• ベストアンサー

検閲は誰がすべき?

テレビや新聞などの検閲は誰がすれば一番良いと思いますか。 政府がやると、政府に悪いことは検閲に引っかかるだろうし、 誰がやっても偏見が入ってしまうように思います。 一番偏見の入らない検閲をするには、誰が検閲をするべきだと思いますか。 強いて言えばという感じでも大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

やるとすれば、思想的に中立な第三者委員会 のようなモノでしょうね。 中立な人間をどう選ぶか、が難問ですが。 ちなみに、検閲は憲法で禁止されております。 憲法21条2項 「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」 ということで、やるとすれば、検閲ではなく、 メデア同士がお互いに牽制、批判するように もっていく、という方法しかないと思っています。 朝日を産経が、という具合ですね。 尚、検閲は出来ませんが、規制は可能でしょう。 朝日みたいにウソを報道する自由は、表現の自由でも 保障されておりませんから。 ウソを報道したペネルテーを課す、というメデア規制法 が出来たら、と思います。

saya7yura
質問者

お礼

難しいですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

検閲と言う意味を、法的強制力を伴ったものでなく、ある方向に向けるためのスクリーニング、フィードバックと捉えてお答えします。 新聞に関しては、読者が行えば良いと思います。記事が虚偽や根拠が無いものだったりするのは問題外として、ある思想や政治的な立場への傾倒は報道の自由、表現の自由の範囲で許されており、規制するべきではありません。国民には複数の選択肢が用意されており、ある特定の新聞の方向性や、記事が正しいかどうかを他と比べてチェックできる状況にあります。国民にとって好ましく無い新聞は自然淘汰されるでしょう。 テレビとなるとそう言うわけにいかず、放送法で管理されその中に下記条文があります。 " 第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 一  公安及び善良な風俗を害しないこと。 二  政治的に公平であること。 三  報道は事実をまげないですること。 四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。" 誰が判断するかは難しいところだし、つい先日もNHKとテレビ朝日が自民党の事情聴取を受け問題になりました。放送に関しては、知識が必ずしも十分で無い国民と言うよりは知識人を中心として政治的に独立した国民の代表として第三者の監視委員会のようなものがあるのが望ましいと思います。

saya7yura
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「検閲」ではなく「規制」ですよね? 規制であれば、それは警察がやっていますよ。 例えば公序良俗に反するものが放映されたり、掲載されれば、それは即座に取り締まりの対象になります。 より分かりやすく言えば、無修正ポルノが掲載されたとか。 一体何を取り締まりの対象にするつもりなのか知りませんが・・・ 検閲ってのは、政府など権力者が事前に出版物などを閲覧し、都合が悪いことが書いてある場合に、権力で出版をさせない事です。 今そういうことをやっている国の筆頭といえば、中国北朝鮮です。 最近Okwave見てて思うんですが・・・日本人って、自由民主主義って何か知らないのかなぁ。 検閲は、今の世界情勢からすれば、「左」の思想と言えます。 資本主義国で基本的にそれをやっている国は無いですが、社会主義国にはそれなりに多いので。 最近自由民主主義を盾に意見を述べると、左扱いされるからなぁ・・・意味不明・・・ そういう訳で、自由民主主義国では、基本的に検閲は忌避されます。 日本では、検閲することの方が法に反するはずです。 検閲するということ自体が犯罪ということです。

saya7yura
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

情報にフィルターをかけるって意味であれば、情報を見る本人だけで良いと思います。 ただし未成年については、保護者かもしれませんが、人によってはそれも不要かもしれませんね。 間違った情報等についての検閲は、個人では限界があるように思います。とは言っても、正しい情報と間違った情報も、それを見る立ち位置によって、どちらにもなり得るものもありますから、結局は本人しかないと思います。

saya7yura
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットが検閲されています。

    http://www.bing.com/search?q=Giving+Pledge%e3%80%80%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b2%e3%82%a4%e3%83%84%e3%80%80%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b0&qs=n&pq=giving+pledge+%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b2%e3%82%a4%e3%83%84+%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b0&sc=0-0&sp=-1&sk=&first=251&FORM=PERE4 コレを見てください。 Giving Pledge ビル・ゲイツ マーク・ザッカーバーグ と、BING!で検索したところ、 ビル・ゲイツとマーク・ザッカーバーグ、ウォーレン・パフェット等の立ちあげた慈善事業の計画 GIVING PLEDGEという何百万件とヒットしていいプロジェクトにも関わらず、 たった260件位しかヒットしません。 コレが、検閲されている証拠です。 皇族が、政府にインターネットを検閲されている場合、どうしたらいいでしょうか? 私は皇族ですが、まだ未成年なため、政府から正式に通達は来ていません。 なので政府に訴える力もありません。 皇族へのインターネットの検閲を、みなさんはどう思われますか? ニュースや新聞、テレビも検閲されています。 そこで 1、皇族へのネットや新聞、テレビ他のマスコミ全体の検閲への意見をお願いします。 2、どうやったら、本当の情報を知れるでしょうか。 3、私は未成年で、皇族と知っていますが、政府とのチャンネルがありません。 どうしたらいいでしょうか。(今年の春に宮中から使いが来る様です。) よろしくお願いします。 アドバイス待ってます。

  • 検閲??

    検閲とは書物などを調べ改め、不適切な部分を削除したりすることですよね?でも、検閲は日本国憲法第21条の表現の自由の項目で禁止されていますよね?では、どうして検閲官という職業の人がいるのですか?そもそもそれはひとつの職業としてあるのですか?検閲について調べているので詳しい方ご意見お願いします。

  • グーグル検索の検閲ってどうやるのですか?

    いつもお世話になっています。 グーグル検索の検閲ってどうやるのですか? グーグルが中国でその検索サイトの利用を可能にするために、中国政府の検閲を許す必要があったと聞きました。検索キーワードに対して何千件、多いときには100万件の情報がヒットします。これだけの情報をどの様に検閲しているのですか? 中国に在住経験の有る方、回答宜しくお願いします。

  • ケンブリッジ出版 中国 検閲

    質問にまとめるのが難しいのですが、 http://www.bbc.com/japanese/41008682 ケンブリッジ出版局が中国政府からの要求を蹴って、一度は了解した中国国内での出版の検閲をやめることを発表しました。イギリス、中国、世界の知識人、学術界の人々から賞賛が寄せられています。 質問は(一応)ケンブリッジ出版局はどう言う対応を取るのが学問の自由を守るために一番良かったのでしょう? ・中国は、中国国内でのケンブリッジ出版局の文献のアクセスをいつでも止められます。つまり、検閲をやめれば検閲しなくても良い文献まで中国人は見ることができなくなります。 ・中国政府の要請どおりに検閲を続ければ、中国政府が何を国民に見せたくないかがわかる上、ケンブリッジ出版局としてはビジネスを失わなくて済む。 ・中国政府は厳しい制限をかけてはいるものの、中国国内から海外のインターネットの接続が全く断たれているわけではない。よって、中国国内でも何が検閲されているかは知りようがある。 ・とは言え、他国の政治問題に首を突っ込むのは学問の府のやることではない。 どうでしょうね。

  • このOKWeveサイトでは検閲が有るのか?

    qmjdfhy氏の質問欄を拝見すると、このサイトでは政府や経済界の意向に反する投稿記事を書きこむと不当に検閲嫌がらせを受けるかの如き、発言が見られますが本当でしょうか?

  • 検閲について

    検閲を正当化する理由についてどのようなことが存在するのですか?

  • 検閲について質問です

    「出版物の表現内容について事後的に刑罰を科すことによってその公表に影響を与えるとしても、発表前に発表が禁止されるわけではないので、検閲に当たらない」という文章があり内容は正しいです。 ただ本には、「検閲は発表後に審査し、刑罰を加えるものではない」というのも書いてあり、何で事後的に刑罰を加えたのに検閲に当たらないのかが理解できないです。 検閲について分かる方がおられましたら、ご教授してもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 検閲で手紙を没収されたら、ものすごく困るのでは?

    第二次世界大戦で日本軍は各地で検閲を行っていましたが、 検閲で手紙を没収されたら、相手に用件が届かなくて、 また相手は手紙を出したこともわからず、 ものすごく困るのではないでしょうか? ケータイ全盛の今から考えるとありえない感じですが、 当時の庶民はどうしてたのでしょうか?

  • 刑務所内での検閲について

    yahooのほうでも質問したのですが、追記ができにくいということを質問した後で知ったのでここにも書きます。(回答自体に不満であったわけではありません)以下本文 刑務所内で受刑者の日記は検閲されますか? yahooのほうでの回答では、検閲されますと回答され、Wikipediaでは、雑誌や手紙などは検閲されると書かれていますが、本人しか読まない日記を検閲できる理由が理解できません。 回答お願いします。

  • 「検閲」の定義について

    判例による「検閲」の定義について、論じなさい。その際、「検閲」に該当するかが争われた具体的な事例を一つ取り上げること。 という問題なのですがどのように書けばいいでしょうか?回答お願いします。