• ベストアンサー

手作りコロッケの味の決めては?

bear-fruitの回答

回答No.3

こんにちは。 昔、居酒屋でバイトしていた頃、手作りコロッケを作ってましたが、塩こしょうは当然でやはり決め手は#1さんが言っていますが”マヨネーズ”です!!!味も付いていい感じです。それとジャガイモは潰し過ぎないことです。程々にしておくことで食感が良くなりますよ。

greenbird
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 元プロの方も”マヨネーズ”派、ですか。 ますます試す価値アリですね。 潰し過ぎない?・・・。 まあ! 裏ごししたい気分でした。(恥)

関連するQ&A

  • おいしいコロッケ

    なかなか好き嫌いのある息子に食べてもらえません。 玉ねぎとひき肉はバターで炒め味付けにはコンソメと塩コショウをしっかりして 隠し味にみりん、それをつぶしたジャガイモに混ぜて形成しております。 自分はけしてお料理は下手なほうではなく無難に仕上がっているのですが コロッケは作っても1個食べきってはもらえません。。 近所にいい肉の切り落としをつかったひき肉でほろ甘いコロッケを売っています それなら2,3個といわずパクパク5個は食べちゃう感じですから 甘めがすきかと思ってみりんを大匙3倍程度入れたのですがあまり甘みは感じないです。 みりんでなくて砂糖のほうがよかったのでしょうか? おいしいコロッケはどうしたら作れるのでしょうアドバイスください。

  • 手作りコロッケが上手くいきません。

    美味しいコロッケを作りたいのですが いつもイマイチです。 最近の失敗例は ★豚100%ひき肉を入れたとき、肉のブツブツ感がありました。 ★豚70%、牛30%のひき肉にしてブツブツ感を消すために ハンバーグを作るようにひき肉をこねて作りました、が あまり美味しくありませんでした。 ★牛100%の薄切り肉を包丁で細かく切って入れましたが 市販のコロッケの方がまろやかで美味しいような気がします。 その他、塩やこしょうを大目に入れても味が薄いような 気がします。 ソースをかけなければボケた味です。 市販のコロッケはそのままでも美味しいのですが 塩等がたくさん入っているのでしょうか? 手作りの美味しいコロッケが作りたいです。 コツがありましたら 教えてください。

  • おいしいコロッケ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? おいしいコロッケの作り方レシピ教えてください。 我が家ではゆでたジャガイモを塩コショウして荒くつぶ し、野菜具沢山のカレールーをまぜたカレー野菜コロッケ が好評です。 またお店でうっているコロッケのおいしい食べ方 でも結構です。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • ホクホクしたコロッケを作るには・・・。

    固くてホクホクしたコロッケが作りたいのです。 私が作ると柔らかいコロッケになってしまいます。 柔らかいコロッケもそれはそれで美味しくて好きなんですが、形を作り小麦粉、溶き卵、パン粉をつけるのが大変なんです。 私の作り方は、 ジャガイモはメークイン、男爵を混ぜたり、男爵だけで作る場合もあります。 皮を剥き、適当な大きさに切って茹でます。 玉葱のみじん切り、ミンチを塩、コショーで炒めておきます。 この時点で玉葱から水分が出ています。 水分がなくなるまで炒める方がいいのでしょうか? 茹であがったジャガイモをザルに上げ水分を切り、鍋に戻して火にかけ焦げない程度に水分をとばします。 玉葱、ミンチを合わせ塩、コショーで味付けをしてコロッケを作っています。 ジャガイモを茹でる方法は間違っているのでしょうか? お惣菜屋さんはどのようにして作っているのでしょう。 家でも作る場合は大量に作ります。

  • コロッケの味付け

    コロッケの作り方の本を見ても味付けって、塩コショウくらいですよね? でも御惣菜屋さんで買うコロッケは小さい頃から不思議だったんですけど、うちのと全然違いませんか?? なんか、味が「だし」っぽい味とゆうか、とってもおいしいんですよね。 母も、何か化学調味量を使ってるんじゃないかと言っていますが、何を入れてるのかすごく知りたいです!家あの味を出したい!(><) あの味はあきらかに何かはいってます。 ご存知の方、教えてください!

  • お肉屋さんのコロッケが甘いのは何故?

    いつも皆さんにお世話になっております。 もう何年も知りたかった事なのですが、お肉屋さんで売っているコロッケって一様にして、ほんのり甘味があるように思うのですが、あれは何を混ぜているのでしょうか? 我が家はシンプルにひき肉とたまねぎを塩コショウで炒めて・・・という感じなのですが、お肉屋さんのコロッケの甘味を再現したいのですが・・・。ご存知のかたいらっしゃいますか? 意外にお砂糖でしょうか・・?

  • コロッケにトマトソース

    こんにちは。 明日生まれて初めてクリームコロッケを作ろうと思います。 でももしかすると普通のじゃがいものコロッケにするかもしれません。 どちらにせよ、自宅にトマト缶があるので、これを使ってソースを作りたいと思います。 ネットで検索してもこれといったものがヒットせず、どうやって味付けしようか迷っています。 トマト缶と塩、こしょうでも大丈夫ですか?? 自宅に白ワインはありません。(ネットのレシピは白ワインになってました)

  • 水っぽいかぼちゃのコロッケのたね

    かぼちゃのコロッケを作ろうとしましたが、かぼちゃがほくほくしたものではなくて、水っぽくて、成形できません。 ひき肉は入れたくなかったので、かぼちゃと玉ねぎ、野菜スープ漬けのシーチキンしか入っていません。 しかたがないので、ごはんを混ぜて、かぼちゃのライスコロッケにしましたが、たくさんコロッケを作って冷凍保存しておくつもりだったので、まだ大量にたねが残っています。 これの成形の仕方、もしくは他の料理に応用する方法を教えてください。 味付けは塩コショウと、ガーリックパウダーでしています。

  • 手作りのホワイトソースの味について

    ホワイトソースを作ったのですがいまいち味が薄いというかコクがないというか・・・。 私が作った材料は、 ・小麦粉 60g ・バター 60g ・牛乳  500cc ・塩、こしょう です。 塩コショウをもう少し多めに入れれば多少は味が濃くなるかとは思うのですが、それだけの問題ではないと思うのです。どうしたらおいしいホワイトソースになるでしょうか?? グラタンとシチューを作ったのですが、どちらも何かもの足りないという感じの出来でした。

  • 手作りコロッケの賞味期限

    今日サツマイモを茹でてマッシュして塩コショー、さらに湯がいたベーコンと塩鮭を酒蒸ししたもの、黒ゴマを加えてコロッケの種をつくりました。子供に不人気&主人が今日お夕食いらないので、種がたくさん余っています(丸めて、小麦粉をまぶしてあります)。冷蔵庫で何日くらい大丈夫でしょうか? もし冷凍保存する場合、なにか注意点&今度おいしく食べるコツをお願いします☆