• 締切済み

ベルルスコーニって日本で成功する?

ベルルスコーニ元首相の経歴を見ると、戦後の復興計画で実業に成功して(韓国の財閥の成長の経路と似ているかもしれないですけど)、ACミランなども保有。(黄金期などもあり、インテルの時代があって、) 政界でも長期政権をつくるものの、どちらかいえば自由な性格でスキャンダルが多いとか。 PIGSとともに財政危機の国になって、モンティ元首相になって、その後の改革の疲れでまた伸ばしているとか。 やはり日本とイタリアでは違うのでしょうか?

noname#209756
noname#209756

みんなの回答

noname#218778
noname#218778
回答No.1

もう78歳だからどこへ行っても難しいんじゃね。(´・ω・`)

関連するQ&A

  • 小泉元首相の経済財政諮問会議答申について

    小泉元首相の経済財政諮問会議答申の内容とはどのようなものだったのでしょうか?? また、小泉構造改革は何をもたらしたのですか? 教えてください。お願いします。

  • 日本人とあきらめ思考と原爆。

    あの、ちょっと考えたんですけど、 日本人って基本あきらめ思考じゃないですか。 働いても働いても金が貯まらない。 ろくな政治家が居ない。 文句は結構言うけど、改革しようとは思わない。 小泉元首相が改革改革叫んだときには、ずいぶんと支持が集まりましたけど、 実際には何か行動を起こす人たちを奇異な目で見てのけ者にしたりしますよね。 今回の震災では、暴動も起きず、外国からは日本人すばらしいといわれて高評価だったわけですけど、 これは裏返せば、ひどい目に遭わされてもあきらめちゃうというあきらめ思考の表れじゃないですか。 今の日本人が、不満に対して武器を取って戦う姿なんか想像できますか。 無理ですよね。 僕は考えました。どうしてこんなに日本人ってふぬけの情けない民族になってしまったのか。 平和ぼけっていいますけど、戦後平和の中で生きてきた国は日本だけじゃないですから、 やっぱり日本人の民族性と考えていいと思うんですよ。 そこで僕が思ったのは、 これは先の大戦でアメリカから落とされた原子爆弾のせいじゃないかということなんです。 放射能の後遺症じゃないかと。 今回原発事故で放射能汚染が広がっているようですけど、 政府は心配ないと繰り返します。 でも本当のところは先へ行ってみないとわからないというのが事実ですよね。 だってデータなんかほとんどないんですから。 放射能がどんな影響を及ぼすのか、本当は誰もわかってないんですよね。 そう考えたら、原爆の影響。 日本人がこんなにおとなしくて保守的で、マイナス思考で、権力に逆らわなくなってしまったのは、 やっぱり原爆じゃないんですかね。 アメリカが日本を傘下に置いてずっと離さないのは、 実のところ原爆の影響を調べるためじゃないんですか。 すばらしい仮説じゃないですか。 根拠はないですけどね。

  • 増税王、疫病神 与謝野馨 静かにしといてください

    リーマンショックの影響を「ハチが刺した程度」 とみごとにはずした与謝野馨経済財政担当相が存在感を示すため出てきました。増税王の結論は消費税増税ですが、今必要でしょうか。 今日本は彼を必要としているでしょうか。お答えください。 資料1 リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」  自民党総裁選に立候補している5人の候補者は17日午前、島根県出雲市で街頭演説した。 与謝野馨経済財政担当相は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に関して 「日本にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日本の金融機関が痛むことは 絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と述べ、日本経済への影響は限定的との見方を示した。 資料2 政府・与党の対立表面化 「一体改革」集中検討会議、27日再開 2011.4.23 22:39 (1/2ページ)  社会保障と税の一体改革に関する「集中検討会議」(議長・菅直人首相)の準備会合が23日、内閣府で開かれ、与謝野馨経済財政担当相は当初方針通り、6月に一体改革の政府・与党案を取りまとめることを表明した。集中検討会議は東日本大震災の影響で中断していたが、27日から再開される。ただ、民主党の旗振り役だった仙谷由人代表代行が官房副長官に起用されたため党側の議論は停滞。与謝野氏が目指す消費税増税に反対する動きもあり、政府・与党の対立が表面化している。(今堀守通)  「首相から『予定通りやれ』という指示をいただいたので、予定通り6月へ向けて作業を進めたい」与謝野氏は準備会合の冒頭、一体改革への決意をこう述べた。  集中検討会議は、5月の大型連休明けに社会保障改革の厚生労働省案を提示。この案をたたき台に5月末に社会保障改革案、6月に税制も含めた一体改革の政府・与党案を取りまとめる方向で調整している。  ところが、6月の取りまとめの障害となっているのが民主党の動向だ。  党で一体改革を議論してきた「社会保障と税の抜本改革調査会」の会長だった仙谷氏が官房副長官になると雰囲気は一変した。会長代理の小沢鋭仁前環境相は与謝野氏の財政規律路線を公然と批判し、副会長の古川元久元官房副長官も自民党出身の与謝野氏に非協力的な姿勢を取る。  23日の準備会合でも足並みは乱れた。国民新党の亀井亜紀子政調会長が「消費税増税が前提だ」と批判。与謝野氏が「いつまでも将来世代に先送りはできないし、平成23年度中に消費税を含めた税制抜本改革をやることが法律で決まっている」と反論すると、古川氏は「これまでの議論はただ単に財源のためだけにしているのではないか」と亀井氏の肩を持った。  民間幹事の一人、連合の古賀伸明会長も「政府と与党の議論の整合性を取るように配慮してほしい」と与謝野氏に注文した。  27日に再開する集中検討会議では、一部の民間幹事委員が連名であるべき社会保障改革の姿について発表する方針。集中検討会議で議論をよりリードしようと考えたようだ。ただ、この手法は小泉純一郎政権で竹中平蔵経済財政担当相が経済財政諮問会議の「民間ペーパー」で政策を主導した手法に類似するだけに、政府と与党の溝をさらに深める可能性もある。

  • 小沢一郎と橋下徹 解散総選挙による政界再編の可能性

    民主党の小沢元代表は23日、国会内で開かれた自らが会長を務める勉強会で、野田首相が消費税増税を掲げて解散・総選挙に踏み切った場合について、「過半数を取れる政権ができず、政治・国民生活が混乱に陥るのを、無為に座しているわけにはいかない。われわれが政権を構築し直すことに思いをはせなければならない。税金の無駄遣いをなくして、それをまた大きな財源にして、新規政策を実行して行こうというのが、われわれの本来の主張、その根本的なところに、何らメスが入っていない」 と述べ、政界再編の可能性に言及しました。早くから小沢一郎は、橋下徹との連携を希望していたようで、かく言う私も、そのルートが最も早く、「日本列島改革論」 を実現できる手段だと考えたり致しておりまして、埼玉などでは、孤独な餓死者が出てくる昨今、葬儀屋だけは忙しくしているようでもありますし、火葬場も日本人を土に返す事なく、海に返す事もなく、無機質に焼却するのが手っ取り早くて経済的だと日々エントツから煙りをまいておられますので、このあたりで人間的な生活が日本人に約束されてもよろしいのでは、と思ったり思わなかったり致します。結局、どうなるのでしょう。見当が付きそうな人がおられましたら、どなたか教えてください。

  • このまま「アベノミクス」を続け子供の世代の日本は?

    経済には素人の者です。 私は専業主婦です。よろしくお願いします。 でも、食料品の買い物に行けば、確実に物価が上がっています。 「インフレ」はしているんでしょう。 5%の時に「税込み価格」でガマンしていたスーパーが 8%になって、その「税込み価格」に8%付けてきますから・・・ でも、公務員の旦那の給料は止まったまま。 だから、 自然と、安く手頃な物に切り替えて、「生活防衛」してます。 ただでさえ忙しいのに、さらに年末に「選挙」って?! 結局、「アベノミクス追認選挙」ですよね。 いいんですよ。 野党が、それへの「代替案」すら出せないですから。 あと、2年、3年、「アベノミクス」を続けるしか、私たちに選択肢は無いですね。 「財政出動」とか、難しいことは全く理解していません。 ただ、1日10分ほど新聞を読めば、経済欄だけでも読めば、 トコトン進む「円安」で、大手メーカーは最高益で、中小企業はバタバタと。 極めつけは、「10%にするする経済ブレーン」集めておいて、 GNP速報値が2四半期連続「マイナス」になると、顔色変えて「引き延ばし」。 日本の国債が、格下げとかになっていますが、まだ影響は無いですか? 私たちの40代の世代は、70年代も80年代もバブルも少し経験しているから、 8%が10%になって、それで、この国の「社会保障体制」が維持できるなら我慢します。 問題は自分の子供たちの世代に「ツケ」が確実に残されるようで、 日銀も、総理の経済ブレーンも、民間の経済学者も、 「この国を背負って、何やってんだ!あんたら!」 って言いたい気分で満々です・・・・・・ いったい?「経済学者」って、どこまで経済を見通せるのですか? 1ヶ月先のGNP値も「マイナス1.9%」なのに「2%プラス成長」と言う人が大半でしたね。 選挙に目を転じれば、 首相は、やたら「デフレ脱却してます!」「このまま物価は上昇します!」と連呼。 私は増税反対論者じゃありません。 でも、根本は「少子高齢化」「社会保障費の財源が無い・出来ない・増税できない」 ちょっと「株価」が上がったり、「円安」になったりで、根本問題が解決できるのですか?? 60年代までの「戦後復興期」は知りませんが、 70年、80年代の「高度成長期」を子供ながらに体験した私は、 「ライジング・サン!」という標語が虚しいです。 ああいう、60・70・80年代の「経済的に」良い時代は、 もう、私たちの子供たちには体験させてやれないんですよね?? 長々と愚痴のようになってしまい、申し訳ありませんでした。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 子供ができ、子育てに追われ、 「その子の将来の社会がどうなるのか?」 ただ、それだけが不安でたまらないのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 池上彰等の解説_ギリシャ人の贅沢三昧_どこが?

    ここ4年ほどEUの指令を守り緊縮財政を行い、年金は4割カット、公務員をリストラしろってことで3割削減、緊縮財政で経済は深刻な不況で企業収益の低下が続き、個人所得も低下し、増税を断行、失業率25%以上、社会保証も大幅カット、 これらを池上彰さんによれば、「借金も返さずに贅沢をして、公務員が非常に多く、仕事もあまりせずに、贅沢な生活をしている、ギリシャの人はそんな国民性で、自業自得」という解説でした(2015年6月)。 また竹中平蔵さんによれば「ギリシャは為替の調整メカニズムが働かないのをいいことに、現在の生活水準にあぐらをかいて贅沢な生活を続けている。 本来なら政治家が「このままでは大変なことになる。だから改革をしよう」と国民に訴えなくてはならない。日本の小泉純一郎元首相のように ・」」とのこと(2015年6月)。 多くのテレビ報道や情報番組では、池上彰さんなどと同じ内容のVTRを連日放送しています。 ですが、公務員数も多い多いと言われるけど他のヨーロッパ諸国ではもっと公務員の多い国はいくつもあるし、もっと増税しろって話もあるけど消費税は20%超えてるし、公務員削減が必要だって話もあるけど、ここ4年で3割もリストラしてるし、ギリシャの人々の生活のどこが贅沢なの? 贅沢なのは他の国と同じく富裕層の人だけなのでは?

  • ギリシャ人は贅沢三昧で破綻_どこが?

    ギリシャはユーロ危機からEUの指令を守り緊縮財政を行い、年金は4割カット、公務員をリストラしろってことで3割削減、緊縮財政で経済は深刻な不況で企業収益の低下が続き、税収は大幅減、個人所得も低下し、失業率25%以上、指令通り増税を断行、社会保証も大幅カット。 これらを池上彰さんによれば、「借金も返さずに贅沢をして、公務員が非常に多く、仕事もあまりせずに、贅沢な生活をしている、ギリシャの人はそんな国民性で、大盤振る舞いをして自業自得」という解説でした(2015年6月)。 また竹中平蔵さんによれば「ギリシャは為替の調整メカニズムが働かないのをいいことに、現在の生活水準にあぐらをかいて贅沢な生活を続けている。 本来なら政治家が「このままでは大変なことになる。だから改革をしよう」と国民に訴えなくてはならない。日本の小泉純一郎元首相のように ・」」とのこと(2015年6月)。 多くのテレビ報道や情報番組では、池上彰さんなどと同じ内容のVTRを連日放送しています。 ですが、公務員数も多い多いと言われるけど他のヨーロッパ諸国ではもっと公務員の多い国はいくつもあるし、もっと増税しろって話もあるけど消費税は20%超えてるし、公務員削減が必要だって話もあるけど、ここ4年で3割もリストラしてるし、ギリシャの人々の生活のどこが贅沢なの? 贅沢なのは他の国と同じく富裕層の人だけなのでは?  

  • 郵政民営化って?まだだったの?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96 2009年2月5日の衆議院予算委員会において、麻生太郎首相が、小泉政権の郵政解散当時に日本郵政公社を所管する総務大臣だったにも関わらず「小泉純一郎首相(当時)の下、(郵政民営化には)賛成でなかった」[10]「最後まで(解散詔書に)サインせずえらいもめた」[10]と発言し、与野党に大きな波紋を広げた。自民党改革実行本部の本部長武部勤は「ばかなことは言うな。発言は慎重にしてほしい」[11]と厳しく批判し、幹事長の細田博之も「非常に長時間かけていろいろな議論をした上で民営化は決まっている。どういう見地で見直しが行われるべきか十分に考えなければならない」[11]と苦言を呈した。 また、この発言について小泉元首相は、2月12日に自民党本部で行なわれた「郵政民営化を堅持し推進する集い」において、「最近の麻生首相の発言は笑っちゃうくらいただただあきれる」と厳しく批判した[12]。 なお、郵政民営化法には「3年毎の見直し規定(国営化に戻すというわけではなく、経営を良くするためのもの)」が設けられている。実際に最後まで署名を拒否したのは麻生ではなく農林水産大臣の島村宜伸であり、島村は署名に同意しなかったため罷免されている --------------------- と言う感じですが、民営化って、まだされてなかったんですね? 今は国営ということですか? アメリカだと口座維持手数料かかるみたいですね。今のジャパネットみたいな? 民営化すると、農村とか地方の郵便局も閉鎖するし、利便性が相当損なわれると思います。 なんだか、自民党の人達が民営化をずっと推進してますが、それでも貴方は自民党へ投票するのですか? 外国企業に買収されてめちゃくちゃにされるってのがオチだと思いますが。。。 日本が失われた10年やらで、ずっと自民党政権が戦後続いているのも 国民の特に老人達がてきとーに 「また自民でいいや」 とか考えて てきとーに投票しているからだと思いますが?

  • KARAは日本で大成功したのか?

    最近KARAにはまっていまして、今度の日本でのコンサートにも行きます。 そこで気が付いたのですが、私の周りもなぜがKARAにハマっている人が多く、コンサートやアルバムを買っています。コンサートについては10万人規模の会場のチケットが即完売で、追加公演も決まり、気が付いたらKARAの人気って、今や日本では凄いのではないかと思うようになりました。 一年前はそれほどとは思わなかったのですが、KARAは日本では大成功を収めたと考えていいのでしょうか? 自分の周りだけが盛り上がっているのか。 世間的にも盛り上がっているのか知りたいです。 ※アンチ・嫌韓の人は、スルーしてください。

  • 韓国で最も成功した日本人って誰?

    過去の人でなく今の人で、韓国で最も成功した日本人って誰なんでしょうか? 日本には、韓国から来て事業なりを起こして財を築いた人が腐るほどいますが、韓国にはそのような成功した日本人がいるのでしょうか? 私の印象では、韓国で成功している日本人は、せいぜいスポーツ選手かタレント程度のような気がします。 しかし、その様な人でも韓国に長居はせず日本に帰ってきているような気もします。 事情通のみなさん、どうなんでしょうかね? ちなみに韓国で生まれ育ち韓国語が母語で、ある意味、韓国が母国のような日本人は除外してください。