• ベストアンサー

採用担当はSNS調査で内部告発予備軍を嗅ぎ分ける?

potatoroomsの回答

回答No.5

いや。 あなたの「つぶやき」には、あなたの政治的な信条も、誰かにとっての秘密も、犯罪も、迷惑行為もありません。 阪神ファンのオッチャンが巨人の悪口を言ってるのとさほど変わりません。 採用に影響があるとは思えないかと。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 当方、実名ではつぶやきませんな。 ジャンルごとに違うニックネームだし。

関連するQ&A

  • 万引き映像公開支持者は企業利益の敵に非ず採用敬遠?

    まんだらけ騒動では、万引き映像公開支持者が、 とある匿名調査で9割を超えたそうな。 しかし、実社会で万引き映像公開支持を口に すると、 途端に「反社会的人物」扱いされます。 支持するのは自営業者ばかりで、 サラリーマン、特に名のある企業に勤める者、 また、就職活動中の学生たちの中では、 酒の席ですら万引き公開支持を口にする人を、 私は見たことがありません。 日本は世界トップレベルの「言論の自由」がある国です。 (合法な言論を理由に私人が「国家」から弾圧されない。) それにも関わらず匿名調査と実社会で 意見がこんなに違うのはなぜでしょうか? この【差分】は一体どういうことでしょうか? 万引き撲滅は、企業利益の味方のはずなのに。 人事部に勤める連中でも、 万引き映像公開の店を本気で「社会悪」だと 思っている人は少ないのではないでしょうか。 ホンネとタテマエがあるということでしょうか?

  • 万引き公開予告のTwitter支持で不採用になる?

    まんだらけ騒動をTwitterで支持したら、 将来の就職や転職は絶望的でしょうか? 「書き込み」チェックは人事の常識 入社前から危険人物を徹底 駆除 炎上してからでは遅い http://www.sankei.com/smp/west/news/150522/wst1505220001-s.html 匿名調査では9割以上が万引き映像公開を支持しています。 本当だったら、雇用慣行という新たな「巨大な私人」が、 一般市民を「言論弾圧」する恐ろしい社会ではないでしょうか?

  • 【本音と建前】万引き公開支持を公言すると出世不利?

    匿名調査では9割を超える人が支持していても、 やはり実名で【公言】すると出世に不利になるでしょうか? そう言う人がいますが、一体なぜなのでしょうか? 有名企業に勤める知人らは冗談でも公言しません。 日本は世界トップレベルの言論の自由が名目ともに保障されています。 (合法な言論を理由に私人が国家から弾圧されない自由。) このホンネとタテマエが私にはどう頑張っても理解できません。 誰しも暗黙の了解で万引き犯よりもまんだらけを 支持しているのは当然なのに(人事部に勤務する連中含め)、 【公言】すると不都合が生じるのはなぜでしょうか?! どうすれば、彼ら彼女らの理解につながるでしょうか? 社会の思考の【メカニズム】が二時間考えても分かりません。

  • 店に万引き犯画像の公開を求めることは罪になるか?

    まんだらけ騒動では、結局店は万引き犯画像の公開を取り止めました。 今後同様の事例が起きた際に、万引き犯画像の公開を支持する署名を集めて、 店に画像を公開させた場合、公開を支持した側も何らかの罪に問われる可能性はありますか?

  • OKWaveや知恵袋も人事採用部の監視対象に?!

    まんだらけ万引き公開騒動をネットで支持すると就職ができなくなる? http://okwave.jp/qa/q8994541.html 企業人事がSNSをチェックして「危険人物」「情報漏洩予備軍」を不採用に http://www.j-cast.com/kaisha/s/2015/06/10237224.html OKWaveや知恵袋でまんだらけのような行動を支持したら、 一生就職できなくなる時代はくるでしょうか? (fuss_minは大丈夫。一個人として特定され得ない。 多数の人物をかけ合わせた合成キャラクターだから。 実社会にそのままの形では実在しない半架空人物。)

  • まんだらけ万引き公開の支持不支持と社会的階層

    万引き犯の画像を公開すると被害店が宣言したまんだらけ騒動。 まんだらけを偉そうに批判していたのは、 社会に万引きや犯罪が増えても困らない層の 人間ばかりだとする非難する人もいます。 一方で、この考え方を逆手に取っているのか、 店の行動を支持するのは下層階級の人間だと 決めつける卑劣な人も見たことがあります。 良い悪いは別として、 この仮説は本当に成り立つでしょうか?

  • 企業がSNSで応募者の思想信条を調べる時代は来るか

    「書き込み」チェックは人事の常識 入社前から危険人物を徹底駆除 炎上してからでは遅い http://www.sankei.com/west/news/150522/wst1505220001-n1.html?view=pc 危険人物を調べるのはいいのですが、 そのうち企業が応募者の思想信条までも TwitterやFacebookで調べたり、 個人の持つ政治的な意見などを採用選考のフィルタリングに 利用する可能性はないでしょうか? 読んでいる新聞を面接で聞くバカな会社が昔ありましたね。 歴史は繰り返される。。。誰の言葉だったっけなあ。 国家による言論抑圧の時代が過ぎたと思ったら、 日本的雇用慣行や営利私企業という「巨大な私人」が 若者の思想や言論を抑圧する時代は来ないと言えるでしょうか?

  • まんだらけ万引き公開宣言SNS支持は懲戒処分対象?

    「SNSで法令違反を助長する行為を(私生活においても)してはならない」 と職場の規則で定められている場合、 まんだらけなどが行った万引き犯の映像公開(私刑)宣言を、 個人(プライベート)の実名SNSで支持すると、 懲戒処分される可能性はあるのでしょうか? あなたの会社や、あなたが知っている企業の場合は、 どのようになっていますか? なお、公務員が行った場合は、信用失墜行為に当たり、 処分対象になり得るとする見解もあるようですが、 本当でしょうか?

  • 私生活で政治家や官僚が万引き映像晒しを支持したら?

    まんだらけの万引き映像公開宣言から、ちょうど4年になりました。 政治家やキャリア官僚が、プライベートのSNSアカウントで、 このような万引き映像晒しを支持する発言をしたらどうなるでしょうか? そのSNS発言者の本名が何らかの拍子に特定され、 発言が政治家・キャリア官僚本人であることがバレたら、 政治家・キャリア官僚は【失脚】する可能性はあるでしょうか?

  • 【階層】という言葉をどういう時に使いますか?

    建物の話じゃありません。 噂の「まんだらけ騒動」について質問していたら、 【階層】という話題が出てきました。 万引き公開支持率が【実名】と【匿名】で違う理由は? http://okwave.jp/qa/q8845002.html 私は建物以外には普段使わない言葉なので、 残念ながら理解は出来ませんでした。 万引き映像公開の賛否は、階層の違いで分かれるそうです。