- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2週間前に退職する旨伝えてよいでしょうか?)
2週間前に退職する旨伝えてよいでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 質問者は2週間前に退職したいという希望を持っています。現在の会社での働き方に不満を感じており、身体的な負担や家庭の時間の確保にも影響が出ています。
- 質問者はサービス残業の多い会社で働いており、体調を崩して辞めるパート社員もいるため、自分も同じ状況になる前に辞めたいと思っています。
- 質問者は6月末での退職を希望していますが、上司の変更や相談の結果、なかなか退職が進まない状況です。契約上は問題がないと思われますが、具体的な就業規則に関してはまだ確認していません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職の意志を通告したのが14日前(2週間前)であれば法的には自己都合となりますが退職できます。ただし、6ヶ月以上の期間の定められた労働契約などの場合(契約社員などで6ヶ月更新など)は3ヶ月前となります。 この場合、退職届という書面を用意し、署名と捺印します。 全てを書いた後にコピーを1部とり、控えとして手元に残します。 別にフォーマットは決まっていません。 http://tt110.net/23taisyoku1/S-todoke-kakikata.htm あなたの直接の上席者が不在、あるいは受け取りを拒否する場合はその上長(つまり課長が上席なら、その上の部長など)へ提出するか、人事担当(この場合は総務課長など)へ提出します。 また、「退職の意志」は相手に伝えた時点(つまり口頭であっても!)で成立します。そのため、1ヶ月前に退職の意志を通告しているのであれば既に退職を通告していると同義になりますが、退職届があったほうがいいのは「言った/言わない」がないようにするために証拠として残します。 会社が「辞めてもらっては困る」と言っても、退職届通りに仕事に行かなくなっても法的には問題がありません。退職処理をしてくれないのであれば、退職届のコピーをハローワークへ持参し、退職の手続きをとってもらうようにしてください。 http://www.roudousha.net/change/Work3change001.html くれぐれも提出するのは「願い」ではなく「届け」としてください。法的に証拠となるのは「届け」です。
お礼
ありがとうございます。先ほど電話にて上司に今月末で退職する旨伝えました。 明日話し合いますが、退職届は受け取って貰えないか破棄されそうなので、教えていただいた通り配達記録で郵送しようと思います。