• ベストアンサー

増税?

『財政制度等審議会が歳出・歳入一体改革の議論の前提となる「財政の長期試算」を公表した 歳出削減だけで財政健全化をめざすには 国民生活への影響が出る 増税が避けられないことを強く示唆している』 そもそも800兆円も借金を作ったのは 議員 官僚 公務員ですよね 何の責任も取らずに 増税なんでしょうか? 自分達は 高い給料をもらいボーナスも出ておかしいですよね 800兆円の借金を 返すまでボーナスカットとか 給料2割カットとかすれば 増税なんかしなくて良いんじゃないですか ちゃんと自分達も責任を取って大幅に減給するべきと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

本当にそうですよね。家庭だって収入が減ったら、必要最低限の物しか買わない等をして支出を抑えるのに・・・。国は取ることしか考えず、全然改善の効果が見えていないのが現状。結果が出ていると判断しているのは一部上層部だけでしょ?結果が見えないと改善したことにはならない。財源が微収で有るならば、大幅に支出を減らすべきである。偽メールで国会を空転させた議員など給料なんて払わず早く辞職させてしまえ。

soulfactory
質問者

お礼

回答有難うございます ハイ その通りです

その他の回答 (4)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 消費税を上げると、生活苦で自殺する人が 増えると思います。たしか、昨年か一昨年の データによれば、1日あたり80人以上の人が 自殺しています。 もちろん、みんながみんな生活苦で 自殺するわけじゃないだろうけど、 リストラや求職難や病気の治療費が払えないから 病院にいかないとか、修学旅行もいけないとか、 生活が苦しくなれば、犯罪に走る人も増えるし、 心理的に、うつなどの状況になる人も増えるので 自殺者が今までよりも多くなると思います。 難しいだろうけど、せめて、 米やしょう油や野菜など、生きていくうえで 必要な食料だけは、5%のままで維持して ほしいです。 タバコやお酒や嗜好品などは、増税しても いいと思いますが。

soulfactory
質問者

お礼

1日80人以上が自殺されてるんですか・・・ 知りませんでした 心が痛いです もう少し良い社会になるように願いたいです みんなが幸せになれないんでしょうか

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.4

一地方公務員です。 >元々給料高いんですから2割りカット ボーナス >カットぐらいでちょうど良いと思います >両方でも良いぐらいです >給料カットされれば少しは本当の歳出削減もする >と思うんですが  はい、キャリアも40代くらいまでは、低賃金です。東大とかを出てもほかの民間の同級生に比べれば、いやになるような賃金体系です。‥だから悪いこと(天下りして退職金太りする?)するのかなと思っていました。 仕事をする人はものすごいみたいですね。 夜、家に帰れないんだそうですね。キャリアは高給でいいと思いますよ。 だけど、国会議員は地方の代表とか言って地方の利権と結んでいたり、もっとまじめに政治をして欲しいです。でも結局選挙で選ぶのは我々なのだから、地元に利益誘導する人(公共事業を持って来る人)を選ばないようにすることも必要なのでは。悪の温床みたいに言われている国土交通省も事業採択をする時期とかは国会議員からの圧力等大変らしい。全国区で選ぶのまあ、色々あるのでしょうね。 議員さん方は議員歳費とは別に調査費とかも高額ですよね。議員先生様は至れり尽くせりですよね。 >あと所得税は 高額所得者の税率大幅アップが >良いと思います  それも医師会とか、経済団体とかの圧力団体がバックにいる国会議員をどうにかすべきなのでは。サラリーマンにのみ随分な税制改正(改悪じゃない)をどうにかすべきだ!!  国会議員を選んでいるのは我々なのでよく選びたいと思いますが、選びたい人がよその選挙区ということもありますね(残念!><;)

soulfactory
質問者

お礼

やっぱり最後は 国会議員が悪いってことなんですよね なんでこいつが国会議員やねんて思う人は たくさんいますからね  (小選挙区で落ちてるのに比例で当選とかおかしいねん) 自民党じゃあかんと分かってても 他は もっとあかんしどうし様もない・・・   

回答No.3

もうこの国も終わりだね。 そのうち難民がでるんじゃない?

soulfactory
質問者

お礼

ほんと どうなってしまうんでしょう?

回答No.1

2割カット、ボーナスカットは大きすぎるかもしれませんが・・・ 5%カットだけでも、かなり大きいのではないでしょうか? 10兆円の5%といえば、5000億円になります。 5000億円ずつ返していけば、確かに1600年かかるかもしれませんけど それ以外にも大幅な経費節約とかも考えられないのでしょうか? くだらない年度末工事をやめたりするだけで、大きく変ります。 むやみな年度末工事をするのではなく、予算をつかいきらなくても予算が出る仕組みとかも必要ではないでしょうか? それとは関係ないですが、消費税アップするのではなく、消費税をせめて3%に戻して、所得税を大幅アップさせたほうがいいのではないでしょうか? 消費税アップで、生活能力の苦しい人がより苦しい状況になり、自殺者を増やしかねませんよ?

soulfactory
質問者

お礼

回答ありがとうございます 元々給料高いんですから2割りカット ボーナスカットぐらいでちょうど良いと思います 両方でも良いぐらいです 給料カットされれば少しは本当の歳出削減もすると思うんですが あと所得税は 高額所得者の税率大幅アップが良いと思います

関連するQ&A

  • やっぱり増税が先っていうこと?

    昨日でしたっけ、谷垣財務相の発言 ↓ 歳出削減を先行するのは望ましくない。歳入増とのバランスが大事 これって増税しなければ歳出カットしたくない って意味ですよね? 歳出削減は増税とセットというのは暴論ではないでしょうか 膨大な借金の返済にはまず歳出の見直し、資産の売却をしてどうしてもそれだけでまかなえない場合にはじめて増税という手段をとるのが筋ではないでしょうか 財務省のトップのこの発言、みなさまはどうお考えですか?

  • 日本の防衛費について

    国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。

  • 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ

    増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか?

  • なぜまず歳出削減しないのでしょうか?

     「日本の公債残高は2011年に国内総生産(GDP)比で200%を超え、7カ国(G7)で最悪の水準。もはや増税なしで財政赤字幅を圧縮することは非現実的だ。財政再建への努力を怠れば、欧米の財政不安が日本にも波及しかねない。」 新聞記事ですが、過去の例を見ても増税しても歳入が減るだけで借金減らないのは財務省も首相もわかっているのにどうして歳出削減(公務員リストラ20兆円)しないのでしょうか? 歳出がどんどん膨らんでいるのはだれのせいなんでしょうか?

  • 税金負担が重い。それでも増税するの?

    定率減税が廃止されたせいか国保なども含めて 一気に負担感が重くなった気がします。 今回の増税で消費税3%に相当する9兆円が増税となったと なにかで読みました。 歳出、歳入の収支はいまだにあっておらず、なぜか?借金して 予算を組んでいるのも意味がわかりません。 税収が50兆円なら50兆円の中で知恵をふりしぼって やればいいのに・・・。 そのつけが我々に回ってきているのでしょうね。 老後世代も働きにでなくてはいけないようです。 国民の負担はこれ以上増えるのでしょうか? 増やさなくてはいけないのでしょうか? 歴史的にこの程度の税負担がふつうだったのでしょうか? 最近は税負担感を強く感じますが、みなさんはどうですか?

  • 日本は本当に借金を返せるの?

    日本は本当に借金を返せるの? 財政再建の重要なキーワードにプライマリーバランス (基礎的財政収支)という言葉があります。 その年の歳出を、その年の税収で賄うという事ですが、 プライマリーバランスを達成しても今までの借金を 返す(国債を償還する)為に新たに借金しなければ なりません。 しかもプライマリーバランスを達成しても国債の 利息分は新たな借金として増えていきます。 そこでプライマリーバランスを黒字化して 少しづつ借金を減らしていく、これが財政再建だと 思っていました。(間違っていないと思いますが) ところが「マネー避難(藤巻健史著)」という本の 冒頭に日本の財政の現状解説として、こうあります。 「2011年3月末で累積赤字は924兆円と 巨大なものになりました。~中略~毎年10兆円 づつ返しても92年かかります~中略~ 2011年度の歳入は予算段階で48兆円です。 それなのに歳出として92兆円も使おうと しています。48兆円の歳入だと歳出を38兆円に 抑えて、やっと10兆円が浮くのです。 そして、それを92年続けて、やっと借金を完済 できるのです。ところが本来38兆円に抑えるべき ところを、92兆円も使ってしまうのです。 これでは100年どころか、200年たっても 300年たっても借金を返せるわけがありません。」 言われてみれば確かにその通りです。 景気が回復しても増税しても歳出削減に取り組んでも、 942兆円という借金は、もはや返す事が不可能な 金額に思えます。 (少子高齢化により社会保障費は毎年1兆円づつ 増え、現役世代は減りゆく一方ですし…) 私は先に引用した文章を読んで「財政再建は絶望的 ではないか?」という考えになりましたが、 はたして日本は借金を完済とまではいかなくても 先進国の国際的水準まで減らす事は可能なの でしょうか?

  • 増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建

    よく、増税も行わず、歳出削減も行わず、財政再建はできないという議論がありますが、 マネタリーベースが増加することによって、結果として円安に向かえば、相対的に日本の借金は減ると思うのですが、間違いでしょうか。 1000兆円の国の借金も円で考えれば、1000兆円ですが、ドルで考えれば、 1ドル80円が120円になったのですからその分減ってますよね。 私は、アベノミクスの本質は円安誘導であると思うのですがいかがでしょうか。 もちろん、国際的には、日本が円安誘導しているなどとは認められないでしょうが・・・

  • 増税案についてのアンケート

    増税案についての意見を多く聞いてみたいです。 聞きたいことは増税案について賛成か反対か。 そしてなぜ賛成なのか、なぜ反対なのかについてです。 私の意見は賛成です。 理由としてこれ以上国債を増やすべきではないと考えるからです。 今回の損税の目的として社会保障という点が重視されています。 現在日本刀国は少子高齢化によって社会保障額がどんどん増しています。 この社会保障の中には年金や今話題の生活保護なんかもありますが中身については置いておきましょう。  まず増勢による税の使い道ですが社会保障であることはわかっています。よく震災が~と言う人がいますがこれは全く違うことがここから分かります。震災費はこれとは別なのですから当然です。少子高齢化社会ともなるとこれから社会保障が増えるわけで、これがどんどん足りなくなることはわかっていることです。  次に反対派についてです。よく「増税をするくらいならするべきことが他にあるだろ」といいます。ならば聞きますがその他にするべき事とは何でしょうか? よく歳出を抑えること、といいますがこれは大きなとは言わなくても間違いでしょう。歳出を切り捨て切り捨てて今の歳出になったことはみなさんも分かっているはずです。事業の切り分け(だったはずですが)を行ったことで歳出は抑えられたと考えるべきでしょう。まだ無駄があるという方は、ではどこまで切り捨てればいいのでしょうか?あと100万円ですか?1000万ですか?1億?10億? あるいはもっと飛んで10兆とか? では聞きますがそれを切り捨てるだけにどれだけの歳月をかけるつもりなのでしょうか? 今まで税を上げるという現実から逃げてきましたがまだ無駄があると増税を伸ばすつもりでしょうか? そうやって国債が増えて増えてやがてはギリシャのようになることは分かっていることです。いつまでも無駄が~無駄が~とは言ってられません。行う決断を持つ時が必要なんです。  しかし、デフレの中で増税を行ってもかえって税の収集率が下がる、つまり歳入が減るということは本当であると思います。増税によって人がものを買うことをためらい歳入はむしろ減ってしまうという点については私は何とも言えません。本当のことですので。  ただいつまでもそうやって増税をしないならばいつの日かギリシャの二の舞になることは確実でしょう。  話は変わりますが現在原発の再稼働について賛否が分かれてますよね?その中で将来のことを考えると・・・、という人がいますが、では今回のことは将来のことを考えてるとは言わないのでしょうか? 増税はいやだから先延ばしにしていこう、と言って先延ばしにした結果、将来の人間たちに借金を背負わせることは将来のためになると言うつもりなのでしょうか?私はこれ以上国債を増やすべきではないと考えます。増税とはそのためのやむを得ない方法であると私は考えます。  よっては私は増税に賛成といえます。

  • 消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすべきか

    消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすべきですか? 日本は膨大の借金を抱え倒産寸前の状態にあり、すぐにでも消費税を増税する必要があります。もし日本の財政赤字の累計が家計の純金融資産を上回ると大変なことになってしまいます。 日本人は破産会社の従業員みたいなものです。本来であれば「給料半分なんて当たり前」です。実際に破産・倒産になれば、職員の半数カットなんて当たり前ですが、日本はまだ実際に破綻していません。 大変なことになる前の今のうちに増税、歳出カット、社会保障削減を進める必要があります。 財政再建のためにはまず最初は経済をよくすることが大事で、そのためにアベノミクスにより景気を活性化し、失業率は減り、税収は増え、プライマリーバランスは大幅に改善させることができました。もちろん改革を止めずに更に規制緩和やTPPを進め経済活性化を行って行きます。 次に歳出削減。過去には小泉政権時に毎年増える社会保障費1兆円を、8000億円にまで抑えました。今、安倍政権でもそれと同じことをしなければ なりません。高齢者の年金削減は可能だし、消費税率引き上げで更に財政は債権され、将来世代への負担のツケ回しを止められます。 つまり規制緩和やTPPによっての経済活性化に加え、社会保障費削減を進めることにより日本は破綻をまのがれられます。 高齢者の年金や 医療に今以上のおカネを使うことはできません。重要なのは自己責任の原則を守ることです。今、日本国民はそういう自助自立の原則を再確認す る必要があります。 こうした自己責任や自助自立の日本の精神をきちんと示せば、高齢者もきちんと理解してくれるはずです。 日本国民は賢いですから、資質を持ったリーダーが自助自立を訴えれば、わかってくれて強力してくれます。日本人にはそういう懐が深いところがあり、リーダーの先導によって正しい改革を進めることができ、安倍政権ではそれができています。 アベノミクス成功の為に消費税増税と軽減税率はさけてはいけない非常に重要な政策なのです。 消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすれば潰すことができるでしょうか?

  • なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか?

    日本は歳入50兆円程度。一方、歳出が90兆以上なので毎年40兆円以上の借金を追加しています。なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか? 民主党が「政権交替したら無駄をなくす」みたいなことを言っていましたが、全く減りませんでした。地震やリーマンショックの影響で一時的に歳入が減った影響もあると思いますが、地震から3年以上たった今でも大きな影響があるとは思えません。地震やリーマンショック、それから政権交替前から財政赤字が莫大だったのは変わりませんし。 よく社会保障費がどうのこうのといいますが、日本が特に社会保障に厚い国だという印象はありません。国はいったいどこにお金をかけているのでしょうか? ・根本的に無駄が多いのでしょうか? ・税金が安すぎるのでしょうか? ・社会保障が手厚いのでしょうか? できれば日本の国内事情と比較的にているどこかの国と比較して「…国に比べて何の割合が多いから」とか「こんな支出している国はないのに日本はしている」などの説明をしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 平成26年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201402/sy2607a.htm 歳出95.9兆円 歳入54.6兆円 借金41.2兆円 平成25年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201303/sy2503a.htm 歳出92.6兆円 歳入49.7兆円 借金42.9兆円 平成24年度 借金44.2兆円 平成23年度 借金44.3兆円 平成22年度 借金44.3兆円 平成21年度 借金33.3兆円 平成20年度 借金25.3兆円