• 締切済み

数学

スーパーマケットに行き1個30円のジャガイモ、1個40円の玉ねぎ、1個100円のかぼちゃを合わせて10個買ったところ、その代金は600円ちょうどであった。買った玉ねぎの個数はいくつか。 この回答を途中式も含めてお願いします。

みんなの回答

noname#215361
noname#215361
回答No.5

ANo.4の補足です。 考察が不足していました。 玉ねぎ1個とジャガイモ2個で、これらの合計は3個で100円になる。 更に、玉ねぎを加えることを考えると、40円と100円の最小公倍数が40*5=200円なので、 玉ねぎ1+5=6個とジャガイモ2個で、これらの合計は6+2=8個で100+200=300円になる。 残りの10-8=2個をかぼちゃとすると、この代金は100*2=200円であり、 代金の合計が300+200=500円になり不適。 なお、これは玉ねぎの数(割合)が過剰であることを意味し、 結局玉ねぎの数とジャガイモの数の比は1:2になる。

noname#215361
noname#215361
回答No.4

かぼちゃが1個100円であることと、600円が100円の倍数であることから、ジャガイモと玉ねぎの代金の合計も100円の倍数になることに着目する。 玉ねぎ1個とジャガイモ2個で、これらの合計は3個で100円になる。 更に、ジャガイモを加えることを考えると、30円と100円の最小公倍数が30*10=300円なので、ジャガイモが少なくとも後10個は必要になり不適。(これだけで、合計は13個になる。) よって、玉ねぎの数とジャガイモの数の比は1:2であり、玉ねぎの数をx個とすると、これらの数の合計は3x個、代金の合計は100x円になる。 また、かぼちゃの数は(10-3x)個、代金は100*(10-3x)=(1000-300x)円になり、次の関係が成り立つ。 100x+1000-300x=600→x=2個(玉ねぎの数) 以上から、この解法では、未知数をxだけに絞り込むことが出来る。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.3

ジャガイモをJ個、玉ねぎをT個、かぼちゃをK個買ったとする。 J+T+K=10       (1) 30J+40T+100K=600  (2) (2)の両辺を10で割って 3J+4T+10K=60     (2)' (1),(2)を連立して整数解を求めれば良い。 (1)より K=10-J-T        (3) これを(2)'に代入 3J+4T+10(10-J-T)=60 整理して 7J+6T=40        (4) 0<J,T<10の整数であって(4)を満たすものを見つければよい。 Jは偶数であることが式からわかる。よってJ=2,4,6,8を試せばよい。 J=2とするとTは整数にならない J=4とするとT=2となりOK J=6とするとTは整数にならない J=8とするとTは整数にならない よって(3)を用いて J=4, T=2, K=4 このとき 3J+4T+10K=60 となり(2)'を満たす。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1445/3523)
回答No.2

玉ねぎをx個、かぼちゃをy個買うとすると、じゃがいもは(10-x-y)個買ったことになる。 3種類すべてを買うので、1≦x,y≦8 x,yは整数…(1) 全部で600円だから、 30・(10-x-y)+40x+100y=600 10x+70y=300 x+7y=30 よって y=(30-x)/7 yは整数だから30-xは7の倍数となるが、(1)を満たすのは 30-x=28 すなわち x=2 のときだけで、このときy=4 また10-x-y=4 答え 玉ねぎ2個、(じゃがいも4個、かぼちゃ4個)

  • NuttyBar
  • ベストアンサー率36% (69/191)
回答No.1

問題文の条件からたてられる条件式がふたつだけなので、未知数3つの方程式は解けません。それぞれの数が整数であることを用いて、場合分けをして解くしかありませんね。 600/100=6よりカボチャは最大で6個。なのでカボチャの数で場合分け。 カボチャ0のとき、イモとタマネギで600円にしようとすると、最も少なくてすべてタマネギのときの600/40=15個だから合計10個にならないので不可。 同様に、カボチャ1のとき、40 x (10-1) =360だからイモとタマネギ合計9個で500円に出来ないので不可。 カボチャ2のとき、40 x (10-2) =320 だからイモとタマネギ合計8個で400円に出来ないので不可。 カボチャ3のとき、40 x (10-3) =280 だからイモとタマネギ合計7個で300円に出来ないので不可。 カボチャ4のとき、40 x (10-4) =240 だからイモとタマネギ合計6個で200円に出来るかもしれない。 6個のタマネギのうち、ひとつをイモにかえると合計金額が10円減るから、6個の合計で200円にしたいのなら4つをイモにかえれば良い。よって、イモ4つ、タマネギ2つで合計200円。これにカボチャ4つで合計10個で600円。 カボチャ5のとき、30 x (10-5)=150 だからイモとタマネギ合計5個で100円に出来ないので不可。 カボチャ6のときはイモもタマネギも買うお金がないので不可。

関連するQ&A

  • カレーを作りたいけど具が・・・

    妻が仕事から帰ってくる前にカレーを作ろうと思ったのですが、肉とニンジンがないのです。 あるのはジャガイモ、玉葱、大根、カボチャ、卵・・・ ああ、ジャガイモと玉葱だけで美味しく作れますか??

  • 算数の問題を解いたのですが回答がなく困っています。採点・アドバイスしていただけませんか?

    「タマネギとジャガイモとニンジンを合計で3600個仕入れました。ジャガイモはニンジンの15倍あります。今日これらを使ってカレーを作るのですが、タマネギは仕入れた個数の8分の1、ジャガイモは9分の1、ニンジンは6分の1使いました。カレーを作り終えて野菜を数えたら3165個ありました。(1)仕入れたジャガイモの個数とカレーを作るのに必要なニンジンの個数の比(2)仕入れたジャガイモとニンジンを合わせた数とカレーを作るのに必要なジャガイモとニンジンを合わせた数の比」を求める問題があるのですが、私はこれを(1)90:1(2)96:11と出しました。しかし問題に解答がなく合っているかどうか不安なので、もし分かる方がいましたら、あっているかどうか教えていただけませんか?この問題は文字式を使わず、比を使って出しました。もし、解説もいただければ文字式以外の解説でお願いします。

  • 簡単に作れる料理。

    こんにちは。 じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、かぼちゃ、えのき茸、エリンギを沢山もらったのですが簡単に作れる料理を教えてください。 宜しくお願いします。

  • カレーを作りかけたのですが…

    今朝、夜食べるカレーを作っていたのですが 時間が足りなくなってしまい 野菜と肉を炒めたあと、 お湯で茹でている途中で 置いてきてしまいました(T_T) あとカレー粉入れるだけだからいいや と思ったのですが 1日水に浸しっぱなしにしたら もう食べるのは厳しいでしょうか?(T_T) 入れた野菜は 人参、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃです。 お肉はウインナーです(>_<)

  • 野菜にマヨネーズを付けますか?

    ブロッコリー、大根、カリフラワー、ゴボウ、レンコン、じゃがいも、タマネギ キャベツ、ピーマン、パプリカ、カボチャ、トマトの中でどの野菜を食べますか?

  • 野菜にマヨネーズを付けて食べますか?

    ブロッコリー、大根、カリフラワー、ゴボウ、レンコン、じゃがいも、タマネギ キャベツ、ピーマン、パプリカ、カボチャ、トマトの中でどの野菜を食べますか?

  • 調理について

    ブロッコリーとかぼちゃを鮮度のいいうちに調理したいのですがやる気が起きません。どうすればいいでしょうか? また、鳥もも肉と人参と玉ねぎとジャガイモでできる料理や味付けの方法など教えていただければ幸いです。

  • 芋系の食べ物が嫌いです(アレルギーもあり)

    かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、里芋などの 芋系の栄養を取らなくても大丈夫でしょうか? 人参、玉ねぎ、ピーマン、茄子、蓮根は好きだし良く食べます。 芋系を食べなくても芋系の栄養が取れるものがあれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • 甘いコロッケ

    コロッケの水野家ってところがあるのですが、そこのコロッケはとっても甘いんです。 サツマイモが入っているわけでもないし、カボチャが入っているわけでもありません。 調味料は不明ですが、ジャガイモに挽肉と玉ねぎが入っているだけなんです。 なんとか家で甘いコロッケを作りたいのですが、作り方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中1数学、方程式の利用のところで、・・・

    家庭教師や塾の講師の方、おられましたら宜しくお願いいたします。 先日中学生に方程式の文章問題について質問されました。 問題文から式を作るときには等号の左右で単位を合わせるのが大事だと説明されたそうです。 たとえば、 1(%)の食塩水に 22(%)の食塩水を加えると 8(%)の食塩水が 21(g)できた.それぞれの食塩水を何(g)ずつ加えたか。 という問題では、 食塩水に含まれる食塩の量(g数)を考えて、等式の左右で同じ単位(g)になるように式を作ると良い。 というようなことです。 この考えは素晴らしくて、考え方を教えるには良いなと思いました。 そこで質問は、次のような問題の場合です。 (問題) 1個 90 円のみかんと1個 180 円のりんごを合わせて 28 個買うと,(税抜きで)代金 3870 円になった.このとき,それぞれ何個買いましたか. ------------------------------------------------------------ (模範答案) みかんの個数を x とすると,りんごの個数は 28 - x 代金は合計で90x + 180(28 - x ) = 3870 この方程式を解く90x + 5040 - 180x = 3870 -90x = -1170 x = 13 みかん 13(個),りんご 15(個) ・・・ (答) ------------------------------------------------------------ この場合、等式の左右は金額(円)で等式を作ります。 その中で、90xという数の単位は何かと聞かれました。 90は値段で、xは個数だから、 値段×個数=金額 であると言えるのですが、 式の左右で単位が『合ってない』と言うのです。 たしかに普通に考えて値段は金額だが、個数は金額じゃない。なのにそれをかけて何で金額になるのか? という質問を受けたのです。 なおこの生徒は、『値段×個数=金額』の関係は十分理解しております。 どのように説明したら良いのでしょう。