• 締切済み

外部監査を請求されるということは

いままで組織の一部と思って付き合ってきた部署らしき小組織が,その母体であるはずの組織の構成員から外部監査を請求されたということは,その小部署が母体組織とは全く別の組織であるということでしょうか。 名称が母体組織の名称○○を使って,○○コンソーシアムのように名乗り,しかし,母体組織からこちらも一定の便宜を受けていたのですが,その疑わしい小部署が間でいろいろとうるさく言っていたことと,間で稼いでいることは想像できるので,疑問視しています。 しかも相手組織の構成員が,組織の一部と思っていた部署らしき小組織に外部監査を請求したということで驚いています。 その組織はアメリカの法人で調査するのは困難ですが,たまたまそういった請求の話が耳に入ったわけです。 抽象的な言い方でまことに申し訳ありませんが,あまり具体的に言いますとすぐに分かってしまいちょっとまずいので伏せたいのです。外部監査請求の意味合いを含め,可能な範囲でお教えください。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

その部署が独立しているか従属しているかは監査とは別問題です。組織がどういうものかは関係なく、第三者の専門家による調査検討が必要というだけのことでしょう。要するに、その部署が(あるいはそこの従事員の誰かが)不正をしていると見られているということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内部監査について質問

    内部監査の業務について質問があります。 内部監査は大きく分けて「会計監査」「業務監査」に分かれると思われますが、「会計監査」は、基本的に「外部」の「会計事務所」もしくは、「監査法人」が客観的に監査を行なうもの、しかも、外部からの領収書・請求書等の証憑と、経理処理を不正・誤謬の有無すべてチェックするもの(もちろんそれだけではないのですが)で、いわゆる「内部監査」とは、考え方が違うように思われるのですが、いかがなものでしょうか?

  • 米国公認会計士資格取得後について

    初めてまして。私は現在USCPA資格の取得を考えて います。現在は全く関係のない仕事をしていますが、 資格取得後は監査法人に転職を希望しています。外資の 会社にいて、資格取得後はそれを生かせそうな部署はあり ますが、自分が考えている方面はそうではないと考えて います。間もなく30歳になりますが、監査法人への就職は どのようでしょうか?監査法人でUSCPAは使えないと いう話も聞きましたが。。ご経験者の方、是非教えて 下さい。よろしくおねがいします。

  • 濡れ衣を着せられました。(長文スミマセン)

     会社で外部監査が有りました。自分は万全をきすために GWも返上の覚悟で準備をし、監査を迎え自分の所属部署の監査は 指摘もなく完了したのですが、 その後の監査を受けた部署で発生した問題を こちら部署の責任のように、なすりつけられてしまいました。  そんな事は無い!と証明する資料を提出しようとした時も 「話がややこしくなるから来ないで」と止められ 結局は自分の部署の問題事項に挙げられてしまいました。 話がややこしく・・・と言うより、自分に都合が悪くなる!って事が正しく まさに濡れ衣を着せられたような状況に、腹立たしく思います。 真に問題の有った部署も、その自分に来るな!と止めた相手も 自分より先輩のため、何とも言い返す事が出来ません。 この件に関して、自分が逆らえないような人3~4人がグルで 自分を悪者に仕立てあげられたようです。 ちなみに問題が発覚した部署(被監査者)は、経営者の親族のため 後輩とはいえ、そちらにもたてつく事は不可能です・・・。  直属の上司は、早く忘れろ。と言いますが、自分には悔しくて 忘れる事が出来ません。 その時には冷静になれず「殺したい!」って気持ちにまで達してました。 大会社でも無いので、週明けにはまた顔を合わせます。 普通に会える気がしません。どう対処すれば良いのでしょうか?

  • PHP> フォームで受けた外部サイトの不安。セキュ

    宜しくお願いします。 <WinXP、PHP5、MySQL、Smarty、PEAR>にて開発中 簡単な会員専用ページを開発しております。 会員専用ページの一部は、第三者も閲覧できる箇所があります。 (会員のデジカメの撮影画像をサムネイルにて一覧表示させる)のような構成です。 もし、会員が、自分の管理画面で「オススメのサイト」と題した項目に、 外部サイトのURLを保存できる機能があったとします。 フォームにURLを入力し、POSTしてMySQLに格納します。 そして、 第3者が、そのオススメする外部URLをクリックするとジャンプするようにします。 そこで質問です。 悪意のある会員が、自前の不正な外部サイトを用意した場合、 第3者はそれに気づかずにクリックすることになりますが、 PHPでこのような局面を回避できる、技術的な考え方などを回答下さいませ。 それとも、こういったことは防ぎようがなく、神経質になる必要はないでしょうか? また、URLをPOSTさせることに対しても不安があります。 正直なところ、マスターとしてはこちらの方が不安です。 抽象的な質問かもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 独立行政法人での職場環境の改善要求は、どうすればいいのでしょうか?

    知人のある独立行政法人の大学教員の虐めについてお尋ねします。独立法人化の前から「虐め」は続いているようで改善されないまま現在に至っています。 法人化する前の公務員の身分の時は、職場環境の改善要求については、「措置要求」というものが可能でした。しかし、法人化した後は、「措置要求」に相当するような規程がないようです。もちろん就業規則はあります。 このような組織では、職場環境の改善要求は、どこが担当するのでしょうか、人事担当部署でしょうか。それとも外部の労働基準監督署なのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、アドバイス等お願い致します。

  • 2つの列を照合させてあいまい検索をしたいのですが

    A列とB列にあるデータを照合させて、A列のデータにB列の一部が含まれる場合にC列に印をつけるようにしたいのですが、どうすればいいですか? A列には会社組織名称が入っていますが、入力されている内容が前(株)、後(株)の企業が混合しており、(株)と組織名称の間にスペースが入っていたり入っていなかったりと入力規則もバラバラです。そのうえ、組織名称が(株)○○本社や○○(株)××工場などとなっているものもあります。 B列には(株)等の商号なしの企業名が入っています。(例:○○) A列のデータがB列にあるものかどうかを調べたいのですが、どんな関数を使えばいいのでしょうか? Vlookupだと、このようなあいまい検索はできませんよね? いくつかのステップを踏んでもOKです。

  • ISO 外部監査(第三者監査)について

    ISO9001:2008、14001:2004を認証取得しています。 定期的に行われる外部監査(第三者監査)のことで質問です。これは、どのくらいの期間で行わなければいけないというようなことはなにかで定められているんでしょうか?

  • 倒産しそうな学校からの請求について

    現在、倒産しそうな学校に通っています。 通って1年も経たずに規模縮小の為の移転、授業数を減らし講師への給与削減、事務員リストラをしている状況です。 移転に伴い入学前に聞いた授業時間割等大幅に変更されてしまい、入学前にあった働きながらでも通えるキャッチフレーズはどこへやら一部授業開始時間に間に合わない時間割となってしまいました。(遅れての参加) 先輩に聞いても「2・3年目の科目は平日の昼間に授業があるから仕事を辞めないと授業に出れないよ」とも言われ詐欺にあったような気分です。 入学時3年通うコースを選択しましたが3年の間に倒産しそうなので中退しようと考えています。学費は1年分のみ払いました。 学長がお金に汚なく過去に中退した学生にしつこく学費を請求してたという書き込みを見て不安になりました。 校則には中退時にお金を払う事は書かれていません。 もし残り2年分の学費を請求されたら払う義務はありますか? ちなみに学校法人として認められていない所です。

  • 新部署の名称を決めたい

    小さな会社なのですが、今後の体制作りのために 部署を設けることになりました。 どんな名称が適切か、案をいただきたいのです。 組織構成としては、 会社の「本部」の下に  「○○店」「○店」「通販事業部(仮名)」「総務部」の4つがあります。 この度、人事異動の関係で 「○店」「○○店」「通販事業部」を統括で みる長を一人つけることになりました。 この場合 辞令の肩書きで 「~~部長」としたいのですが そうなると「○店」「○○店」「通販事業部」を 統括して一つの部署とするのが良いのでは ないかと思い、どんな名称の部署が 良いのだろうと 悩んでいます。 つまり、 「本部」の下に 「~~部」「総務部」 の二部が横並びで存在して、 「~~部」の下に「○店」「○○店」「通販事業部」 が、存在することになる ということです。 部の下にまた部があるのは 変でしょうか? 通販もショップの一つという考えなので 通販事業部というのは仮称です。 いずれは独立した部署にしたいのですが、 いまのところは、この形でいこうかと 思っています。 そこで、この3店舗を含めた部署の名称は 何が適切でしょうか・・ それから 店舗の長を2人ずつ選任するのですが 店舗内の商品/設備/ディスプレイなどの管理を 主に担う人と 店舗の金銭や人事など運営面を主に担う人を 同等の地位につけたいのですが どのような肩書きが 良いとおもわれますか? 皆様の案をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 公の場での、発言が名誉棄損になるのは

     私の町では、今 財政事情の悪さから行政・財政住民説明会が開かれてます。この席で、ある会派(議会の多数を占める)議員全員に対して町発注の工事に係わり金銭の授受があったのではないかとの発言(過激な言葉で)がありました、これって名誉棄損にならないでしょうか。  経緯について:この工事は、工期とか発注金額・設計管理について少数議員会派より問題有として、内部監査請求があり監査が実施され一部手続きに不備が指摘されましたが、問題なしの報告がされ町長も同意し議会に回答されたようです。しかしながら、収まらない少数議員は町長提案・住民請願等で2回にわたり外部監査請求を議会に出されましたが、すべて否決となっております。発言されたのは、一般住民のようです。出席者は、町長以下町執行部・各会派議員・県議です。以上です   すべて