• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結局自分がかわいい?)

自分がかわいい?結局自爆する恋の悩み

rukakiの回答

  • rukaki
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.5

私の経験上ですが、男性って押されれば引くし追い掛ければ逃げると思います。 恋愛を長続きさせるためには、「彼で頭がいっぱい」をやめることです。 彼でいっぱいにならないように、好きな事をするとか他に目を向けてバランスを取ったら良いと思います。

noname#209221
質問者

お礼

ありがとうございます。まさに「男のことで頭いっぱい」です。他のことでストレス感じると、余計彼に目が行くんです。もっと忙しくなって疲れてしまったほうがいっそいいのでしょうかね…。

関連するQ&A

  • 図星だと決めつける人の心理が知りたいです。

    リアルでもネット上でもよく見る光景ですが、 ある人を非難したりレッテルを貼ったりして、それに対してその人が「それは違う」と否定すると 「図星だから怒った」「図星つかれて発狂した」など決まり文句のように言う方がいますよね。 もちろん図星だから怒るという事もあると思うのですが 誰しもあらぬ疑いや的はずれな誹謗中傷をされたら怒りを感じると思うのです。 「図星だから怒った」と決めつけるように言う方は図星をつかれて怒った事しかないのでしょうか? こういった返しをするのはどういった心理からくる状態なのでしょうか? 私は相手が怒らせてしまった時「図星だから~」とは思わないので、そういった人の気持ちが分からないから知りたいです。

  • 自分は自己中なんでしょうか?

    少し前に初恋(それまでは、異性に対して「あの人いいなぁ」くらいの感情は抱いたことは有りますが、その人を見ているとなんとも言えない幸せな気分になったり、その人のことをもっと知りたい、一緒の時間を過ごしたいというような感情を初めて抱きました)で失恋しました。 失恋直後は、毎日生まれてからこんなに落ち込んだことのないというくらい落ち込んでいましたが、時間が経ってきてだいぶ落ち着いてきました。 朝昼夜ずっと頭からその人が離れずに、何かをしていても、気が付くとその人のことを考えてしまっていたり、(未だに、毎日「あっ、今考えてた」ということがよく有りますが)、胸が苦しくなって眠れない夜も有り、気が狂いそうになるくらい好きでした。 それは、初恋だからだと思っていたのですが(きっと誰でも、初恋の時はこうなるのだろうと思っていました)、それだけ好きだったからなんだと失恋してみて分かりました。 それだけ好きだったせいなのか、初恋だったせいなのか、本来好きであるなら、その人をどうしたら喜ばすことができるか、楽しい気持ちにさせてあげられるか、などその人の幸せを考えなければいけないはずなのに、あろうことか、自分は胸が苦しくてどうしようもなかったとはいえ、その人に会いたい、一緒にいたいという自分の欲求だけで、相手の気持ちも考えずに「会って欲しい」としつこく頼んでしまったりしました(今思えば、相手にとってはただの迷惑なのに、なんて申し訳無いことをしてしまったのだろうと反省と後悔の気持ちでいっぱいです)。好きなのに(嫌いな人なら迷惑を掛けてもいいということではもちろんありませんが、ましてや好きな人に)、こんなに迷惑を掛けてしまったことで、自己嫌悪に陥っています。 自分は、自己中な人間なんでしょうか?もし、そうでしたら、これからどんなことに気をつけていくべきかを教えて下さい。今は落ち込むかもしれませんが、ガツンと言われた方が長い目で見れば、自分のためになると思いますので、どうか正直な御意見を宜しく御願い致します。

  • 結局、自分はなんだったのか・・・

    自分は21歳の男子専門学生です。 同じクラスの女の子が好きでした。 メアドも向こうから聞いてきて、「質問主君のほうが○○さんよりは異性に見れるよ」 といわれすっかり期待しました。 しかし裏では(別の友達に言っていたのを教えてくれた) 「興味もないし、二人でも遊びたくない。」 といっていたそうです。 それでも自分はがんばってメールもし、学校でも喋り、一緒に数人でゴハンを食べに行きました。 そしてある日映画に誘ったらOkをもらい、すごく喜びました。 しかしそれも裏で(また同じ子に喋ってそれを教えてくれた) 「何回も誘ってきたし一回くらいいかないと悪いかと思った。正直乗り気じゃない。メールも大げさだし、重い」 とまで言われていました。 それでも自分はがんばり映画に行きました。どれだけ裏で言っていようが自分が好きな子とデート?はとても楽しかったです。 しかしそれまでも裏で(また同じ子に喋ったのを教えてくれた) 「別に何の進展もない。●●ちゃんと◎◎ちゃんの共通の友達だから仲良くしなきゃいけないし、告白してきて下手に断るとめんどうなことになると嫌だ。(そのほかも自分の送ったメールを晒すなど)」 と言われていたそうです。 正直、向こうからアドを聞いてきて、夜中にメールがきてもちゃんと相手をし、親の愚痴を言ってきたときも心をこめて話を聴きました。 なのになぜここまでいわれなきゃいけないのですか? 自分なんかが人を好きになること事態が間違いだったのでしょうか・・・ もう毎日毎日ないています。もう限界です。 それでもあきらめない自分がいます・・・ もうどうしたらいいのでしょうか? 本人に直接訊いてみようかとすら思いました。 実際、本心かどうかわかりませんし、めちゃくちゃポジティブに考えるならあえて突き放して追いかけさせようとしているのか。 とにかくもう限界です・・・ どうしたら心がラクになるでしょうか? 回答の方よろしくお願いします

  • 自分の性格を治したい・・・どうすればいい?

    自分の性格を治したい・・・どうすればいい? 普段は普通に穏やかに接していられるのに、責められたり、注意される(相手はもしかしたら諭してくれている)ことに、激しく反発してしまい、後から思い出すととてもひどい言葉を発してしまいます。 もちろんその言葉がどんなにひどいことであるかはわかっているつもりです。でもそれまでは冷静に受け止めているのですが、ある拍子に頭に血が上ってしまうと、それが態度(明らかにムスっとしたり)や言葉にでることを止められないのです。 頭に血が上る相手は、親しい人(家族、親しくない人に対しては自制心が働くのか、わりと冷静でいられます。 思い返してみると小学生くらいからこういった傾向があり、今年37歳になりますが一向に治りません。 母親からもその性格が治ればもっともっと魅力的な人間になれるのにと言われますが、それに対しても「簡単に治ればこんなに悩まないよ!」と、また頭に血が昇ってひどい言葉を投げつけてしまいそうです。 今までは、生まれついての性格だから治らないんだろうなと軽く考えていましたが、妻に対しても同様に接してしまい、深く傷つけてしまいました。 もうこれ以上、同じ過ちの繰り返しは嫌です。どうにかしてこの性格を治したいんです。 カウンセリングや心療内科のようなところでヒントはもらえるのでしょうか? 同じような悩みを持っている方がいらっしゃったらアドバイスください。 よろしくお願いします。 ※補足 自分はこんなにがんばってる、苦労しているのに、それなのに・・・・ みたいな感じでキレてしまうことが多いです。

  • 「自分」? 「刷り込み」?

    「自分」? 「刷り込み」? 私は成人した今でも、「初恋の人」が一番自分のタイプだった、 と思ってしまいます。 体つきとか雰囲気とか、 未だに似たタイプの人がいると気になって見てしまいます。 このように、成人しても初恋の人を追ってしまうのは、 「それまでの多くの人と会ってきた人生でやっと見つけたほど、 もともと自分のタイプだったから」=「最初から持ってた自分の考えによる」  なのか 「はじめての恋の人だから」=「刷り込み」 なのか、 どちらだと思いますか?

  • 結局

    メール4ヶ月もして情が移ることはおかしいことなのでしょうか?会ってみたいなとかって思うのが普通だと思ってたんですけど。。。相手の人はメールだけ楽しければいいや別に会うつもりもないみたいな人でそりゃ~初対面だし女の子なんだからっていうのもあるのだろうけど、なんていうか~もうちょっとあってもよさそうだけど。。。障害あることも全部言ってメールだから関係ないっていってくれたけどそんな深い意味はなかったみたいです・・・この前もゴールデンウィークなんだしどっかいかない?って聞いたら見事にスルーされて、2日ぐらいメールこなかったんです。今ど-思ってるのか聞きたいくらいです

  • 結局、自分と同じくらいの人とくっつく?

    ふと思ったのですが、人間誰しも最終的に結ばれる相手と同じレベル(スペック?)とくっつくものなのでしょうか?レベルっていうのは性格とか経済力とか、お互いに釣り合いが取れるヒトという意味です。私は今まで癖のある、もしくは私に依存してくる、不潔、などなど…、今の私からすると考えられない人たちと付き合ってたんですが、それは自分が低レベルの人間だったからなのかなあと。今も素敵な男性と付き合ってないので、私自身は低スペックと思ってますよ…。 既婚者、交際歴長い方々、どうでしょう?釣り合い取れてるとうまくいく、玉の輿とか大変すぎる…とか。思い当たる節ありません?

  • 騙されて裏切られて身も心もボロボロです・・・

    僕は大学生です。 4月ごろまであるミャンマー人と付き合っていました。 その人の親ともめて別れることになり、その人の親も娘に「二度とあの男とは関わらないように。関わったら大学やめさせる」と言いました。 しかしその子は僕と友達でいたいと言ってきたので友達でいることにしました。 そして4月の暮れごろに親が娘が僕と交流を持っていたことを知り、娘を問い詰めました。 娘は「ストーカーされてる」と言いました。 自分から友達でいたいと言ったのに身を守るために僕を裏切りました。 そして、親もきちがいなのでそのことで学校に相談に来ました。 僕はストーカーなどしていないのにストーカーにされました。 そしてその人は一週間ほど学校を休み、そのあと僕に「大学やめたくなかったから仕方なかった。今度先生に謝るから」と言いました。 しかし、結局謝りにも行かずに「別に好きな人ができた」と言いに来ました。 せめてストーカーの疑いだけでもはらしてほしかったので本人にも言いましたしメールなどを送りました。 すると、そのクズはそのことをストーカーと言い、学校に相談に来ました。 そして先生から注意を受け、明日親が学校に呼び出されます。 僕はストレスで持病の過換気症候群がおさまりません。 殺意もおさまりません。 学校で会ったら殺してしまいそうなので今日は休んでいます。 ですが、そのクズのせいでなんで僕がこんな目に遭わなければならないのでしょうか? 殺すことしか考えられません。 そうしないと自分が死んでしまいそうです。

  • 友人を妬む自分

    28歳女です。昨年ある持病が見つかり、様々な理由で結婚を約束していた彼氏とも別れました。持病のせいで妊娠や出産が難しいということも理由の一つです。入院中、友人からくる結婚や出産の知らせメールに涙したこともありました。 病気も完治することはないけど、少しずつよくなり、現在は薬も飲んでません。でもまたいつ悪化するかはわかりません。かなり前向きになっていたのですが、時々くる友人の妊娠や出産の知らせのメールに正直イライラしてしまいます。返信をしていないメールがいくつかあります。友達なくしちゃうなと思うのですが、おめでとうと一言メールすることさえできない心境です。 人は人、自分は自分と思えていた時期もあったのですが、今はただ友人を羨ましく、妬ましく思ってしまうだけです。子どもが産めなくても好きな人と一緒になりたいと淡い夢を前向きに思い描いてたけど、なんだかもう無理、ただただ、友人を妬ましく思う自分がいます。こんな自分ではダメだと思います。こんな心境から脱せるようなアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • サイコパスについての私の考えについて

    今までの行いをまともに受け止めると発狂してしまう。 なので、勝手になかったことや相手のせいにして隅に追いやり なかったこと、あるいはたいしたことないことにしてしまう。 そして何事もなかったように行動している。 それを他者から見ると、超自己中な行動に移り、 これまでの過ちさえなかったような、何も考えていないように映る。 だからサイコパスの人は反省してしまうと自分の過ちがあまりにひどすぎて 潰れてしまうから、強引に自己正当化しているんじゃないかと云う考えに至りました。 私の知っているサイコパスは、お金にだらしなく、異性にもだらしない。 そして依存傾向が強いです。そして過ちを繰り返しながら、また自己正当化し生きている。 冷静に自分を省みると、自分の馬鹿さ加減に耐えれないのだと思います。 私の考えについてどう思いますか? なのでサイコパスは自分の行動に責任をもたない一因ではないかと 思います。