• 締切済み

電気代値上げで消費が減って原発再稼動が不要になる?

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.3

 記事が正しいと思います。 原子力発電していない今でも電力が余っています。 値上げすればもっと使わなくなります。 原子力発電所は原料が安くても維持費が高価ですので、 撤去して火力発電所に変更すれば雇用も確保できて安くなります。 それで核融合発電所が実用化されるまでは作る必要がありません。  原子力発電所は非常に安全ですので国会議事堂前に作ってください。

関連するQ&A

  • 電気代値上げに反対すら方法

    もし東京電力が勝手に電気料金を2倍につり上げると、ドーなりますか?消費者からは迷惑で腹立たしい話ですが、東電はウハウハです。消費者が集まって「値下げしろ!」ってデモ行進すれば、東電は値下げしてくれますか?消費者の意見なんざ蹴り飛ばして任意に値上げすれば良いのでは?東電は営利を目的とする会社でしょ? 「電気代値上げに関して消費者の皆様のご理解ご協力をお願いします」とか言ってますが、理解も協力も必要でしょうか?面従腹背だろうが抗議活動が起ころうが、黙って金払ってくれればいいのでは? マクドナルドがハンバーガー1個を1億円につり上げるも勝手ですが、私からすれば少し寂しい程度で済みます。何故ならば、ロッテリアなどの代わりがあるからです。それでマクドナルドが倒産しても、小さな話です。ソフトバンクのスマホ使用料値上げも同様です。ドコモやイーモバイルなど、別会社に乗り換えれば済みます。 だけど、東電が値上げすれば、腹立たしくも東電に従って東電の電気を使う事になるでしょう。 東電の代わりがあるとすれば、東電の範囲外の地域に引っ越すとか、東京ガスで自家発電するとかになるでしょうか。それは代替案としてスケールが大き過ぎです。だから、東電は気軽に電気料金を値上げすれば良いのでは?お客様の笑顔というより、本音はもっと金儲けしたいはずですよね?

  • なぜ自家消費太陽光の電気が優先される?

    自家消費型の太陽光発電設備がついている需要家において負荷設備で消費される電気は、まず太陽光発電が優先され、足りない分を系統から補うようになっています。これはどういった仕組みなのでしょうか? 同じ電気なのになぜ太陽光が優先されるのか、ご教示ください。

  • 秀丸の正規表現置換でこの文字列にしたい

    タイトルの通りですが、秀丸エディタで下記の文字列に置換しようとしています。 目的はFC2ブログでの全記事タイトルリストの作成です。 ↓最終的にこのような形にリスト化したいと思っています。 http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" target="_blank">ブログタイトル1</a> http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html" target="_blank">ブログタイトル2</a> http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html" target="_blank">ブログタイトル3</a> : : ※ ●●はブログID,〇〇や□□は記事のナンバーです(順不同) 現時点で、 : <a id="link__inpage_21" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル1</a> : <a id="link__inpage_23" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル2</a> : <a id="link__inpage_25" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル2</a> : : ※ ●●はブログID,〇〇や△△や□□は記事のナンバー(1~1500ほど)です(順不同) このような形で、文字列が1500行ほど並んでいます。(つまり1500リンク分です) 何回でも、置換の手順を踏んでも構わないので、 : <a id="link__inpage_21" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル1</a> ↓ http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" target="_blank">ブログタイトル1</a> : という形に最終的に全行をリスト化したいのですが、どのような正規表現で置換していけばいいでしょうか? 唐突で誠に恐縮ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら御教授のほどよろしくお願い申しあげます。

  • 捕鯨について教えてください

    この記事は事実ですか http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-15.html

  • FC2ブログの最新記事を常に表示するURL

    一記事単位だと http://ブログ名.blog数字.fc2.com/blog-entry-数字.html ってなってますよね。 これで、そのURLをクリックすると 常に最新記事が表示されるURLってありませんでしょうか?。 これが私のブログの最新記事 http://ブログ名.blog数字.fc2.com/××× って貼りたいんです(貼ったらそのままにしておく)。 なければ、他の案でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • high slideをFC2ブログで

    http://saruyan.blog61.fc2.com/blog-entry-216.html こちらのサイトさんの記事を参考にして、highslideをFC2ブログに導入して、起動したのですが何枚も続けて画像を貼り付けると画像の右側にマージンが入るのですが、これを無くすためにはhighslideのどこを書き換えれば直るのでしょうか? こちらがサンプルページになります http://sampleyoudesu.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 使用しているhighslideのバージョンは3.3.8になります。 回答の方宜しくお願い致します。

  • fc2ブログのプラグイン

    すみません。 ほとんど、HTMLはわかりません。 fc2のブログで下記のプラグインを使っているのですが ttp://pcafe.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html このままだと、新しい記事が小さな数字になり 古い記事が大きな数字になります。 これを逆にしたいのですが出来ますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • fc2ブログ、記事のタイトルにリンクを貼る方法

    最近fc2ブログに引っ越しました。 http://●●●.blog.fc2.com/ のアドレスで、数個の記事が出てきますよね。 ここからひとつひとつのブログタイトルをクリックすると http://●●●.blog.fc2.com/blog-entry-17.html で表示される個別のブログ記事に飛べるようにしたいのですが やり方を教えてください。 ※ブログ初心者ゆえ、あやまった表現の仕方をしているかもしれまぜん。 もしそうならご指摘いただけるとありがたいです。

  • FC2ブログのタグをプルダウン化

    記事中の語をリンクさせるタグをプルダウン化させたいのですが プラグイン周りに知識が乏しいので質問させて頂きました。 FC2ブログでタグをプルダウン化するには どういった記述をすれば出来ますか? 何か足りない部分がありましたら すぐに補足しますので宜しく御願いします。 ■FC2ブログ-タグについてhttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-28.html

  • 牛乳をのむと白内障になるとの記事をWEBで散見しました。

    牛乳をのむと白内障になるとの記事をWEBで散見しました。 このような記事に根拠はあるのでしょうか? http://hidamarine.ti-da.net/e2044529.html http://cookingseed.blog107.fc2.com/blog-entry-100.html 私はできるだけ毎日1000mmlは採りたいのですが?駄目でしょうか?