• 締切済み

別に寂しくないんです…。

お付き合いを始めたばかりの彼は平日に出張がちょくちょくあります。 そんな彼からメールで「出張ばっかで寂しくない?」と聞かれました。 ですが、平日は私も仕事がありますし、片道1時間半かかるところに住んでいるため休日しか会いません。 出張の日もそうじゃない日も、簡単なメールのやり取りはしますし、たまに電話もします。 なので、正直別に出張でもそうじゃなくても私としてはなんら変わりはありません。 休日に出張ばかりでは寂しいですが。 なので、「なんでー??そんなに変わらないよ(^^)」と返事をしました。そうしたら拗ねたような返信がきました…冗談のような感じですが。 たぶん、寂しいって言って欲しかったんですよね。でも、ぶっちゃけめんどくさいなぁと思ってしまいました。 ここは私が大人になって「寂しい」と言ってあげるべきですか?? たぶん、寂しいとか会いたいとかわがまま言って欲しいんだと思います。でもそれって共依存気味じゃないですか?!

みんなの回答

回答No.7

それぐらいであれば共存気味ではないとは思いますが、無理にさびしいという必要もないのかなと思います。 信じてるから!といえばいいのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

ま、そういう時はサービスで「ちょっと寂しいかな」ぐらい言っておいたほうがいいかもですね。それが大人の対応です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.5

寂しいよー って甘えて欲しかったのに案外ドライだったので、面白くなかったんでしょうね。 寂しくないのに寂しいと嘘をつく必要はないと思いますが、もっと会いたいな、とか、言葉を変えて彼氏さんに伝えてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

>ここは私が大人になって「寂しい」と言ってあげるべきですか?? そのほうがいいでしょうねえ。相手にとっては。私も面倒くさいですけど、ようはそこらへん気を使ってあげられるかどうか(あげたいかどうか)も配慮なんじゃないかな、とおもいます。 あなたがきちんとコントロールしているうちは、共依存じゃないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

女々しい男だな。ぶっちゃけうざいわな。 長続きしない確率高い。新しいの見つけた方が無難。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女々しい男だな。ぶっちゃけうざいわな、長続きしない確率高い。新しいの考えた方が無難。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mao0220
  • ベストアンサー率25% (51/199)
回答No.1

たぶん、彼自身が寂しいんだと思いますよ。だからあなたも寂しいだろうと思って聞いてみたけど、それほどでもなさそうで、なんだ俺だけかよって拗ねてるんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 返事がなくてもまたメールしますか?

    仕事が忙しい彼に送るメールに悩んでいます。 忙しくなる前に(忙しくなることが分かっていたので) 「あんまりメールしない方がいい?」と聞くと 『返事は遅くなると思うけど、必ず返すから送ってくれていいよ。』と言われました。 彼は平日も終電や日付が変わってからの帰宅です。 休日も引越したばかりですることが多く、忙しそうです。 (休日は彼から連絡くれます。) メールの頻度をどうしようか悩んでいます。 今までも1日1~2通くらいのやりとりでしたが、 毎回返事はあったし、返事がきてからメールしていました。 ですが、状況が変わってなかなか彼が返信できないとなると 返信がくるまで待つべきか、2~3日に1回はもし返信がなくても 私からメールをしても良いのか。。。 (返事を急ぐようなメールはしないつもりです。)

  • 彼にとって私は負担になってるでしょうか?(長文です)

    私は29歳で、33歳の方とお付き合いしています。 出会い系のネットでメールを3ヶ月ほどし、付き合い初めて2ヶ月ほどになります。 私は一人暮らし、彼は実家です。お互い住んでいるところからは、電車で2時間弱ほどです。 彼は33歳という年齢で、いまとても働き盛りで、忙しい毎日を送っています。 1週間から10日海外へ行き、1週間後にはまた海外へ行くという繰り返しの生活です。 この日本にいる一週間は、会社にも行きますし、国内出張もあり、上司に誘われれば飲みにいくことやゴルフにもいき、いっきに予定がうまってしまいます。 その時々でも違いますが、帰国後の二日間は休日になり、彼は時差ぼけが酷いので 体内バランスを回復するために使っています。ということで、デートはまだ1度だけです。 メールをしていた時から、忙しいということも分かっていて、彼の休日は不規則で私と休日が合わないので、私は気にせずに、自分の好きなことをして過ごしています。 私は彼が帰国するたびに、「今度はいつ会おう」という言葉を待っていたのですが、「海で遊びたいよ」(私が海の近くに住んでいます)という話しは出ますが、「それじゃ、いつ会えそう?」と 聞いてもちゃんとした日程を言ってもらえず、彼曰く、「スケジュールがでてるけれど、ちゃんと休みになるか分からないから、まだハッキリとは言えない」といいます。  私は自分で勝手に、月1回くらいのペースで会えればいいかなと思っていたので、なんだかそれは違うようだと感じてきました。 平日に私が休みを取れば、彼の休日にも合わせることができるので、遠慮なく言って欲しいし、スケジュールを調節して会いたいということも伝えてあります。それは彼も同じで、私に会いたいという想いはあるそうです。 私は会えないのならしょうがないし、彼女と会うことよりも仕事優先の考え方は男性として当たり前と思っています。ただ最近、いつ会えるのか少し不安になってきて帰国したときに、軽く2回ほど聞いてしまいました。 なんとなく冗談で、私:「おばあちゃんにならないうちによろしくね!」  彼:「それは、会えるよ!それにそしたら俺はおじいちゃんになっちゃってるでしょ。」 私:「私に会う気持ちはあるの?」 彼:「もちろんあります。」 私:「私達付き合ってるよね・・?」 彼:「付き合ってるでしょ。」 いうやりとりで、ちゃんと答えてくれた彼の落ち着きに安心もでき、またこんなことを聞いてしまったことに 申し訳なくて、その日(といっても先週水曜日ですが・・)以来、会いたいことや、不安なことは メールしていません。 ところが、この質問が重荷というか、うんざりさせてしまったのか、いつもは出発日に、「いってきます」のメールを送ってくれてましたが、今回はありませんでした。 土曜日に、そろそろ海外に出発日かな思い、お昼(いま***してるよ!今日はお休み?一週間お疲れ様だったよね。)と夕方(もう出発してるかな?)にメールをしましたが、何も返信がなかったので電話をしてみましたが出ませんでした。 少しして、「すいません、電話にはでられない状況なので!ごめんんなさい」とメールがありました。忙しいのかと思い、何も返信せずに、日曜日のお昼にメールをしました。 やっぱり何も返信がなかったので、夕方電話をしてみたら、もう電波の通じないところで、出発していました。先週は国内出張や、会社のパーティなどで休日なく忙しかったので、土曜日は出発準備で忙しかったんだと思うのですが、いつ出発でどこに行くのかも聞いてなかったので、彼の気持ちが冷めてしまったのかと心配です。 私の言葉が、彼の負担になってしまっていたらと思うと反省するばかりです。 長々と状況を書きましたが、私が心配しずぎなのでしょうか? また、忙しい人と付き合う場合、相手から会える日を提案してくるまでは、自分から誘わないほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • お誘いの返信メール

    28歳女性です。相談させてください。 同僚との飲み会に来た同僚の友人(男性)とメールのみ3ヶ月続けています。その日しか会った事がないので好きとかまだないですが、気になってます。社交辞令程度に「今度飲みましょう」がメールのシメになっていましたが、仕事が忙しい人で一度も実現していません。 最近「待たせてしまってごめんなさい。平日はやっぱり厳しいけど、週末や休みの日でも飲みに行きましょう。いかがですか?」というメールが届きました。私は諸事情で返信が3日後になってしまいました。 「休日私は空いてますよ~。○○くん、せっかくの休みなのに大丈夫?」という返信をしました。本当は会いたくないのに彼は無理してるのでは?と私は考えすぎて、会いたいのに遠慮気味の返信になってしまいました。その後4日経ちますが彼から返信がありません。 私の返信メールは飲みに行きたくないように感じますか? 返信をくれないのは彼は社交辞令だったのでしょうか? もう一度メールし直すか、待っていた方がいいでしょうか?

  • これって普通・・・なの?

    彼と出会って1年、付き合いだしてから10ヶ月になります。 最初は休日にデートするだけでしたが、そのうち平日に会社帰りに待ち合わせて帰るようになりました。 週に5日は一緒に帰り、休日もデートするようになりました。 毎日メールが30通ぐらい届きます。 おはようメール、帰宅メール会社出るときと途中駅と家に着いたときの最低3通は出します。 メールが遅くなると心配メール(返信催促?メール)が来ます。 毎日、家に帰ってからスカイプで23時ころまで話します。 休日に会えないときは一日中、スカイプで話します。 こういう付き合いって普通のお付き合いなんでしょうか? 喧嘩した時はスカイプもメールもしません。(喧嘩は過去1度だけ翌日には仲直り)

  • 返信が来る時間

    今メールしている女性なんですが 基本、メールの返信が来るのが22時~23時頃で 1~2通程度しかやり取りしません。 平日ならわかるんですが 休日もその感じで日中に返信がきたら かなりビックリしますww 正直な所どうなんでしょう?(>_<) これは彼女がマイペースなだけなのか 自分に気がないだけなのか← どっちなんでしょう?(゜ロ゜)

  • 連続メールはまずいですか?(特に男性に質問です)

    連続メールはまずいですか?(特に男性に質問です) 気になる人がいます。イメージはイチローです。 彼は海外で働いているので、パソコンで週に2,3回メールしてます。 彼からは週に1,2回返信がきます。 つい彼に話しかけたくなってしまって、メールが連続してしまいます。 私(土曜日)→彼(日曜日)→私(月曜日)→私(木曜日)→彼(木曜日) →私(土曜日) 木曜日の彼からの返信は、あったりなかったりです。 日曜日から月曜日は彼への返信なので問題ないんですが、 木曜日に送るのは避けた方がいいんでしょうか。 平日にメールが来ると、仕事に集中したいのに、妨げになりますか? 返信が来なくても構わないので、話しかけたいのはわがままでしょうか。 (質問系じゃなくて、完結しているメールを送っています) 土曜日に送るだけでもいいんですが、彼の休日(日曜日)に返信を強要 してるみたいで、ちょっと心苦しい気もしてしまいます。 でも彼の返信のペースに合わせたら週1回かなぁと、悩んでしまいました。 基本的に私が送っているので、彼も返信してくれてるんだと思います。 そもそも迷惑なんでしょうか?でも返信くれているなら、送り続けて いいってことなのでしょうか? 小さい話ですが、よろしくお願いします。

  • 真剣に悩んでます

    飲み会で知り合った男性にメアドを聞かれ、その日にお疲れ様でしたとメールしたら、イルミネーションを見に行こうと誘われました。日にちを決めてイルミネーションを一緒に見に行き、そのあとも何度かメールのやりとりが続きました。 ある日、私はメールでその男性に好きな人はいないのか聞いてみました。 すると、『好きな人いるよ』と返信がきたので、私は『地元の人なの?』と返信をしたら、『冗談だよ』と返信がきました。 なぜそんな冗談を言ったんでしょうか? 彼になぜか聞いたのですが、『なんとなく』だそうですが、皆さんはなぜだと思いますか? まわりの人に彼のことを聞いてみたのですが、彼は遊び人じゃなく、まじめな人なんだそうですが・・・・。

  • ママ友に対しての今後の対応

    同じマンションに住むママ友の件で相談です。 今までメールは、その日か次の日くらいまでにはきてたのに、返信がなくなりました。 今月、ママ友の子供のお誕生日でうちが先にいただいてるのでお返しもかねてメールしましたが2日たっても返信がありませんでした。 その後、偶然あえて遊ぶ約束をしたのですが、時間と場所の詳細を決めてなかったので、メール連絡しましたが、また返信がありません。 もう約束の日程が近いにので、プレゼントだけポストに入れておこうか悩んでます。 「直接渡したかったけど忙しいようなので、プレゼントおいておきますね、 遊ぶのは、またの機会でいいです」 ↑の内容を送って、遊ぶのを控えようと思いますが、客観的にみてどうでしょうか? 私もママ友も仕事をしてるし、依存しあってないサッパリとした付き合いです。 ただ、約束していて返信が全くないのは、私は理解に苦しむし、正直おもしろくない感情もあります。 また同じ思いもしたくないので、どのような出方をするのが1番大人の対応か皆さんにご意見をききたく質問させていただきました。

  • どんな内容がベスト? 社会人の彼あてのメール

    28歳の女性です。 31歳の彼に対して、平日休日問わず、1日1通程度のメールを送りたいと思っています。 今までは1日5通程度のやり取りをすることもあれば、送らない日が数日続いたりとムラがありました。 送らない日が続いていたのは私自身、あまりメールを送るのも彼の精神的負担になるのでは、と懸念していたこともあり、また、私からばかり送るのは私が追いかけている図式になってしまい、二人にとって良くないのではと思ったことも理由です。 ですが最近、そのような駆け引きめいたことは自分を苦しめるだけだし、送りたいときくらい、1~2日に1通程度私からメールを送ってもいいじゃないか、と思うようになりました。 ここで悩んだのがメールの内容です。 今までのメールは日記的な要素が多く、今日は何があった、どんなことをした、というとりとめもないことでした。 (彼から自発的に送ってくるメールもこのような内容が多いです) けれど日記的内容にはなかなか返事がしづらいですよね。 特に仕事で疲れているときなどはなおさらそう思うのです。 かといって、「お疲れさま」「(忙しいときに)体は大丈夫? 無理しないで頑張ってね」などはいつも送っているので、そればかりのメールになるのも避けたい… 彼は私からのメールに対して極力返信しようとしてくれてます。 気軽に読めて、気軽に返信できて、さらっと終われるメールの内容ってどんなのがいいと思いますか?

  • 仕事が激務な彼に送るメールの内容に悩んでいます。

    仕事が激務な彼に 送るメールの内容に悩んでいます。 むしろ送らない方がいいのかと・・・ 忙しくなる前に(忙しくなることが分かっていたので) 「あんまりメールしない方がいい?」と聞くと 『返事は遅くなると思うけど、必ず返すから送ってくれていいよ。』と言われました。 彼は平日も終電や日付が変わってからの帰宅です。 休日も引越したばかりですることが多く、忙しそうです。 (休日は彼から連絡くれます。) 遠距離で、「○日にそっち行くね。」とメールしたら 『OK、楽しみにしてる』と返信がありました。

中継器設定ができない
このQ&Aのポイント
  • WG2200HPを中継器として使用するための設定ができません。赤表示(LED)が出て完了できない状況です。
  • 中継器としての設定マニュアルに従い、WG2200HPを使用したいと思っていますが、途中で赤表示(LED)が出て完了できません。
  • WG2200HPを中継器として利用するための方法を試していますが、設定が完了せず赤表示(LED)が出てしまいます。解決策を教えてください。
回答を見る