• 締切済み

チワワの胸がはれてます

rodobhoの回答

  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.2

我が家は避妊手術をしていなかったため年をとって乳腺腫瘍になった子が3匹居ました。 2匹はいびつな膨らみで固かったですが良性の腫瘍でガンではありませんでした 残りの1匹が質問主様のワンちゃんと同じように綺麗な腫れでした。 数カ月で膨れ上がりGシェパードでしたがソフトボール大まで膨れて受診の際急激に膨れ上がっているからおそらく悪性の可能性が高いと・・・。 手術をして病理検査をするとやはり悪性のガン 乳管ガンでした。 家の子もずっと元気でしたよ。 病院で診てもらった方が良いですよ。

関連するQ&A

  • チワワの「ひきつけ」について

    現在3歳、体重4キロになる♀のチワワがいるのですが、2年くらい前からひきつけを起こすようになりました。ひきつけは今まで3回起こしています。 病院に行って診察してもらっても心電図には異常がなく、1時間ほど体を温めたりして看病すると回復します。 回復後は元気に走り回ったり、食欲もすぐ回復するのですが、なんとなく心配です。 チワワがひきつけを起こすのはよくあることなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • チワワについて。

    チワワについて。 今1歳4ヵ月.オスのチワワを飼っているのですが2日前からよだれが異常に出て、たまに止まりますがほぼでっぱなしです。こんなことは一度もなかったので心配です!!元からうけぐちなのですが今までは異常ありませんでした。出る量は口から首まで垂れるくらいで寝ていると頭あたり全体の布団が濡れるくらいです。心配なので誰か何かわかるかたいましたら教えてください!お願いします。

    • 締切済み
  • 5歳と1歳のチワワの関係について

    現在、5歳の雄のチワワを飼っています。 事情があり、10日ほど前から実家に戻りました。 実家には1歳すぎの雄のチワワがいます。 1歳のチワワのほうが、5歳のチワワの上位にいたいのか、 5歳のチワワがしていることをとりたがります。  例えば、  ご飯は5歳のチワワが食べているほうのお皿を食べたり  遊んでいるおもちゃを欲しがったり  私が5歳のチワワを撫でていると、邪魔をしようとしたり 1歳のチワワはかなり元気がよく、暴れん坊といった感じです。 5歳のチワワはかなり大人しいタイプです。 5歳のチワワがかなりストレスを抱えていそうで、元気がありません。 今まで好きだったおやつもあまり食べなくなったり、 急に部屋の隅で小さくなったり。 今、完全に2匹はずっと一緒です。 それまでは、1歳のチワワは母にべったりだったようですが、現在は、私と5歳のチワワにべったりです。 少し離したほうがいいのかとも思いましたが、 1歳のチワワがそれをかなり嫌がり・・・。 5歳のチワワの元気のなさがとにかく心配で・・・。 元々、私と一緒にいたのは5歳のほうなので、 なるべく、5歳のほうをかまってあげたいのですが、1歳のほうがうるさいといった状態です。 1歳のほうを放って5歳をかまい続けると、吠えて、5歳のほうを攻撃しようとします。 そうなると、5歳のほうは逃げる といった感じです。 こういった場合、2匹に対して、どのように接するのがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 分かりにくい所もあるとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワが全く鳴きません・・・

    1歳2ヶ月のチワワ(♀)を飼っています。 家族になって約1年になりますが、過去3回しか吠えたことがありません。寂しいときなど「クーンクーン」と多少は声が聞こえるのですが、それ以外に声を出すことがないのです。 マンションで飼っている私からみると吠えないことはとてもありがたいのですが、犬にとって異常なことでしょうか?少し心配で質問させていただきました。

    • 締切済み
  • チワワが急に痩せました

    チワワ3歳を飼っているのですが 今まで3.8キロあったのに、この1ヶ月たらずで3キロに減り、 見た目は誰が見ても、すごく痩せた!!という印象です。 こんなにも短期間で痩せてしまったのですが 食欲はありますし、元気そうに見えます。 体に何か異常があるのでしょうか。。 病院へ行こうか迷っています。 皆さんのワンちゃんはどうですか??

    • 締切済み
  • チワワを落っことしてしまいました(;_:)

    先程、母が生後4ヶ月のチワワを抱っこしている時に、犬が暴れて、フローリングの床に落としてしまいました。高さは腰の位置くらいで、横倒しに倒れましたが、すぐヨロヨロ立ち上がり、怖かったのか、自分で床に落ちていたひざ掛けの所まで歩き、暫くキャンキャンないていました。 私はすぐ病院に連れていこうと言ったのですが、母は自分で歩いているから大丈夫だと言います。 今は落ち着いてサークルの中にいますが、いつもは元気イッパイな子が、大人しくビクビクしていて、尻尾がずっと下がっています。 見た感じと触った感じでは、体に異常はなさそうですが、大丈夫なのでしょうか? チワワは、ちょっとした高さで落下しても、大変なことになると聞いているので、心配です・・・かと言って、大げさなことをするのも。 自分で歩いているようなら、大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 凶暴化するチワワ

    4歳のオスのチワワを飼ってます。私が高校生のころ、もう27年も前のことですが、チワワを飼っていたので今回もチワワにしました。ところが前に飼っていたチワワはメスでおとなしく、弱虫さんでしたが、今飼っているチワワは時折噛みます。唸ります。吠えます。それでも私にはなついており甘えますし、子供もかわいがっておりかわいいのですが、定期的に行く獣医さんが思いっきり嫌がるのです。爪切りをお願いしたら顔のまわりにつけるカバーをつけるときから吠えて鳴いて暴れるので、とっても嫌そうにため息をつきながら処置してくれるのです。気持ちはわかりますが、いい気はしません。獣医さんをかえようかと思いますが、凶暴なチワワの爪切りはどこでもこうなのでしょうか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワ

    チワワを飼っている方に質問です。 スムースチワワかロングチワワか迷っています。 アレルギーがある為できるだけ抜け毛の無い犬を希望していますが、 ロングチワワは抜け毛はすごいですか?スムースチワワは5年以上たつと 目が飛び出てくるように思いますが、そうなりますか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちのチワワが原因不明の病気です。

    うちのチワワが原因不明の病気です。 10歳のチワワ(メス)についてです。 二週間前から、急に、「キャイン!!」って痛がっているように泣きます。 これまで数年前から時々このように鳴くことがありました。 病院に見せたところ、神経痛だろうということでした。 確かに1週間もすれば治り、元気いっぱいになります。 しかし今回は違います。 うずくまり、吠えることもできません。 餌も食べなくなりました。座って少し体勢をかえると、激しく「キャイン」 と鳴きます。 病院に連れて行き、様子を見るための入院をしましたが、原因はわからないとのことでした。 レントゲンをとっても、血液検査でも異常がみあたらないとのことでした。 痛み止めの注射をしているため、血便がでたり下痢になったりしています。 元気よく時々なくときもあれば、全く座ったまま動けないときもあります。 このような症状を経験された方おられないでしょうか。 先生によると、ヘルニアではないだろうとのことでした。 私もいろいろと調べましたが、症状と病名が一致するものがなく困っています。 ご教授ください。

    • ベストアンサー
  • チワワを飼い始めます。

    こんにちは。 今回初めてチワワを飼おうと思い、今日じっくり選んで予約をしてきました。 ロングのメスの3カ月の薄茶色っぽい色の子で、すごく人なつこく元気なのですが、顔があんまりチワワっぽく?ありません。 よく見ればやっぱりチワワで血統書もついているのですが、どっちかというとパピヨンとかそんなかんじで、毛もけっこうふわふわに生えているかんじです。 大きくなったら、くーちゃんのような(そこまで美人とは行かなくても)チワワっぽい子になるのかなぁとおもって投稿しました。 あと、今回初めて迎える犬なので、最初に買っておかなければいけないもの(サークルとトイレとベッドと餌入れ以外)や、チワワを飼うにあたっての心構えとかがあれば教えて下さい><

    • ベストアンサー