• ベストアンサー

左右別々の靴下をはいていても平気な人はいますか

現在はやぶれジーンズのように昔だったら考えられないものがファッションとして定着していますが、左右で色柄が全く異なる靴下をはいている人もいるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

あるみたいですよ。もともと原宿系の格好をしているような人なら、ああまあこれもファッションか…ってなるとおもいますが、普通は「あ、間違えたな」っておもっちゃいますね。

kaitara1
質問者

お礼

まだ多くの人は間違いと思う段階なのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.4

No3 です。全く同じ種類ということはないですが、買う時は自然と紺とか暗めのグレーとか濃い茶とか地味目の色が多いですね。おじさんなので。ですので左右バラバラでも色合いとしては落ち着いているのであまり自分としては違和感ないです。(見た人は違和感ありまくりなのかもしれませんが…)

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。いわゆる清貧の実践ですね。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.3

貧乏だから、片方だけ穴が開いた靴下のもう片方はとっといて別の靴下と組み合わせてはいてます。

kaitara1
質問者

お礼

色柄があまり違うものは避けているのでしょうか。人によっては同一の色柄のものを大量に買い込んではいているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.2

ご参考。 http://mery.jp/40126 世の中には「ミスマッチ靴下」と言うファッションが存在していて「リトルミスマッチ」と言うブランドも存在していました(現在「リトルミスマッチ」のサイトは閉鎖されていて繋がりません) rasoxと言うメーカーも「MISMATCH LOW」と言う、左右で異なる柄の靴下を販売しています。

kaitara1
質問者

お礼

ファッションにしようと努力しているメーカーもあるのですね。ご教示ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左右、別の靴下をはくのはもはやファッションですか

    最近何回か若い人が左右別々の靴下をはいているのを見ましたが、最新のファッションなのでしょうか。昔は単なる間違いとして片付けられていたと思いますが…破れジーンズのようなものでしょうか。

  • 左右色違いの靴下

    先日山手線の車中で左右色違いの靴下をはいている人を見かけましたが最新のファッションなのでしょうか?

  • 左右の靴下の長さの違い

    最近街中で踊っていたりする若者で、 左右の長さを変えて靴下を履いている人をよく見ます。 あの姿は若者向けのファッション雑誌とかで流行っているスタイルなのでしょうか? とても疑問です。 先日ジムのインストラクターも左右の長さが違ったので、 気になって仕方ありませんでした。(ただずれていたのかもしれませんが) 私が年を取ってしまったのでしょうね・・・。

  • 左右で違う柄の靴下ってなんて言うのでしょうか?

    たまーに街で見かけるロリータ系の人とかがよくやっている あの左右で柄の違う靴下(よく見るのはニーハイソックス?サイハイソックス?) あれをさす言葉ってあるのでしょうか? 気になるので知っている方いましたら教えてください!><

  • きれた靴下

    はだしは安全ではないので普通は靴下をはきますよね でも必ずどちらかが切れて使えなくなります,切れるころには すり減りますので修復もできません,しかし切れていない もうひとつだけの靴下がたまってくるのですが,切れたほうの 靴下だけで他の切れた靴下をはくとおかしなことになってしまい ます,家の中に上がらなければはいていても問題ではないでしょうか それとも左右違う靴下では正常ではない人間のレッテルをはられて しまいますでしょうか よろしくお願いします。

  • 革靴のときの靴下について

    革靴のときの靴下について ジーンズにモンクストラップを履こうと思うのですが、その際靴下は ジーンズをはく時の様な綿のカジュアルな靴下で良いのでしょうか? それとも、スーツの時のようなツルツルした素材が良いのでしょか? どちらに合わせるのが無難な選択なのか迷っています アドバイスお願いします ちなみに、スウェードと普通の革と両方で回答頂けると、助かります

  • 靴下は言われない

    僕は靴下もこだわるようにしています。 毎日、服装で悩むのですが…靴下も悩みます。 趣味の集まりで週3回通っているところがあるのですが そこは靴を脱ぐのですが いつも上の服装や靴の事はふれるのですが 靴下はみんな知らん顔です。 ファッションでも靴下は 何も言わないのかと少し 淋しい気持ちになりました。 みなさんは服装や靴は見ても靴下までは見てないのですか? なんか靴下に時間をかけるのはバカバカしい気がしてきました。 みなさんの意見お願いいたします。

  • 靴下について

    最近靴下を集めるのにハマっています。薄いシースルーのや、二色使いで途中で切り替えのあるもの、履き口にたっぷりレースがついているもの等々…ちょっと変わった感じのが割と好きです。 ファッションも、そういった靴下を活かしたい!と思い、トップスは地味めまたは無地、サルエルパンツまたはチノパンをロールアップ履き、お気に入りの靴下を履いてレースアップパンプスを履く…というのをよくやってるんですが… 端から見て、↑みたいな合わせ方は靴下ばっかり目立ってちぐはぐな感じに見えるんでしょうか?勿論、色の合わせ方等は気を付けているんですが…靴下ばかりこだわって見えるようなのって、おかしいでしょうか? ご回答お願いいたします!m(__)m

  • 靴下

    左右どちらかが切れると、履いてはいないです、 でも靴は履いたままで入れる施設は多いです、靴下は 左右違うのは、縁起悪いでしょうか、何かの災いの 原因となりますか、捨てないで左右違っても、問題 ないですか、よろしくお願いいたします。

  • 靴下をとめてある金具

    靴下を買った時に、左右の靴下をとめてある ちっちゃい金具のようなものがありますけど ああいうのって、なにかに使えないですかね? なんとなく取っておいてあるんですけど・・・。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブアプリのオリジナルラベルを作成する際に問題が発生し、正常に開くことができません。
  • お使いの環境はiPhone11であり、接続はBluetoothで行っています。
  • 関連するソフト・アプリはBrotherpであり、電話回線の種類については情報が提供されていません。
回答を見る