- ベストアンサー
- すぐに回答を!
所詮この世は
人は醜い生き物です。異性を外見でしか判断できないのだから。だってどんなきれいごと並べても極度なブスや不細工と付き合いたくないでしょう。中身も大事だと思いますが外見もそれ相応に大事だと思いませんか!?だから整形したいと思ってる僕は間違ってますか!?
- uekikousuke777
- お礼率1% (44/2449)
- 人生相談
- 回答数16
- ありがとう数7
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.16

有名な整形医師が言ってましたが、整形したら確実に老けるそうですよ 理由は、健康な皮膚を切ったり貼ったり薬漬けにするからだそうです 極端なブスやブサイクでも結婚して子供いる人たくさんいますけどね 男性なら整形よりも体型でしょう まずは体を鍛えてみたらいかがでしょう 整形よりは安上がりなはずです
その他の回答 (15)
- 回答No.15
- tera1999
- ベストアンサー率24% (246/993)
間違ってないですよ。あなたが「極度なブスや不細工」に相当する容姿であれば。 でもずいぶんと感情的になってるように思えますけど。 私は極端に太ってる女性を見ると、自己管理ができなかったからじゃないかと疑ってしまいます。 でも、何か病気だったのかもしれず、決めつけるのもよくないですよね。 容姿は確かに大切な一つの要素ではありますが、「所詮この世は」などと大上段に構えることでもないのでは。
- 回答No.14
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
整形してすごく前向きになれたって人もいましたからね。病的なコンプレックスになっているのなら整形してポジティブに生きていくのもアリだと思いますよ
- 回答No.13

あなたは外見も中身も醜いんじゃない?
- 回答No.12

間違ってない。 完全に正しい。 整形はどんどんするといい。 私が思ったのは今更声高く言うことかな?ってことです。 あなたのおっしゃることは私には「1+1=2なんだよ!」 ってぐらいあたりまえに聞こえます。
- 回答No.11
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
間違ってはいませんけどね。 【Learned Helplessness】という言葉が あります。過去の反動で、 情緒的混乱をきたしてしまって 何をしても無意味と感じてしまい、 情緒的な混乱から畢竟、うつ病に至って しまう心的バックグランドであるそうですので、 くれぐれも注意なさってくださいませね。 それにしても質問者さまは、アレコレ 【願望】を持つのは宜しいのですが 中々、スタートできていないようですな。 なぜ、なのでしょうね。 美容整形には莫大な費用が必要になりますので、 働いて、貯蓄してください。とは言え、 美容整形などより、 来年の高等看護学院の入学試験を クリアするのが先決問題では ないでしょうか。 All the Best.
- 回答No.10
- HeyXey
- ベストアンサー率27% (118/429)
まちがいなく整形中毒になる考え方や。 整形に頼ると、成功してもまた整形に頼るんや。 ほんで、マイケルや扇風機おばさんみたいになるんや。 http://www.katotaizo.com/lecture/index.html ↑これがそのメカニズムやでー。「行動を変えれば自分は変わる」
- 回答No.9
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1826/8595)
どうだろう。 整形もベースが綺麗でないと整形してもね、、、。 日本人は「素」を重要視するので あまり整形をしないのかもしれませんが まあ、どんな理由があるにしても 整形をするとかしないは自由ですから 止めやしません。 とは言え整形もほどほどに。
- 回答No.7

★基本的には間違っていません。
- 回答No.6
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10498)
>中身も大事だと思いますが外見もそれ相応に大事だと思いませんか!?だから整形したいと思ってる僕は間違ってますか!? ↓ 程度の差や個人の好みの違いはあるでしょうが、仰っている側面は誰しもホンネでは否定できないでしょうね・・・。 でも、外見(いろんな好みや拘りがある)×性格×品性や教養×経歴や価値観×相性&切っ掛け×色気etcの総合的なフイット感だと思います。 また、惚れた弱味もあればor惚れられてほだされるという情の部分もあり、そのプライオリティやウエートは人それぞれであり、理屈抜きにアバタもエクボとか声に魅せられる、一目ぼれ&ビビット婚と言うケースもあります。 要は傾向と対策で考えれば・・・ 絶対評価でのモテ要件を高めるとともに、相対評価としてのライバルへの差別化が確率を高め魅力をアップするのでは? その為に相手の方によって各種の要素があるでしょうが、短所を抑制し自分磨きで長所を最大化する。 整形する、鍛練し磨く、積極的なアプローチやアクションで先手必勝、相手の好みに沿うよう努力するのも対策と成りますでしょうが、あくまでも自分の潜在能力や魅力を高め発揮する事で自信と余裕が生まれ、パフォーマンスが増し、モテ度の与件アップに成り繋がるのでは? 先人の訓え<ご参考> 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず - 故事ことわざ辞典」 「無い物ネダリよりも努力と鍛錬と与件の活用」 「精神一到何事か成らざらん」
- 1
- 2
関連するQ&A
- 世の中って不公平すぎるよな
不細工×イケメン ブス×美人 あまりにも不公平過ぎるだろ? 不細工な奴は馬鹿にされもてない いや人間中身と言ってる奴は単なる綺麗事に過ぎない 人間第一印象は全て外見 外見が悪い奴は不幸だ
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 人の外見に対して非難してばかりの男友達がいます。褒めることは全くないで
人の外見に対して非難してばかりの男友達がいます。褒めることは全くないです。 「このクラスはブスばっかり」「ブスのくせに化粧始めるから困る」と容赦ないです。 男の人に対しても同じで「その顔で~」から話を始めたりします。 周りから可愛い、美人だと言われている人でさえもブスだと言います。 テレビ見ている間でも「芸能人はみんな整形している」「化粧が濃い」とずっと文句を言ってます。 一日中ブスだとか不細工とか言っているので、疲れてしまいました。 こんな質問していると彼から「ブスが言うことじゃねえよ」なんて言われそうです。 私はブスと言われてもいいですが、他に悪く言われている人が可哀想で気分も悪いです。 平和に解決したいのですがどうしたらいいでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 外見駄目でも性格良ければ良いんじゃない?
他人には、言うのに 自分は、ブス不細工冴えないチビデブハゲは嫌と、いうのでしょうか? 自分が他人に、人間外見では無い性格と言う人に限って じゃあブス不細工冴えないチビデブハゲでも性格良ければあなた良いの?とこっちが言うと、黙る 何故他人には薦めるの?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 人をジロジロみる癖について
私は外見にとても自身がありません。他人から見たら不細工な顔の部類だと思います。 ですが、人をジロジロ見てしまう癖があります。あまり見すぎると人に不快にかんじさせてしまいますよね…。 だいたいブス・不細工と言われたり、嫌な顔をされたりします。 きっと綺麗な人に見られたら悪い気はしませんよね? うまく言葉にできないのですが、人をジロジロ見てしまうのは「この人、ブスっておもってるよな」って思いながら見てしまいます。 卑屈に考えてしまう分、どんどん下から上を見るように、きずかれないように見てしまいます。(上目使いではありますが、そんな可愛い感じでは見ていません)なので余計にすごい目で見てしまっているかも知れません。 私はただ、ブス・不細工と言われたり、思われたりしたくないと言うか、女性なので容姿をけなされたくありません。 なるべく笑顔でいるように心がけているのですが、何か不気味というか、自然に笑えなくなってしまい、ひきつっています。 やはりあまりにブス・不細工だと声にだして言ってしまいたくなるのでしょうか?ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 顔が不細工なので悩んでいます
こんばんは。20歳女です。 私は小さい頃から自分の顔が不細工なのを気にしています。 特徴としては、面長、厚い一重瞼、三白眼、目が離れている、極度のオイリー肌で、髪の毛はペタッとしていて汚らしく見えやすい、歯並びが悪い等です。 昔、周りからも「ブス」「○○ちゃんに比べてあなたは歯並びがひどいね。いーってしてみなよ」「髪の毛洗ってるの?」と人前で言われたり、家族からも「目が離れている」と言われ笑いながら定規で計ろうとしたりされました。 自分の顔を見られるのが嫌で、人と話すのが苦痛でなりませんでしたし、きっとこんな不細工と話すのは嫌だろうと考えてしまい、それが定着して今に至ってしまいました。 少しでも良くなろうとアイプチを16歳の頃から毎日してきましたが、瞼が分厚いために一回あたり5~6回のりをつけて固定しなければならず、目が痛くなり昨年やめてしまいました。 アイプチをしていた頃から付き合っている彼氏がいるのですが、「たまにはアイプチして」「前のほうがかわいかった」「整形するのもいいと思う」と、やんわり(?)ブスと言われやはりつらいです。 周りにはこんなに不細工な人はいないと思います。 綺麗なモデルさんや、そうでなくてもまわりの子はあんなに可愛いのに、自分は不細工に生まれて本当にひどいと思います。 まずは目をなんとかしたいのですが、学生なので、整形は社会人になってからと思います。 今できることが何か無いでしょうか。 あと、メイクのコツもあれば教えてほしいです。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 不細工は輪から外されるのか?
顔面不細工や内面不細工のような人間って、どちらも結局仲間の輪から外されませんか? 私は顔面不細工なのにお人好しで、だれにでも好かれる性格のA氏(男)が、だんだん人の輪から外されて、いわゆるシカトされているのを見てしまいました。裏で「Aはなんか頑張ってやってるけど、ブスだよね」、「空気悪くなっちゃう」などという女が現れ、男もそれに感化されるようにAのことを嫌いになってゆきました。Aは大学を辞めました。 私自身は顔面も内面も腐っている両性不細工です。むかしむかしは内面は良かったですが、もうなんだかいろいろ辛い時期があって人を信用できなくなり、内面がひねくれて腐ってきました。内面はもうどうにもならないと分かり切ったので、外見だけでもどうにかならないものかと模索しているところです。 そこで質問ですが、やはり、不細工は、輪から外される筆頭対象なのでしょうか。私の経験上、仕事しない・協調性がないなどの項目よりも、まず外見・内面不細工の判断が先にきていると感じています。ここで強調したいのは、わたしの周囲では十中八九、いや十中十九、内面不細工だけでなく外見不細工も排除の対象になっているという事です。みなさんの周りの様子を、お聞かせください。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- ブスすぎて消極的になります。。。
私はこの歳まで付き合ったことはありません(18です)。ブスなので消極的だし、積極的になっても叶わないし誰かが来るわけでもなくこのまま一生無理なんじゃないかと思います。一度は自分の好きな人と付き合ってみたいです。周りの子を見てもあきらか私が一番ブスです。卑屈になります。全く異性とも話さず(まず相手にされてないと思います)諦めたら外見もどうでもよくなるのですがそのくせ片思いはすごくひきづります。整形しようと思ったのですが、崩れや維持の費用など心配です。あと嘘をついてるみたいで私個人としては罪悪感があります。過去の写真見せてなんて言われたらどうすればいいか…。極端な考え方かもしれませんが…。でも顔が変わらない限り絶対自信はつきません。でも整形はなぁ…と悩んでいます。何か助言をお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 性格がおとなしい・・
私は、自慢ではないですけど外見はよく褒められる方で、おしゃれも好きです。 でも、性格はおとなしくて、本当に仲のいい子にしか明るくなりません。 さらに、物覚えが悪くてどんくさいです。 友達が少なくて、不良系のグループからもいじめられたことあります。 異性から告られて付き合っても、合わないからって振られたことが数回あります。 外見と中身にギャップがあると言われるけどうれしくありません。 顔は整形したら変えられるのに、性格変えるのはけっこう難しいですよね・・ 昔はおとなしかったけど、今は社交的になった人とかはいないでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 不細工だから得することってありますか?
美人はもう言い尽くされてるような気がしますが ブスだから得するって話はあまり論議がない気が します。 不細工でも得なところはあるような気がするんですが。 ちなみに私は ブスのほうが、男女問わず本物の人間とつきあえる 気がします。 美人は表面だけ見られていろいろ言われたり、 ストーカーとか怖いし。 不細工は中身をきちんと見てもらってつきあってる気 がしていいと思うのですが。 でも美人とブスの基準ってあいまいなんで 人によって違うんでしょうが。
- ベストアンサー
- アンケート
- ブスすぎて辛いです…自分が嫌
ブスです 私は不細工要素がかなりあります 一番の悩みは一重です 一重を生かせなんて言うけど、不細工要素にしかなっていません 可愛い系に憧れるのにキツくなってしまいます 整形も考えましたが、私の性格では罪悪感でいっぱいになりそうで耐えられません アイプチやメザイクは不自然になるのでしません(不器用+瞼が厚いので) 髪型や服装でブスを誤魔化す事は可能だと思いますか? 諦めて何もしないよりはマシでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品