• ベストアンサー

車検はどこに?

microburstの回答

回答No.10

日が長くなったので、こんにちは?  今まではどこに?、過去の車検整備はどういった処に依頼していたのかわからなければ、責任ある回答は難しいです。   これは私の経緯です。  私は、親父が使っていた、なじみの「民間車検工場」で、すべておまかせ・・とはいえ、仮に「2年だけ持てばよい」というのと、    「まだまだ 自動車税が一割上がっても、金策が付かないから、2年はみてよ!」という、私の意向とがはっきりした保持と、安全、これが私の要望であることを、こちらから言わなくても、「カルテ」を持っているのです。 「民間車検工場」では、「micro さんは、1年点検出す人だよね?」という対応です。   詰まる所、   :ブレーキパッドは次まで(12か月点検)は、今のペースで減っても大丈夫、ざらつきは出ないよ、次の点検で交換を考えましょう。  OILは交換だけでいいよね? 年間走行、5000Km超えることはあんまりないから、oil交換はしておくけど、oil フィルターは 車検の時に取り換えるんだよね? 仮にブレーキパッドが寿命の症状が有れば、症状は分かっているでしょ?:  私とて、自分の車に何らかの症状が予測されれば、「対処しておいた方が良いか」、「12か月先でも大丈夫だから、費用を分散できるか」  こういった判断を任せられる「民間車検工場」を持っているかは、人間関係を潤滑にします。  「ツーカー」の工場を決めていると、対処は早いし、何よりも、(オーナーよりも?」私の車を知っています。  而して、私は、「オート○○」ン場度より、信頼できる 「民間車検工場」一本です。  タイヤ交換は、タイヤメーカーの販売店ではなく、すべてのタイヤを知り尽くして、「タイヤ屋さん」だけで長年やっている専門店に行きますが、納得のいくものが決まると、「コーヒーどうぞ」って、目の前でタイヤ交換するのに、バランス取りも含めて、「コーヒーが温かいうちにバランス取り、交換」を、やりのけてしまう、そういった「プロの入るタイヤ専門店」を持って置くのも 車にとっては 有利に長持ちさせる一手段です。  さて、「手放す」という前提を忘れて、つらつら書き込みましたが、「二年だけもてばいい・・」という前提で、  :如何に消耗しきった部品を二年もたせるか?」・・:    やはり「民間車検工場」ですね。 近所に有ればですが。 

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

細かい情報をありがとうございます。14年も乗っていて運転レベルは、そこそこまで行きましたが、内容はちんぷんかんぷんでしたので、人任せでなく勉強しなくてはいけませんね。

関連するQ&A

  • 車検について。

    今度の9月に車検なのですが、ディーラーに出すと破格の金額を請求されそうで、「安くて安心!」とかうたっている整備工場や、ガソリンスタンド、タイヤチェーンのお店等の車検に出すべきか迷っています。 新車で購入し5年目です。(二回目の車検です)、前回はまだ車も新しくディーラーに出し言われるままに15万位支払いました。 ・HONDAのCR-V ・無事故・無修理です (勿論、かけている自動車保険も使った事がありません) しかし、夫も私も車に興味も愛着もなく・・更にまったく車の知識がなく・・ディーラーに言われればなんの疑いもなく、細かい質問も出来ずにあれこれ支払いをしてきました。 ですが、もう5年も乗っているし、もしこれから廃車や高額な修理になれば新しい車を買いたいと思ってるので・・・車検にそんなに高額を出すのも憂鬱になります。 車に詳しい方などで、ディーラー車検、修理工場等の車検の良し悪し、違いなどアドバイスをいただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • VWの車検について

    現在ゴルフワゴンに乗っています。 新車で購入し今年初めての車検です。 ディーラーに値段を聞いたところ、約18万円といわれました。高いな~と思ったのですが、ディーラーならではの点検項目やバッテリー交換等でそのくらいかかるといわれました。 以前に修理を頼んだことのある、普通の整備工場からの車検の見積もりは約10万円でした。 やはり、ディーラーでの車検の方がお金はかかっても のちのち安心なのでしょうか?

  • 車検のちがいって?

    半年後に車検を控えているのですが(新車購入の為初めての車検です) 車検はお店によって違うし、そのやってくれた人によってもあたりはずれがあると聞きました。確かに町中のお店は値段も違うし、どういったところに依頼するのがいいのでしょうか?なにかいい見極め方などがあったら教えて下さい。 ・車検場近くの車検専門やさん ・ガソリンスタンド ・車の修理工場 ・ディーラー ちなみに車は日産のプリメーラワゴン2000ccです。

  • 車検ってどこでやりますか?

    新車で車を購入し4年目になりました。 ディーラーで車検をお願いすることになったのですが、14万ちょっとかかると言われました。 車のことはよくわからないのですが、ディーラーだから高いのかと思ったのですが、実際のところどうなのでしょう? ガソリンスタンドや車整備工場でお願いしたらもう少し安くなるのでは?と思ったのですが。 それともこんなものなのでしょうか?

  • 今月車検なんですが・・・

    こんにちわdekirumonと言います。今月車検なんですが迷っています。新車で購入して今回最初の車検なんですが同時に修理も考えています。内容はバッテリ-の交換、給油口の扉の修理、側面のドア及びボディの取替え、などですがディーラーで修理と車検を同時にするか、ガソリンスタンドで車検を済ましディーラーで修理するか迷っています。GSでの車検代は合計87900円です。ディーラーは11万円から12万円という事です。ユーザー車検は考えていません。どうすればいいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 車の車検、故障について

    車の修理、故障の場合、皆様はディーラー、一般修理工場をどの様に使い分けされていますか。 新車(中古車)購入したら、以後セールスの方から点検、車検の勧誘が来ますが、私は一般工場にお願いしています。と言うものの、ディーラーの信頼性は捨てがたく、これはコンピューター関係の故障か?と思う時はディーラーにお願いします。皆さんはどの様にされていますか。

  • 車検をどこに出すか悩んでいます

    もうすぐ車検なのですが、どこに出すか悩んでいます。 2年前は、家族がホンダの新車を購入したと、 ホンダの車なので、2年前はホンダに車検を依頼しました。 今回はホンダに出すか悩んでいます。 担当者が変わってしまい、誕生日にオイル交換券くれるはずが それも送ってくれなくなり、担当者に不満があるからです。 この先ずっとこの担当者なのかと思うと憂鬱で・・・。 あとディラー車検は高いからです。 以前は知り合いがいた別のディーラーに頼んでいたのですが 知り合いが退職してしまいました。 なので、ディーラー以外に出したことがないのですが、 知り合いに、コバックが安くてよかったとも聞きました。 もしくは家の近くの整備工場のようなところも気になっています。 車は車検3回目で8万キロ乗っているので安心できるところに依頼したいです。 と考えるとディーラーが安心かなとも思うのですが、 今後車を買い換えるとしても中古だと思うので、 長くおつきあいできる整備工場とかのほうがいいかなと思ったりして・・・ 悩みます(><) 皆さんのご意見伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 2回目の車検

    ホンダのフィットが5年目の車検を迎えます。 走行距離7万2千kmですが、車検をどこに出すか迷ってます。 新車3年目の時、民間整備工場で見積したら10万超えで、ディーラー並みに高かったので結局カー用品店に出しました。 今回は距離も走ってるので、やはりディーラーか民間整備工場が良いでしょうか? ちなみに民間には知り合いはいません。 エンジンかけ始めはエンジン音も大きく、加速も悪くなった感じです。 バッテリーは交換したばかりです。 ブレーキパッドは何キロ位で交換すべきでしょうか? 1回目の時は整備士さんに「上手に乗ってるね」と言われました。なるべくエンジンブレーキを使うようにしてるからだと思います。 ディーラーと民間整備工場ではどちらが良いでしょうか?

  • 車検について

    現在VWゴルフIVを所有しています。 もうすぐ5年目の車検です。ディーラーに出すか他の整備工場に出すか迷っています。やはりお金の面で。高いですからね。ディーラーに出すべきかどうか、ご回答願います。 今まで6ヶ月毎にディーラーで点検しています。3年目の車検はディーラーに出しました。特に修理はなくて14万円かかりました。今までの故障経験は、水温センサーとパワーウインドウの故障のみです。

  • 車検って??

    パジェロイオに乗ってます.今度はじめて(3年目)車検を迎えます. とりあえず自動車保険会社が提携している修理工場にお願いしようと思ってます(特典で10%割引きらしいので). ところがはじめての車検なもので,工場に車を預けるほかに,自分自身で何をすればよいのかわかりません. こうした車検をする場合,どのような手続きをすればよいのでしょうか? ディーラーにお願いするのと同じで,全部まかせっぱなしでいいのでしょうか? 車検期限まで二ヶ月ほどあるので,その間に良いアドバイスありましたらお願いします.