと思うので省いてよいところや直したほうがいいところ、どんどん添削してください。どうかよろしくお願いします。 以前経験した接客のアルバイトで、入店後半年で売り上げ40人中1位になることが出来ました。それは、多くのお客様に、喜んでいただき、人に喜びを伝えたいという強い思いがあったからこそ成し遂げられたと思っています。  そこから私は、社会に貢献したいという気持ちが強くなり、もっと沢山の方に喜びを与えたい、一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになりました。  そして貴社は生活に欠かせない水や空気を扱っていてさらに環境問題にも強く力を入れていれておられる社会貢献度の高さにとても魅力を感じました。父が環境課に勤めていることもあり、環境問題は私にとって身近なものでした。夕食中家族みんなで環境問題について話し合ったこともあるくらいです。   さらに「豊かな人間環境の創造を目指して社会に貢献する」という経営理念の下、環境保全・医療環境の分野に事業展開しているということにも魅力を感じ、ぜひ貴社に入社し、生活に不可欠な水や空気を通して人々の喜びと笑顔を提供し、貴社で仕事を通して社会に貢献していきたいと思います。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    エントリーシートで連敗中です。添削お願いします。 ■学生時代に力を入れたこと ○○での通訳ガイドのボランティア活動です。英語を使って国際交流がしたいと思い、この活動を始めました。しかし、観光客の方に相手にされないことが多々ありました。 自分の未熟さを実感し、自分のやり方を見直そうと先輩に同行したところ、展示品だけではなく、周辺情報も盛り込んで案内をしていることに気付きました。 そこで、私は自分で施設の周辺を歩いて、ガイドマップに載っていないものを中心に、店舗を調べました。そして、おすすめの店をお客様に紹介するようにしたところ、どのお客様も興味を示していただけました。 結果、5組のリピーターを獲得することができました。 この活動から、自分の役割を認識し、それに基づいて行動することの大切さを学びました。 ■自己PR 私は誰よりも負けず嫌いです。他人にも、自分にも負けないように、努力します。 ゼミの研究では、誰よりも中身の濃い発表をするために、一回の発表につき10冊以上の文献を読み込みました。また、よりリアルな研究をするために、100件の取材をしました。 事務補佐のアルバイトでは、わからないところはわかるまで徹底的に質問をしました。結果、パソコン操作に関して、職員の方よりも詳しくなり、「○○さん任せれば大丈夫」といわれるまでになりました。 貴社でも、人一倍努力して、必ず貴社に貢献して見せます。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    学生時代に力をいれたことです。全角500文字以内でぴったり500文字です。お願いします。 イベントの案内スタッフのアルバイトに力に入れてきました。常にお客様に対して自分がされてみたいと思う接客を心掛けてきました。始めたばかりの頃は笑顔も作れず、聞かれたことに対しても満足に答えることもできず、コンサート等を楽しむために来場されたお客様に対して不快な思いをさせてしまうことばかりでした。このままではお客様に満足していただくにはほど遠いと思い、少しでもお客様をスムーズに案内できるように以下のことを行ってきました。(1)会場となる施設のことは完全に把握する。初めての会場の時は前日にホームページ等で座席図や施設案内などにしっかり目を通し把握しておく。(2)少しでも曖昧な点がでてきたら周りのスタッフと相互確認。以上の事を心掛けることにより、自分の接客にも少しずつ自信が持てるようになり、自然と笑顔での接客ができるようになりました。そしてお客様から「ありがとう」という言葉を頂くことも増えてきて、自分の接客がお客様の満足に貢献することができていると感じることができるようになってきました。私は貴社でもこの経験を活かし、1人でも多くのお客様に満足していただけるよう努めたいと思います。 一応今のところ第1志望の企業なのですが(小売業です。)、1次募集の締め切りが2月15日です。ですが、正直この内容では自身がありません。2次募集が4月7日までなのですが、もっと内容を練って2次募集のほうにしようかなと考えていますが・・・ やはり1次募集でエントリーシートを提出するべきでしょうか?

  • エントリーシート添削お願いします。

    エントリーシートの添削お願いします。 私は地銀を志望しています。 「あなたの強み・誇れるものは何ですか。また、それはどのようにして身につけることが出来たか。」(200字以内) 「私はリスクを伴うことを恐れず、新しい事に挑戦したいという欲求を持っています。自分で考え、計画し、決定するという事が好きで、これまで一人旅や自分が実現させたいと思ったことにひたすら取り組んできました。これは常に相手の意見をよく聞き、自分の意思を落ち着いて伝え、理解して貰える様に心掛けている事から身に付けることができたと思っています。今の私の挑戦は御行に入行し、○○(私の地元の県です。)への地域貢献と発展を目指します。」

  • エントリーシートの添削お願いします。

    すみません。できるだけ早く、エントリーシートの添削お願いします。 花の営業販売企業なんですが、エントリーシート作成しなければならないので、どうか添削よろしくお願いします。 あなた自身について、自由ににPRしてください。400文字以内  私は昔から花が大好きで、自分の好きな花やその日の気分で花を選んだりするのがとても楽しく花屋さんに行っていました。それに祖母が華道の先生だったこともあって花はとても身近な物でした。  以前接客のアルバイトをしていた際、お客様たちに「00さんに会ったら元気が出た、00さんに会うと明るくなれる」と言って下さり、とても嬉しくもっと沢山の方に喜びを与えたいと思うようになりました 。そしてお客様から「いつも丁寧で明るく、優しく接してくれてありがとう。がんばって」とお礼の手紙を貰ったことがありました。本当に嬉しく涙が出るほど感動しました。  そして私は入店半年で売り上げ1位になることが出来ました。やはり人に喜びを与えたいという強い思いがあったからこそ成し遂げられたと思っています。  貴社は大好きな花を扱い花を通してお客様に喜びを与えられるとても魅力のある会社だと思い貴社に入り花を通して一人でも多くの人を喜ばせたいです。 どうでしょうか?もっと花について触れたほうがよいのでしょうか?初めてのエントリーシート作成なので基礎ができてないのかなと不安ですが、ズバズバできるだけ具体的に添削よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    題材はタイトルと一致していますでしょうか? 伝わりますでしょうか? また文字数が10文字くらいオーバーしています、削れるところ有りましたアドバイスください。 宜しくお願いいたします。 あなたのこれまでの人生において、最も印象に残っている「決断の場面」を紹介してください。あなたは何に悩み、最終的にどのような考えに基づき決断を下したのか、 また、決断の結果何が起きたのかについて記述してください。(日本語記述/300字以上400字以内) 最も印象に残っている決断の場面は「国籍変更」です。祖国である中国と13年生活した日本のどちらを選択するかについて悩みました。中国人としての誇りがあったため、抵抗はありました。勿論親にも反対されました。しかし青年期を過ごした第2の祖国の日本に貢献したいという思いもありました。また将来日本で生活していくためにも帰化は必要でした。最終的に両国と関わりのある商社で一生働く決意が固まり、親を説得し、帰化することに決めました。帰化後、劇的変化もなく、周りの私に対する態度も以前と変わりません。もしかして国籍を変える必要がなかったのではと思うこともあります。ただ国籍変更を通して、人間関係において大事なことは、この様な形式的なものではなく、信頼の様な見えないものであることに気づきました。未だに中国国籍破棄にサインした時の辛さは覚えていますが、後悔はしていません。それより今後両国の発展のために微力ながら貢献できるよう精進していく所存です。

専門家に質問してみよう