• ベストアンサー

年下の彼氏

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

食事はあなたが出して、他のもの(たとえば映画代)は彼女に持ってもらうとかどうでしょうか。 会計の時にレジの前でお金のやり取りをするのはスマートじゃないので、そういう感じで分担を決めてみるのも手です。

関連するQ&A

  • 彼氏との食事デートに困ってます!!

    彼氏との食事デートに困ってます!! お願いします、アドバイスをください!! 高2女子です。 明日、年上の彼氏とデートに行きます。 彼氏は社会人です。 明日は食事と映画に行くのですが… 実は、これが人生初のデートです。 そして相手も恋愛初心者です。 困っているのは、お金のことです。 最初は映画だけの予定だったんです。 もちろん、自分の分は自分で出すのが当たり前と思っています。 (高校生は大人料金と同じだと思うので、割り勘もないかと) そして映画の前に、食事にも行こうということになりました。 問題はここです。 この場合、代金は割り勘の方がいいのでしょうか? 友達に相談したところ、「相手が社会人なら、出してくれるでしょ」と言っていたのですが… 全額負担はさすがに悪いし、この先のデートでもそんな風になってしまったら、もっと悪いです。 彼氏は食事の話になった時に 「あんまり高いところは行けないけど(笑)」と言っていました。 想定するに、出してくれるつもりなのでしょうか。 何というか、御代に関してどうすればいいか分からないんです。 (1)出してもらう (2)割り勘 (3)自分の分は自分で払う の、どれがいいでしょうか? また、彼氏が出してくれると言っても、それに乗ってもいいのでしょうか? 何だかすごく悪い気になると思うんです… 相手が社会人なだけに、すごく難しいです。 御代の話になったときの、会話の持っていき方とか… 相手の全額負担だけは避けたいんです。 いかに相手を傷付けず、不快な思いをさせず、全額負担を回避できるでしょうか? (あんまりガセガセお金のことばかり言っても、変な奴と思われてしまうでしょうし…) 社会人との食事デートなんて、緊張してしまいます。 しかもその後には映画にも行きますし… 食事デートの心得とは、いかなるものなのでしょうか? 長い上に要点がよく分かりませんが… 「食事・映画デートに関するマナー」というものにアドバイス頂きたいです。 御代のことはもちろん、 「食事のあとの鏡チェックに、何と言ってトイレへ行けばいいか」なども… 本当に困っているので、よろしくお願いします!!

  • デートで割り勘にしてもらう方法は?

    逢った事もなく初めての女性と初デートする際、 食事や入園料などを割り勘にしたいんですが どうアピールすればいいでしょうか? たいてい、自分から会計をしてしまうので 全額こっちが出して会計を済ませると 何事もなかったかのように相手は割り勘という考えがないのか お金を出してこようとはしません。 それともデートで女性にお金を出させるということはタブーなのでしょうか?

  • 年下の彼氏とのデート代

    4歳下の彼氏がいます。彼氏は学生で、私は社会人です。 毎回デート代は私が出しています。彼の家まで迎えに行き、食事代なども全額私が払ってます。彼が行こうよと誘って来ても、かかったお金は私が払ってます。彼もお金がないわけではなく、バイトもしているので、割り勘の方が良いのかなと思っても払う気配はありません。毎回伝票も持たずスタスタとレジまで歩き何も言わず待っています。 彼はどう思っているのでしょうか? 割り勘でもいい?と言ってもいいでしょうか?

  • デート代について

    20歳女性です。 現在7つ年上の方と付き合って5ヶ月程経ちます。 これまでデート代は全て彼が支払ってくれていたのですが、申し訳ないという気持ちが大きく、私が4月から社会人になったということもあり、支払いたいなと思っています。 常識が無くて相手にも申し訳ないのですが、仮に割り勘だという方はどういった感じで出してますか? 会計の時に半分渡すのか、それとも帰り際などに渡すのか…それとも次回のご飯代などを全額負担するのか… お金を出すときはとても気遣ってしまい、どうすれば良いのかよく分からない状態です…

  • 女性の割り勘

    本日、気になる女性と初デートをしました。 (食事のみ) かなり久しぶりの恋愛なので僕は緊張しました。。 そのわりにはがんばったほうだと思いますが、 さすがにところどころぎこちない場面がありました。 今日は僕が全額出すつもりだったのですが、 彼女が割り勘にこだわりました。とても自立心の強い女性で、 専門職なので収入もあります。 ですが、この場合彼女はぎこちない面があって、金銭面の 負担(おごられたという)まで負いたくない心理から 割り勘にこだわったのでしょうか? メールで「また飲みに行きたいです♪」と言ってくれましたが 社交辞令のような気もしてなりません。 そこで経験豊かな女性(男性でもかまいません)に質問です。 女性にとっての、割り勘にこだわる心理って? 脈があるのかどうかもさっぱり読めません。 教えてくださると助かります。

  • 歳下の学生とのお会計、脈あり?なし?

    先月4つ年下の男性と初デートしました。私は26歳社会人、相手は22歳の学生です。 1軒目のお店も2軒目のお店も彼が全額支払ってくれました。おまけにどちらもお高めのお店です。もちろん私は社会人で相手は学生なので、私もせめて自分の分だけでもだそうとしたんですが、お金のことは気にしないでと1円も出させてくれませんでしたし、俺が働き出したら1円単位で割り勘にするから笑、と冗談っぽく話してくれました。 彼は裕福な家庭みたいなのでおそらくお金は持っていると思います。(ちらっと見えてしまったんですが、お財布の中に5~6万円ぐらい入っていました) でも、デートの話の中でサークルの後輩には奢らないといけないみたいな話をしていたので、私には特別に奢ってくれたのかなと嬉しい反面、もっとしつこくお金を少しでも渡せばよかったかなと後悔しています。 年下の学生が年上の社会人に奢ってくれるのは少しは脈ありと捉えてもよろしいのでしょうか?

  • 彼氏にお金出すよと言ってほしい

    閲覧ありがとうございます。 付き合って1ヶ月くらいの初彼氏についてです。 私は学生(バイトしてない)で彼氏は6つ上の社会人です。 付き合っ て初めてのデートは彼氏が全て払ってくれました。 今は全て割り勘です。私は全然割り勘でも良いんです。でも、会計する時に出すよと言ってもらいたいと思うのはやはりわがままなんでしょうか? 出すよと言われても私は払うつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏とのデート代

    27歳の女性です。 最近6歳年上の男性と結婚前提のお付き合い(お見合いではない)を始めました。 はじめに、彼の方からデート代とかどうするのが良い?みたいなことを聞かれたので、「全部出してもらってばっかりでは悪いんで、食事を出してもらったらお茶代は自分が出すみたいな感じがいいかな」みたいなことを伝えました。 それからは、食事・映画等はほとんど割り勘に近い(数百円向こうが多く出す感じ)かたちになりました。ホテル代は三分の二は多く彼が出します。 付き合う前のデートでは彼が全額負担でした。 そこで思ったのですが、初めに聞かれたときに私が答えた内容は、今までの経験を踏まえてでもありました。でも、それはお付き合いしていた相手がほとんど同世代だったからというのもあります。 私は現在手取り10万ぐらいの稼ぎしかありません(私がいくらもらってるのかは彼は知らない)。。 彼氏も高給取りではないと思うのですが(手取りおそらく20~25万)、彼氏は6歳上、もう少し甘えてもいいのかなと少し思ってしまいます。 本当は割り勘が一番いいのかもしれませんが、世の中のカップルたち(彼氏がそれぐらい年上)はどのようにしているんでしょうか?? この考えは彼に言っても良いんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • デート費用は男が全額払うべき?

    年下の彼女がいて、月一回程度デートをしています。当初デート費用は全額私が出していましたが、2回目くらいから、「全部出して貰うのは悪いし、自分も気持ち悪いから」と言って、自分の分を全額払ってくれるようになりました。私もそれはそれで恐縮なので、最近ではホテル代等の高額なものは割り勘、1000円以下の食事等は私が払う感じで落ちついています。私としても2人分全部出すのは多少しんどかったので正直助かっていたところはありました。しかし、この話を知人(年上、女性)にしたところ、あり得ない、自分だったら絶対嫌、と叱られました。やはりデート費用などは男が全額払うのが常識なのでしょうか。 私も彼女も恋愛経験はほとんどないため、常識がわからないので教えてください。なお二人とも社会人で、収入は同年代の平均的な額だと思います。

  • 社会人の彼氏がおごりじゃない…

    私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。 私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。 しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。 今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか? また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか? まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。