• 締切済み

増税王、疫病神 与謝野馨 静かにしといてください

リーマンショックの影響を「ハチが刺した程度」 とみごとにはずした与謝野馨経済財政担当相が存在感を示すため出てきました。増税王の結論は消費税増税ですが、今必要でしょうか。 今日本は彼を必要としているでしょうか。お答えください。 資料1 リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」  自民党総裁選に立候補している5人の候補者は17日午前、島根県出雲市で街頭演説した。 与謝野馨経済財政担当相は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に関して 「日本にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日本の金融機関が痛むことは 絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と述べ、日本経済への影響は限定的との見方を示した。 資料2 政府・与党の対立表面化 「一体改革」集中検討会議、27日再開 2011.4.23 22:39 (1/2ページ)  社会保障と税の一体改革に関する「集中検討会議」(議長・菅直人首相)の準備会合が23日、内閣府で開かれ、与謝野馨経済財政担当相は当初方針通り、6月に一体改革の政府・与党案を取りまとめることを表明した。集中検討会議は東日本大震災の影響で中断していたが、27日から再開される。ただ、民主党の旗振り役だった仙谷由人代表代行が官房副長官に起用されたため党側の議論は停滞。与謝野氏が目指す消費税増税に反対する動きもあり、政府・与党の対立が表面化している。(今堀守通)  「首相から『予定通りやれ』という指示をいただいたので、予定通り6月へ向けて作業を進めたい」与謝野氏は準備会合の冒頭、一体改革への決意をこう述べた。  集中検討会議は、5月の大型連休明けに社会保障改革の厚生労働省案を提示。この案をたたき台に5月末に社会保障改革案、6月に税制も含めた一体改革の政府・与党案を取りまとめる方向で調整している。  ところが、6月の取りまとめの障害となっているのが民主党の動向だ。  党で一体改革を議論してきた「社会保障と税の抜本改革調査会」の会長だった仙谷氏が官房副長官になると雰囲気は一変した。会長代理の小沢鋭仁前環境相は与謝野氏の財政規律路線を公然と批判し、副会長の古川元久元官房副長官も自民党出身の与謝野氏に非協力的な姿勢を取る。  23日の準備会合でも足並みは乱れた。国民新党の亀井亜紀子政調会長が「消費税増税が前提だ」と批判。与謝野氏が「いつまでも将来世代に先送りはできないし、平成23年度中に消費税を含めた税制抜本改革をやることが法律で決まっている」と反論すると、古川氏は「これまでの議論はただ単に財源のためだけにしているのではないか」と亀井氏の肩を持った。  民間幹事の一人、連合の古賀伸明会長も「政府と与党の議論の整合性を取るように配慮してほしい」と与謝野氏に注文した。  27日に再開する集中検討会議では、一部の民間幹事委員が連名であるべき社会保障改革の姿について発表する方針。集中検討会議で議論をよりリードしようと考えたようだ。ただ、この手法は小泉純一郎政権で竹中平蔵経済財政担当相が経済財政諮問会議の「民間ペーパー」で政策を主導した手法に類似するだけに、政府と与党の溝をさらに深める可能性もある。

noname#131469
noname#131469

みんなの回答

noname#131480
noname#131480
回答No.3

社会保障と税の・・・やめてくれ! 今は損な時期ではないし、これ以上保険料を収めない人に、年金を支払うと、 日本がつぶれる。 民主党はクソな活動はするな!といいたい。 この状況で、苦し紛れなことをすると、ますます混乱する。 飛ぶ鳥あとを濁さずって言葉がある。

  • simmetrix
  • ベストアンサー率6% (7/114)
回答No.2

菅首相がわざわざお願いして来てもらったのにね。 与謝野がいなければ何も出来ないじゃん民主党は。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.1

確かに、自民の時から増税論者ですね。 墓場に足を入れている奴に言われたくないです。 脳がメルトダウンしていて、増税以外の回路が 飛んでる!し、既に死臭がが漂っているゾンビ議員。

関連するQ&A

  • 財務省必殺奥義 うち出の小槌 消費増税

    明確な財政健全化よりも、増税が先に実施される模様・・・ 財政健全化のために、我が国に残された時間は多くありません。 現在、日本国債の93%は、潤沢な個人金融資産に支えられ、 国内投資家が保有していますが、債務残高の増大と貯蓄水準の 停滞により、この環境が変化する可能性があります。by財務省 (訳すと、回す金が無くなるからどうしよ~!どうする?見たいな爆) 財務省】近年の社会・経済の変化、社会保障・税一体改革とは http://www.mof.go.jp/comprehensive_reform/gaiyou/01.htm (8%でああ成る、10%でこう成る見たいなことは分からんが、 とにかく何が何でも社会保障は消費増税にてカバーするよ) 総務省】「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」とは http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/kenzenka/index1.html (方程式の様なものは書くけど、突っ込まれたら困るから目標数値は出さないよ) 世界各国の消費税の税率一覧 http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm (たかが10%ガタガタ抜かすなと霞が関から空耳が・・・) 残すところ後、9か月ほどで消費税が増税されることは まず、間違いないでしょう! 質問 社会保障・税一体改革に賛同していますか? 名ばかりの財政健全化を打ち出す国に対して、善良な納税者として 言いたいこと何か有りますか? 近い将来、多分 更に5%上乗せの議論が出てくるだろうと誰もが 想像できるが、その時、あなたは国に何を求めますか?

  • 死去した与謝野馨の政治家としての利点欠点限界盲点と

    死去した与謝野馨の政治家としての利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、与謝野馨とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/与謝野馨 與謝野 馨(よさの かおる、1938年(昭和13年)8月22日 - 2017年(平成29年)5月[1])は、日本の政治家。勲等は旭日大綬章。学校法人文化学院院長・理事。報道や政治活動においては新字体で与謝野 馨(よさの かおる)と表記されることが比較的多い。 衆議院議員(10期)、衆議院議院運営委員長(第50代)、文部大臣(第117代)、内閣官房副長官、通商産業大臣(第63代)、自由民主党政務調査会長(第46代)、内閣府特命担当大臣(金融、経済財政政策、規制改革、男女共同参画、少子化対策)、内閣官房長官(第74代)、拉致問題担当大臣、財務大臣(第11代)などを歴任した。 与謝野馨元衆院議員が死去 閣僚歴任、与謝野鉄幹・晶子夫妻の孫 https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/170524/plt1705240019-a.html 政策通として知られ、内閣官房長官や財務相などを務めた自民党の与謝野馨元衆議院議員が24日までに死去していたことが、分かった。78歳だった。 与謝野氏は東京都千代田区生まれ。東大法学部卒業後、中曽根康弘元首相の秘書を経て、昭和51年の衆院選で初当選。文相や通産相や官房長官、財務相などを歴任した。 平成22年、自民党を離党し、たちあがれ日本の結成に参画。23年に菅直人第2次改造内閣の経済財政担当相に起用され同党を離党した。24年に病気療養のため議員を引退。今年5月1日、自民党に復党した。 父は、昭和39年東京五輪の組織委員会事務総長も務めた与謝野秀元駐イタリア大使。母は随筆家の与謝野道子氏。祖父母は歌人の与謝野鉄幹、晶子夫妻。 与謝野元財務相が死去-消費増税を訴え、アベノミクスを批判 広川高史 2017年5月24日 17:28 JST 更新日時 2017年5月24日 18:06 JST https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-24/OQG5XI6JIJUO01

  • 増税?

    『財政制度等審議会が歳出・歳入一体改革の議論の前提となる「財政の長期試算」を公表した 歳出削減だけで財政健全化をめざすには 国民生活への影響が出る 増税が避けられないことを強く示唆している』 そもそも800兆円も借金を作ったのは 議員 官僚 公務員ですよね 何の責任も取らずに 増税なんでしょうか? 自分達は 高い給料をもらいボーナスも出ておかしいですよね 800兆円の借金を 返すまでボーナスカットとか 給料2割カットとかすれば 増税なんかしなくて良いんじゃないですか ちゃんと自分達も責任を取って大幅に減給するべきと思いませんか?

  • 来たる消費税の増税で得をする人は誰?  

    民主党が、消費税10パーセント増税を目標とした社会保障と税の一体改革を議論する、社会保障改革本部の初会合を開きました。年金、医療など、膨らむ社会保障費を減らすことを目的としたこの会合は消費税増税等の具体案を協議するものです。 「これから取り組むべき大きな課題は、社会保障の機能を強化して安定財源を確保し、社会保障制度を持続可能なものにしていく一体改革であり、私はこの改革にフタイテ~ンの決意で臨みます」 と野田総理。これに関連して厚労省は、社会保障の改革案を取りまとめました。まず年金の支給額を削り、そして医療分野では70歳から74歳の高齢者の医療費自己負担を現在の1割から2割にへと引き上げること(これをもって小宮山洋子が75歳である、と証明しているわけでは断じてありません)なども、盛り込まれています。これらの措置で国民のどのあたりの人がラクになるのでしょうか。

  • 消費税の増税と酒税の増税、どちらがいいですか?

    いずれ、タバコ税が増税されるでしょう。 その後、議論の矛先がが酒税にも向ってくるであろうことは予想できます。消費税にせよ、増税が実現すれば財政的には潤います。 そこで、質問ですが、増税されるとすれば、 (1)消費税の増税 (2)酒税の増税 だったら、どちらがいいですか? 理由も挙げていただけると助かります。

  • 「社会保障と税の一体改革」の本当の理由

    原発事故、地震、不況といった有事であり緊急性のある部分以上に、急いで「社会保障改革」を行なわなければならない理由が分かりません。合わせて、経済が冷え込んでいる中で「増税」を急ぐ点も理解できません。 「社会保障」と「増税」。2者をつなぐものは、あくまで平時のタイミングであり、現在 有事に急ぐような内容でないと思います。 政府が、 「社会保障と税の一体改革」を急ぐ本当の理由について、想定できることを教えて下さい。

  • なぜ、財務省は増税したがるのか、教えてください。

     財務省のお役人様って、ホントに馬鹿揃いですか?この局面で増税すれば景気失速で税収減るのが確実だと思われるのに、何故ネット上の意見では政府が財務省に主導されたという見解が多いのでしょう?  経済学や財政学のイロハを知らないのか?それとも、確固たる経済学上の知見に沿っての判断でしょうか?  また、数字に裏付けられた理由があるのでしょうか?例えば、間接税はあと何パーセント上げても経済成長を阻害しないとか、直接税は何パーセントまで上げても大丈夫とか。。。  実際のところはどうなんでしょうか?

  • 消費税増税は既定路線?

    税と社会保障の一体改革として、 消費税増税が既定路線になりつつありますが、 消費税増税は既定路線ですか。 民主党のマニュフェストには、 消費税増税とは書かれていませんよね。 いつの間にか、既定路線になりつつありますが、 ねじれ国会の現状を考えると、消費税増税法案を 通すのは、本予算を通すよる難しいと思うんですが、 どのくらい消費税をあげるんでしょうか。 菅さんは、本当に本気なんでしょうか。 政治生命をかけるとおっしゃっていますが。

  • 増税は誰のため?

    現在、増税ありきで議論が進んでいます。 少子高齢化、国の借金など。 個人的に増税・社会保障費UPがかなり利いています。 給料増えてもほとんど国に徴収されるので給料増える前に 徴収を少なくして欲しいと願っています。 1.みなさん、税・社会保障費負担が異常に重いと感じませんか? 「異常に・・・」重いと感じなければ「No」でお願いします。 2.公務員人件費が年間20兆円、30兆円とも言われています。 これは減りようがありません。 これは仕方ないことだと思いますか? 3.公務員人件費削減が先か? 増税が先か?どちらが先だと思いますか? 税負担にまだ余裕がある方は増税が先でよいと思いますが・・・。 やはりいまの税負担・さらなる増税は仕方ないことなのでしょうか?

  • 消費税増税について

    毎年社会保障費が増え、その財源に消費税を増税してまかなおうという議論があります。 財源を確保するには消費税を増税しなければいけないのでしょうか?他に財源を確保するための手段はないのでしょうか? 悩んでいます。教えていただきたいです。