• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病による退職、診断書はハローワークから?)

うつ病による退職、診断書はハローワークから?

このQ&Aのポイント
  • うつ病による退職、診断書の取得方法について教えてください。
  • ハローワークに行って診断書をもらうのか、医者に頼んで診断書を書いてもらうのか、どちらが正しいのでしょうか?
  • 内科の診断書でも通用するのでしょうか?保険証のない状態でも診断書は書いてもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237089
noname#237089
回答No.4

回答者No.2です。 待期期間についてですが、自分は「休職をしていて、それからの職場復帰ができなかった」と、ハローワークに相談をしていたのでOKだったのかもしれないですね。 待期期間について、ハローワークで話をしてしまうと、話が少しややこしくなってきます。 >給付延長とは、手当てがもらえる時期があとになってしまうという事でしょうか? 給付延長と、判断された場合は給付を延長するための診断書や傷病手当金申請書のコピーなどを提出して、失業保険の開始日を延長する手続きをします。自分の場合は待期期間ごと、延長されたので、支給開始したのが、延長解除から90日目でした。 ただ、ネットの書き込みなどを見ていると1週間程度での、支給開始もあるようです。 >週20時間以上の仕事を探す意欲はありますし、週5日一日8時間は働こうと考えています。 これは、医師が判断することですので。こちらから、待期期間についての話をし出したら、診断書の提出を求められるかもしれないです。意欲があっても、医師がだめだと判断すれば、延長手続きに入ってしまいます。 >仕事を辞めてからですと保険証のない状態 これは、早急に対応しなければなりません。国民皆保険ですので、市町村役場に行き、国民年金・健康保険の手続きをしなければなりません。前職から、喪失届をいただいてると、思います。 また、診断書は健康保険は利用できないので、料金は変わりませんが、診察料金が別途かかり、これは自由診療なので、お気を付けください。

kahuna29
質問者

お礼

もう何年も前なのに、ありがとうやベストアンサーを選んでおらず、大変申し訳ありませんでした。。。 結局、会社都合にしてもらえたので、待期期間はありませんでした。 あれから、転職を繰り返してはいますが、何とかうつ病からは抜け出して人並みに生活出来ています。 今更ですが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

通常は、医師の診断で現在の病状だと仕事を続けられる状態では無い状態なので退職した それで、ハローワークで手続きをして、(現状働ける状態では無いので)給付の延長手続きをして 働ける状態になってから(医師の診断で働いても良いとの診断書が必要)ハローワークに行き 給付再開の手続きをすると、そのまま給付が行われるというものです >うつ病の診断書があれば待期期間3か月を待たずとも手当てがもらえると聞きました  ・仕事が出来ない病状なのだから、逆に直ぐには貰えませんよ  ・仕事に出来る状態に病状が回復しないといけない  ・延長手続きをすると、給付制限期間を経ないで給付がされると言うだけのことですから  ・診断書は働ける状態に無いと言う内容、働ける状態になりました、の2通が必要になる   診断書の価格は診療所に寄ります、5000円~(保険は適用されないのでそのまま支払)

noname#237089
noname#237089
回答No.2

自分も、病気で会社を辞めたのですが、待期期間に関する診断書は必要ありませんでした。 1つ目は、会社側から自己都合の退職にしていない場合。 2つ目は、給付係(失業保険の担当窓口)の方が判断をした場合に、待期期間をなくせる。 自分は、2つ目の方でした。会社側からは、自己都合退職になっていましたが、会社側から休職をしたけれど、会社側から復職許可が出なく、退職になったと、話をしました。 医師の診断書であれば、内科・心療内科・精神科などは関係ないかと思います。ただ、精神的なものなのに整形外科の先生が書いたら、おかしいですが・・・。自分のかかりつけ医であれば、問題ないのかと思います。 ただ、失業保険をもらえる条件に「週20時間以上の仕事を探している人」が、条件です。診断書を出した場合、給付延長という手続きをとるように言われてしまうこともあります。

kahuna29
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私は自己都合退職で自分でうつ病と言っているだけなので、給付係の人の判断で待期期間が なくせるかどうかが決まってしまうのであれば、話しても難しいのかなと思ってしまいます。。。人間関係が原因で眠れなくなり鬱になり、薬をもらっている状態です。給付延長とは、手当てがもらえる時期があとになってしまうという事でしょうか?生活出来ないので困ってしまいます。週20時間以上の仕事を探す意欲はありますし、週5日一日8時間は働こうと考えています。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

ハローワークには書式はないので、医師から発行してもらうものです。 うつ病の診断書なので、それを診断した医師の診断書です。 文書料はもともと保険適用外で、3000円、5000円くらいが多いです。 中には1万円とる病院もあります。

kahuna29
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ハローワークに書式はないのですね。前に「ハローワークに行って話をしたら、これを もって医者に行って書いてもらうように、と言われたうつ病の人がいて、待期期間を なくせた。」と聞いたことがありました。しかし、違うようですね。。。 診断書も、病院によりけりなのですね。

関連するQ&A