• ベストアンサー

読書苦手が読書好きになる方法

私は25歳です。私は小さな頃、幼稚園くらいのころから現在に至るまで、 読書をしたことがあまりありません。(教科書の本読みとかはありますが・・・) 漫画も今まで3,4冊くらいしか読んだことなくて、読んでても面白くなかったです。 どうも本を読んでいても、頭に入ってこないというか、 文字を音声や映像に変換するのが苦手みたいなんです。 学生時代の国語の成績はとても悪く、漢字を覚えるのも苦手でした。 読書は生きるのにとても重要だと知って、 自分も本を読むのが好きになりたいと思っているのですが、 なかなかうまく行きません。 どうすれば読書好きになることが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.6

>どうも本を読んでいても、頭に入ってこないというか、 文字を音声や映像に変換するのが苦手みたいなんです。 これが事実なら、比較的挿絵の多い児童書や絵本をまず手に取って、文章と絵とワンセットとして読まれてもいいような気はします。 ただ、これが知らない言葉、耳慣れない言葉のせいで、頭の中に映像が浮かんでこないという場合もあるでしょう。 ・まばたき、まばたく、しばたたく。 ・ビロード、ベルベット。 一つ一つの文章は理解出来ても、全体の流れを把握することが苦手な場合もあります。 とりあえず、最初の数行を読んで、どこでつまづくかを考えてみてもいいような気がします。 それと、興味のないものはもともと頭に入ってこないものです。 読み始めて「つまらない」と感じたら、すぐにやめる。(無理して読むと、余計に嫌いになるので) 気になったものを数行読んで、やめて、また別の本を数行読んでやめて。 本を読み切ることを意識するより、まずは文章そのものに慣れることから始められてはいかがですか。 たくさんの本の冒頭を読むことで、自分が読みやすいと感じる文章に出会う機会が自然と増えるはずです。 その時がきてから、本をじっくりと読んでみても遅くはないと思います。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

読書嫌いと、表現や漢字が苦手とは別問題です。 読書は無理してやるもんではない。必要だと感じればできるようになる。 読書が生きるのに必要とは、俺は思わない。寧ろ、何故必要と感じたのか、 それを理論的に手短に記載してみましょう。問題解決はそういうところからです。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#217196
noname#217196
回答No.5

TOKYO FMのPanasonic Melodious Libraryという日曜朝10時からの番組で名作を毎週紹介しているから、ラジオで聴いてごらん。 NHK Eテレの 100分で名著 を見てごらん。 こうした番組に親しんでいるうちによみたい本が見つかると思うよ。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.4

人にはそれぞれ得意、不得意があるので、本を読むのが得意でないようであれば、無理に好きになろうとしなくてもよいのではと思います。「文字を音声や映像に変換するのが苦手みたいなんです」と書かれているので、他の方法があなたにあっているのだと思います。 知り合いに文字を認識する能力に障害がある人がいるのですが、その人にとって読むという行為自体がすでに苦行です。生きていく上で必要なので最低限のことは何とかできるようにはされてますが、それ以外では文字をさけてます。その人は得意な分野の映像で活躍されてます。 もちろん不得意を克服するために努力されるというのは素晴らしいですが、無理をして好きになる必要はないと思います。もしドラマや映画などの映像で好きな作品があり、それが小説化されているようであれば、それを読んでみるといったところから始めてみては?すでに回答されていらっしゃる方々がおっしゃっているように、興味のある分野のものを読んでみるのがよいと思います。耳から入る情報の方がイメージしやすいようであれば、朗読された形で手に入るものの中から興味をひくものを選んでみては。 ただ本を読んでみてどうしても好きになれないようであれば、読書は不得意だからとすっぱりあきらめるのも手です。本を読まなくても幸せに生きていけます。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.3

「どうすれば読書好きに」ですって? なぜ読書好きになれなかったかを、貴方自身が言っているではありませんか! 「読んでても面白くなかったです」と。 世間や他人が何と言おうと、先ずは貴方自身が興味がある内容の本を読むに限ります。それが例えエロ・グロ・ナンセンスであろうとも、です。 ワクワク興奮する内容で、難しい漢字が出てきたら、辞書で調べる手間も厭わなくなり、いつの間にか覚えて仕舞うこと受け合います。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

何か好きなことはあるはず。それに関した本、漫画、雑誌などから読み始めることですね。本屋で選ぶのが出来なければ、図書館で探せばよい。借りなくてもいいから、まずは本と触れあうこと。わたしなんか、本屋に行っても、買う確率は三分の一。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

図書館や本屋で見てみて、読みたい本しか読まない。 そして、一言一句理解しようとは思わないで、必要と思ったところだけ読む。それだけ。 それ以外は苦痛なわりに、単なる訓練で自分のモチベーションが上がらない。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の読書

    子供の読書について質問します。 私の子供は小3なのですが、国語力がかなり弱いです 私の経験上すべての科目の基礎に国語力が必要だと 痛感しているのですが、そのために絵本でも漫画でも いいから活字を読むことを薦めているのですが、本読みといえば音読しかできないようです。音読も大事な ことはわかるのですが、黙読ができないのかあまり本 が好きになれないようです。ちなみに父母共に読書家 なのですがどうすればいいでしょうか。

  • 読み書きが得意になるコツ教えてください。

    現在3年生の娘ですが、読み書きが苦手です。と、いうより LDでは?最近不安がつのります。 ひらがなを覚え始めた頃から 現在まで 読書・国語の本読みが、すごく遅く 一行読むのにもかなり時間がかかります。  字を見て それを言葉にするのに苦労している様です。 一緒に読むと 私が言った言葉を耳で聞き それに合わせて 言っている感じです。 書くのも 字を思い出しながらのゆっくりです。 計算・九九・漢字は、普通ですが、読解力がないので文章題は苦手です。 上に兄と姉がいますが、普通に音読できます。  小さい頃から必ず 絵本の読み聞かせをしたり 1日に30分読書の時間を作って それぞれ好きな本を読むようにしていますが、娘は、読みたがらず ふてくされています。(幼児用の絵本や、短く楽しい本を用意しますが・・・)  昨年の担任に 学習障害の事を相談しましたが 「学習障害の基準は難しい。 生活面で変わった行動はないし、読み書きが苦手なだけでは 」と、言う事でした。成績はまだ2段階ですが国語・算数の応用問題は1です。 1年生の国語の教科書でも かなりの時間がかかります。 本読みの練習や、文章問題を 一生懸命読んでいる娘を見ていると これからたくさんの壁にぶち当たるだろうなと、思うと たどたどしいながらも頑張っている姿に泣けます。  やはり、読む力というのは、一番大切な事ですから 娘が少しでも やりやすい方法(音読が早くなる)があれば どんな事でもけっこうですので 教えて下さい。 また、読み書きだけ出来ないLDもありますか? 相談にのってくれる機関は 病院?なんですか?

  • 読書が苦手ですが得意になりたい

    私は昔から読書が大の苦手です。 小説等を読んでいるときは、気付くと文字を追っているだけになり内容がどういうものだったかわからなくなってしまいます。 また、漫画の文章を読んでいるだけでも退屈になってしまうことがあります。 でも本屋などでの立ち読みなどは好きですし、やはり読書で得るものは多いと思うので読書を得意になりたいと思っています。 そこでいくつか質問させていただきます。 (1)読書が得意になる方法はありますか? (2)読解力がつく本はありますか?(ジャンルはなんでもいいです。) (3)何を考えながら読書していますか?(私の場合文字を追うことに集中してしまい何も考えずに読書してしまいます。) (4)文字を追うだけになっていた、という経験はありますか? (5)買う本はどうやって選びますか?(売り上げランキング一位のもの等) 聞きたい内容が多くあり、今回はこの辺で止めておきます。 (読書が好きな人は昔から好きという人が多いとは思いますが・・・) よろしくお願いいたします。

  • 作文・読書が苦手

    私は作文や読書があまり好きではありません。 学校時代の読書感想文もかなり苦痛でした。 本も時々買うことがありますが、最後まで読み切ったことはあまりありません。 今は差し当たって作文を書くようなことはありませんが、人と会話をするとき、心の中で思うように文章が組み立てられず。後になって「あの時こう言えばよかった。」と思うことがよくあります。 これは作文や読書が苦手なことが災いしているようにも感じるのです。 ましてや今の時代、ネット社会において携帯電話やパソコンでのメールにより、自分の思っていることを文章化することが増えてきました。 はっきり言って「作文・読書が苦手」では、社会不適合者のようにも思えるのです。 別に作文・読書好きになろうとは思っていません。苦手な状況を克服したいだけなのです。 回答・アドバイスよろしくお願い致します。 なお回答欄で私を呼ぶときは、HNではなく「質問者さん」または「あなた」でお願いします。

  • 国語の成績と読書量は関係ありますか!?

    こんにちは。いつも、的確な回答ありがとうございます。前々から疑問に思っていた事を、質問させていただきます。 私は、本を読む事がとても好きです。 学生なので、時間があることもあり、一日に平均1時間は本を読んでいます 。ファンタジー(ハリーポッター等)、推理小説(宮部みゆきさんが多いです)恋愛小説(江國さん、山本文緒さん)、分野はあまり偏っていないと思います。《時代小説は、読みませんが…。。》 しかし、国語の読解能力は並、もしくは並以下です。例えばテストで、この時~さんはどのような気持ちでしたか??というような問題において4択で答えるのですが、よく間違えてしまいます。 先生は、読書をしている子は国語の成績も良いから読書をしなさいっとよくおっしゃっていますが、私は自分自身を見ているとそうは思えません。 国語の成績と、読書量関係あると思いますでしょうか??

  • 読書の習慣づけになる方法を教えてください。

    読書の習慣づけになる方法を教えてください。 小学校2年生と4年生の長男、次男ですが、国語が苦手です。そのため、毎日、本を読むように言っているのですが、興味がなくいやいやながらやってるので、返って逆効果かなと思います。そこで、うまく習慣づけした事例を教えてください。ちなみに、本(学校の教科書)を読んでて楽しそうではないので、子供がぐいぐい引き込まれるような本も紹介できればお願いします。

  • 読書の苦手な子でも読める本

    小学6年生の息子が、読書マラソンの宿題を出されて困っています。 広汎性発達障害があり、視覚優位で、読み書きが苦手です。 6年生の国語の教科書に出てくる程度の文章量だと、教科書だからしかたなく読むものの、「小学校高学年向け」のものは、自発的に読む本としては、とても手が出ません。読解能力は3年生くらいだと思います。 挿絵が豊富で、話がおもしろくて、文章量の少ない、でも「絵本」ではない児童書でお勧めのものがありましたら、お教えいただけないでしょうか。 ちなみに、ポプラ社の忍たま、ゾロリのシリーズは全部読んでいます(ズッコケ三人組は肌に合わなかったようです)。 よろしくお願いいたします。

  • 読書家になるには?

    読書家の方をみると「かっこいいな~」と思い、 自分も読書家になりたいと思いました。 読書をすると知識も増えるので、すごくいいことだと思います。   しかし、いざ本を読んでみると長くは続きません。 途中まで読んだのはいいけど、続きを読む気がしません。   国語の文章題だったら、集中してすらすら読めます。 国語は「これ、問題にでそうだな」と注意深く読むので、 何故か集中できます。   という事で別に文章を読むのが、苦手というのはないと思うのですが...     どうしたら集中して、楽しく読めるようになるのでしょうか?   アドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 国語が苦手

    中学受験を控えている息子がいるのですが、国語がどうしても苦手です。いつも平均点以下です。 算数は平均点以上をとっています。 しかし計算は得意なのですが、文章問題になると質問の意味が理解できないのか、答えられません。 漢字も苦手です。 漢字を書いて覚えるようにさせていますが、なかなか成績に結果がでてきません。 受験まであと数ヶ月しかないですが、国語の力を伸ばす勉強法はないでしょうか? また、漢字の成り立ちをわかりやすく書いてる本(親は木の上で立って見ているんだよ・・・みたいな感じで説明しているような本)をご存知でしたら教えてください。(成り立ちでなくても、漢字を覚えるのにお勧めの本でもいいです) よろしくお願いします。

  • 読書嫌いな中学生の国語力のつけ方?

    中一のわが子ですが、読書〔漫画など活字を読むこと自体あまり好きではない〕が嫌いです。 興味ある簡単な分野の本でもと思い、書店に行っても一冊読むのに数ヶ月もかかります。 そんなことで読解力も無く、勿論国語の点数が悪いです。 本を読むよう進めてはいるのですが、国語の点数を伸ばすには、漢字の書き取り以外でどのように指導するべきでしょうか? 経験談や参考意見をお聞かせください。