• 締切済み

洗濯物の汗臭さ

洗濯しても汗臭さがきえない服があります。 汗臭さをへすためにはどうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.5

こんにちは。 方法はいろいろありますが、 1.洗剤を変えてみる(特に漂白剤が入っているものだったり、消臭力に優れた製品がいいかと) ○花王 アタック 消臭ストロング[粉末] http://www.kao.com/jp/attack/atk_deodorant_00.html ※介護向けに開発された製品のため普通の粉末洗剤に比べると値が張りますが、消臭力が極めて高い製品です  また、漂白剤だけでなく柔軟剤も配合しています。 ○ライオン 消臭ブルーダイヤ[粉末] http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/036/01.php ※漂白剤に加え、フラボノイド成分と加齢臭消臭成分を配合しています。 ○花王 アタックNeo 抗菌EX Wパワー[液体濃縮] http://www.kao.com/jp/attack/atk_neoex_00.html ※液体タイプでは数少ない漂白剤入りの製品。また、すすぎ1回が可能です ○P&G アリエール リビングドライジェルボール[ジェルボール型] https://www.myrepi.com/tag/ariel-products-gb ※本品は衣類を入れる前の洗濯槽の底に1個入れるだけで計量不要なジェルボール型の洗剤です。  柔軟剤の「レノア」・消臭剤の「ファブリーズ」との共同開発により、ニオイの元まで洗浄し、「消臭カプセル」の配合により洗濯時から消臭・防臭効果を発揮します。また、すすぎ1回が可能です。 2.酸素系漂白剤(花王の「ワイドハイターEXパワー」やライオンの「ブライトW」など)と一緒に入れて洗う ○花王 ワイドハイターEXパワー http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_wideex_00.html ○ライオン ブライトW http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/033/05.php 3.ウルトラCの方法 P&G レノアプラス 衣類の消臭専用デオドラントビーズ https://www.myrepi.com/tag/lenor-deodorantbeads-product 本品は洗濯の初めに洗濯槽の中に投入する消臭専用ビーズです。 「臭気分解パワーイオン」の働きによる化学的中和でニオイを元から分解するので消臭効果が強力なうえ、防臭効果もあり、その効果も数日間長続きします。 洗濯しても汗臭さが残ってしまう衣類にはまず、この製品を取り入れてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいの独り暮らしです。 私も60℃位のお湯に付ける事に賛成です。 60℃では、洗濯物を漬ければ直ぐに温度が下がるのでそれを考慮した上での60℃以上の温度です。 そうすれば、臭いの元になる雑菌が死滅するので、汗臭さは無くなるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17754/29653)
回答No.3

こんにちは 汗臭いのは、身体の臭いが残ってしまっているから かもしれません。 酸素系の粉末の漂白剤を入れて お洗濯してみてくださいね。 酸素系粉末でなく、液体のカラー用漂白剤だと 落ちないものもあります ご参考になれば幸いです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93-%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%B3%BB%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4/dp/B000FQNNU8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1432709739&sr=8-1&keywords=%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%B3%BB%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4 https://latte.la/column/16073593

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

まず、汗臭いもののみ、熱めのお湯をかけてから、洗濯します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

ワイドハイター EXパワーも洗剤と一緒に入れてください。 http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_wideex_00.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯物がきれいにならないです

    最近になって、洗濯をしても洗ったものに埃の塊みたいなものが付いてしまいます。 洗濯機の掃除が必要なのかなと思い、市販の洗濯槽クリーナーで洗ったのですが、それをしても埃の塊がまた付いてしまいました。特にポリエステル100%の服の裏側につきやすいようなのです。今は洗濯物を乾かした後にガムテープで埃部分をとっています。 どうしたらいいのか分からないでいます。 洗濯する際の洗剤は、アタックの粉末タイプ、 洗濯槽クリーナーは"つけおきしらずカビキラー"です。どなたか、解決策を教えてください!どうぞよろしくおねがいします。

  • 洗濯物が

    今一人暮らしをしているのですが、洗濯がうまくいきません。服やズボンやトランクスに白い毛玉がたくさんつくんです。洗剤はボールドを使っています。 だれかアドバイスお願いします。

  • 洗濯物がにおう

    服が物凄く匂うんです。 ・家族と同じ洗い方 ・ 部屋干しではない ・1回目に臭かった物を、再度2回3回と洗っても臭い。 こんな感じで私の洗濯物だけ臭くて困ってます。 匂いは部屋干ししたときのような、汗をすったのを放置していたような匂いが・・・ なぜ私の洗濯物だけこんな匂うのでしょうか?

  • 洗濯物に虫

    元々湿気のたまり易い部屋なのですが、洗濯物をかごに貯めておいた ところ、よく目をこらしてみると、白くて、よく本の中にいる、小さな見えるか見えないぐらいの虫が(一見ゴミにしか見えないのですが)動いていました。 いくつかの服や下着についていたのですが、色の濃いものだから分かったのです。もし白い服にたくさんついていたらと思うと、気持ちが悪いです。他の服と一緒に洗濯して乾燥機に入れても大丈夫でしょうか。

  • 洗濯物の干し方

    裏返して干してたら母親に怒られました。 服を裏返しするのは亡くなった人の服を干すやり方だと。 普段の衣類は洗濯機から取り出したまま(表裏関係なく整えて)干しています。 でも色褪せたくない服、デザインや飾りが付いてる物、私の場合はフリースも裏返して干します。 60代前半の母親ですですが、 例えば夜、口笛や爪を切ると…等の迷信と同じように、昔は言われてた事なのでしょうか?

  • 洗濯物の匂い

    私は昔からいろんな人の洗濯したての服の匂いをかぐのが 好きなのですが、 何故か自分で洗濯した服はそこまで気に入っていません。 そこで自分が気に入るような匂いにしたいのですが、 一番洗濯後の匂いを左右するものって何でしょう? 洗剤?お手入れ?太陽の光?? また、私はファブリーズを使ってるのですが、 皆さんがいいと思ったいい匂いの 柔軟剤や洗剤ってありますか??

  • 洗濯物にくっついたティッシュなどの取り方は?

    今日,洗濯して干そうと思って洗濯物を取り出したら,中にティッシュが入ってたんでしょうねえ。残がいが洗濯物にくっついて乾いたあとにガムテープなどで取ってもなかなか取れないんですよ。ティッシュだけじゃなく、繊維が付きやすい服ってあると思うのですが、簡単な取り方どなたか知りませんか?

  • 柔軟剤を使う洗濯物はタオルだけですか?

    服は柔軟剤は使わず洗濯した方が良いのでしょうか?

  • 洗濯物の取り込み方

    前に洗濯したTシャツをハンガーに通すのは、上の襟からと下からのどちらからかという質問をして、下から通すというのが多く、それで思ったのですが、服が乾いてハンガーを取るときも下からですか? 回答お願いします。

  • 洗濯物の黒いしみ

    子供の体操服に黒いしみ、点々がついてしまいました。 これって何でしょう?毎日洗濯しているのでカビとかではないと 思うのですが・・・同じ体操服が2枚ありもう1枚はほとんど ついていません。