• 締切済み

昼顔 のりこは性格悪いのですか?

ドラマ 昼顔を観て、自分はのりこの性格に似てると感じました。 ネットなどでのりこは性格悪いという意見が多いのですが、具体的にどこが悪いのでしょうか? のりこの言動は自分にとっては普通のことなので、なにが悪いのかよくわからないので教えていただきたいです。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17887/29860)
回答No.2

こんにちは 自分の目標第一、自分中心。 言動行動が、キャリア、キャリアといいつつ しらっと女性を武器にしている。 女前面に出したところが女性から敵対視される。 教授と不倫して、助けてくれた後輩に簡単になびく 彼がそのせいで職場を追われても平然と同じ職場に居続ける図太さ。 これは、難しいところですが、 自分の友人が不倫相手と分かり、話し合いよりも暴力を振るう。 不倫も自分のことは棚に上げて旦那さんと女性を平然と責める。 いきなりいい奥さんを装って、料理や洗濯を始める。 相手の気持ちを考えないような、言動行動が多いという事です。 同性からは敬遠されるタイプです。

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言動行動が、キャリア、キャリアといいつつ しらっと女性を武器にしている。 女前面に出したところが女性から敵対視される。→仕事を頑張ってるけど、好きな人の前では可愛らしい女性で居たいなという女心があるだけで、女全面に出してるとは感じませんでしたが、そう感じた視聴者が多いのでしょうか…。 教授と不倫して、助けてくれた後輩に簡単になびく→簡単になびいた訳ではなく、辛い時支え続けてくれていた彼を、徐々に好きになっていったのかと思ってました。 彼がそのせいで職場を追われても平然と同じ職場に居続ける図太さ。→平然とではなく、同じ不倫という罪をおかした教授がその職場に居続けてるのに、自分はキャリアを失うというのは悔しいと思い、居づらくても頑張って働き続けたのかと想像してました。 自分の友人が不倫相手と分かり、話し合いよりも暴力を振るう。→友人だったからこそ、尚更、彼にも友人にも裏切られた!と思いカッとなったのかと思ってました。 不倫も自分のことは棚に上げて旦那さんと女性を平然と責める。→これは、私もそう感じました。ただ、過去に不倫をしてしまった人は、自分が不倫された時は自分もしたことだからと、過去を悔い改め現在のパートナーに一途だとしても、怒る権利がないのでしょうか? いきなりいい奥さんを装って、料理や洗濯を始める。→これは、自分の日頃の尽くし具合が足りないせいで夫が浮気したのかも、と思い行動を改善したのかと思ってました。 私の感じ方が、他の多数の視聴者の方と異なるとすれば、私も人から嫌われる自己中なタイプなのか?と心配になってきました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

ざっくりとは 自分の思い通りの人生じゃないと満足しない ところだと思います。

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の人生を出来るだけ思い通り(理想的)にしたい、そうならないと不満足な気持ちになるというのは、多くの人がある現象だと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同級生と昼顔

    先月まで木曜日のドラマは『不倫」ラッシュでした。9時から 「同窓生」10時から「昼顔」でした。 私は同窓生の方が好きでした。自分の青春時代を 思い出す、そういった甘酸っぱい香りが、漂って きました。ちなみに私は50代男性です。 昼顔はあまりに昼メロすぎて、ちょっと 見るのが辛いものがありました。 男性から見ると「ここまでエグく描かなくても」 という点が多々ありました。 結局、視聴率、話題性とも昼顔が 上でした。男性と女性では、視点が 違うのでしょうか。異性の違いというより 好みの差でしょうか。

  • 性格が良いって?

    日常生活の中で、「あの人、性格がいい」とか、 「性格が悪い」などといいますが、 性格の良いひとは、具体的にどういう言動をするひとのことでしょうか? また、性格の良いひとの共通する育てられ方があれば、教えてください。 何となく、「ありがとう」とか、「ごめんなさい」など、 きちんと言えるひとのような気がしますが、 それだけでもないような気がします。 例があれば、わかりやすいです。 自分が性格が良くなりたいので参考にしたいです。

  • ドラマ「昼顔」のスペシャル版があったような気がして

    Tverで2014年に放送されたドラマ「昼顔」を 見終えたんですが、 全11回で最終回は消防車が通り過ぎる場面で 終わるのですが このドラマの続きで映画があるのは知っていて 北野先生が命を落とすというバットエンドだと ネットで調べて知っていますが それとは別に ドラマ終了後、しばらくして続編を スペシャル版で放送したということは ありませんでしたか? というのも記憶の中で ラスト、男の子が靴の紐がほどけて それを縛って上戸彩が立ち上がると そこに斎藤工、北野先生が立っていた という画面を観たような記憶があるんです。 さらに言うと ドラマのラストの消防車は 実はリカコさんの家の火事だった という設定で、、 たぶん、小説のエンドと同じ脚本の内容だろうと 思うのですが、私が勝手に脳内でドラマ化してしまった のか(苦笑) それとも、スペシャル版が本当に放送されていたのか 気になってしまって。 ネットで検索しても出てこないので 私の勝手な想像のほうが色濃いですけど どなたか、覚えている方がいらっしゃるかもしれないと 思い、質問しました。 個人的には 吉瀬美智子のスタイルの良さと綺麗さ ショートヘアが抜群に似合っていて 毎回、見惚れてたことと 上戸彩のナチュラルな庶民的さに冒頭のナレーションからの音楽 脚本がしっかりしているので名台詞が要所要所 特に吉瀬美智子に言わせている台詞が印象的なドラマでした。

  • 母の性格

    母親のことです。普段生活していて何事もない良好(普通)な関係のときには問題ないのですが 些細な意見の対立で自分(母)の意見や考え価値観が自分(質問者)のものとズレが生じたり背いていたりすると母態度や言動が強くなったり普段の接し方と違う振る舞いをしてしまうのですがこれは性格に何か問題があると思われますでしょうか?この性格が影響したのかわかりませんが幼少期より私自身、母の顔色を伺いながら接するようになりました。正直、母と仲良くすることが嫌であり関わりたくないと思っています。それは接しても同じ事の繰り返しだと感じてしまっているからです。 みなさんの助言をよろしくお願い致します。 ps 母は私の意見などを踏まえて考えるのではなく自分の言うことを突き通し 正しい(当たり前の考え)と考えているタイプの人間です。

  • 性格。

    人の目、自分の言動の自信のなさを気にしすぎてしまう自分の性格を 少しでも抑えたいんですが、 どうしたら良いでしょうか?

  • 性格、話し方

    18才、男性です。 自分の性格と話し方 についてなんですが… 自分は顔はそこそこだと 思っています。 よく『かっこいい』と 言われるし、女にも 不自由したことは ありません。 友達もそこそこいるし 仕事も楽しいです。 でも自分の性格について 考えると凄く悲しくなって しまうのです。 特に性格が悪いと 言われたわけでも ないのですが ふと考えた時に 『あー俺ってかっこ悪いなぁ』 って思ってしまいます。 周りの友達には ネガティブな所を 見せたくないのと、 常にかっこ良くいたい っていう思いが強く 相談することができなくて、 なので、ここに書かして頂きますm(_ _)m まず詳しく書きますと、 ドラマや映画を見たときに やっぱりドラマとかの 主人公とかって かっこいいじゃ ないですか? なので影響? されちゃうんですかね、 『こういう性格になりたい』 って思ってしますのです。 そこまではいいのですが 2つ、3つと重ねて ドラマを見たとき、 その時が問題なんです。 そのドラマによって いろいろなキャラが あるじゃないですか? 例えば明るかったり クールだったり いろいろなキャラがいて その全てを好きになって その全ての良いところを 自分に取り入れようとするため そのうち性格に矛盾が 現れ始めちゃいます。 そうなってしまうと もう頭の中はパニック! 『俺はどうなりたいんだ?』 って自問自答して よく分からないことに なってしまいます。 一つのキャラに 絞ればいいとは 思うのですが それも出来ないし、 そもそも自分は自分だし とくに不自由している ことは無いわけだから 無理にキャラを 作らずに自分らしく いればいいとも 思うのですが、 なんともそれでは 納得できないらしく だいたい月に一回は この変な悩みに悩まされます。 皆さんはどうしたら いいと思いますか? それと皆さんは どんな性格、話し方の 男性が好きですか? 因みに自分の性格は (よく人に言われる) 優しい 爽やか 筋が通ってる 面白い 素直 うるさい チャラい 大人っぽい って感じです。 それと自分が思う かっこいいキャラは プロポーズ大作戦の山下智久 ハングリーの三浦翔平 イケメンパラダイスの三浦翔平です。 基本的に面白い反応を するキャラが好きです。 長々と失礼しました。 ご回答お願いします。

  • 性格

    自分の性格を変えることって出来るのでしょうか? 自分が子供過ぎて情けなく思ってます。 自分は31歳です。 男女友達には普通に接することが出来るんですが 彼女には自分の理想像を勝手に押し付けて 自分が怒ると感情的になり彼女の意見を冷静に 聞けないことにきずかされました。 付き合う前はそんなことはなかったんですが 付き合ってから彼女は特別と、思ってる自分にも きずかされました。 自分はこんなに思ってるのになんでなんも思ってくれへんの? って勝手に自分の意見を押し付けてることにもきずきました。 もっと相手の立場になって考えよう。 自分の意見を押し付けず相手の意見も冷静に聞こう。 自分を変えなければこの先彼女と先もないだろうと確信してます。 彼女にほんとにひどいことしてると思い 本当に自分が情けないです。 性格は変えれると思いますか? 長文ですが皆様の意見頂きたいので お願いします。

  • 「分かりやすい」性格で悩んでいます。

    「分かりやすい」性格で悩んでいます。 22歳男です。 自分は「分かりやすい」性格らしく、自分の考えている事が 顔や行動に出てしまい、周囲に簡単に伝わってしまうようです。 (何か悩んでいる・良い事があった・怒っている 等)  この性格のせいで、非常に困っている事があります。 困っているのは主に恋愛面に関してなのですが 自分は片思いをすると、大抵その相手・周囲の人に気持ちがバレてしまいます。 (友人いわく「見ててわかりやすい」そうです・・・) その為、片思い相手に避けられてしまい、「当って砕ける」以前に 一歩踏み出す事すら困難(しないわけではありません)で結局上手くいかない、という繰り返しです。 自分では言動に十分注意し、片思い相手だけでなく周りの子とも 仲良くするよう心掛けているのですが、無駄なようで・・・。 どうすれば「好き」という気持ちを隠して 好きな人に近づける(アタックできる)でしょうか? 又、皆さんの周りには自分の様な人はいますか? 御意見をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 性格を変えたい

    いろんな人の意見を聞きたいのでもう少し投稿させてください いろいろ考え込んでいると、自分の性格がとっても嫌に感じることが多くなってきました。 もちろん好きなところもあるのですが、自分の嫌いな一面がそれを壊してしまっている気がするんです。 自分の嫌いなところを直したいのですが… ・ 相手の気持ちを理解してあげる ・ 他人といると冷静感がかけてしまう ・ マイナス思考とプラス思考に大きな波ができてしまう ・ すぐに感情移入して涙が出てきてしまう(小説やドラマだけじゃなくバラエティーでいじめ?られている芸人をみると悲しくなってきます) まだたくさんあるのですが、この4つは特に嫌なところなので治したいと思っています。

  • 性格的な問題での受診

    性格的な問題での受診 自分はいらいらしやすい性格なのか、 年々他人の言動に対し切れやすくなっている気がします。 仕事では抑えているのですが、それでも不愉快そうな態度に見えることが あるのではないか心配ですし、 プライベートの人間関係もめんどくさくなり疎遠になりました。 原因といえるものも思い当たるのですが、 そこはあまり話したくない様な幹事のことです。 このようにいらいらして毎日過ごすのは嫌で 普通に明るくとまで行かなくても、普通に穏やかな気分で すごしたいのですが、このような希望を持ち 精神科を受診することはどうでしょうか? 性格的なことで来られても・・・みたいな対応をされるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS350購入後の設定について、自動ネットワーク接続とドライバー起動時のトラブル対処法をまとめました。
  • TS350を購入し設定を行う際に気を付けるべき点について解説します。
  • TS350を使う際に自動ネットワーク接続やドライバー起動時のトラブルに遭遇した場合の対処法をご紹介します。
回答を見る