• ベストアンサー

よりを戻す方法

xmayurixの回答

  • xmayurix
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

よりを戻す方法ってやっぱり彼の価値観に沿う女性を演じることでしょうか。 別れようといわれたということは、そこまでue1224ueさんを必要としていないということ。 言い換えれば、彼の求めている方向の女性ではないということですね。 方向=その人の向く道なので、そのまま価値観ということになります。 ue1224ueさんが素直に彼と恋愛をすると今の状況になるのだから、多少自分をだましてまでも彼にあわせる努力をする必要がありますよね。 彼が結婚したい女性はどんな女性か、よく彼を観察して その女性像に近づくといいと思います。 努力したら彼にとって都合がよくてほっと一息つけるような居心地のいい女性になれると思います。 人って居心地のいい人を簡単に手放すことはできないので、価値観を合わせることって重要だと思います。

ue1224ue
質問者

お礼

よく彼を観察してみます。努力してみます。本当にアドバイスしていただきましてありがとうございます。 終わりにすればいいのでしょうが・・・ 中学生みたいな疑問ですが、好きでもなくても体の関係にはなれちゃうんですね~ がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレス発散方法について

    工場で主には単純作業を繰り返す仕事をしています。給与休み、人間関係も自分にしては悪くない会社なのですが、心、体、共に疲れています。 単純作業が疲れます。 平日は遅くても20時には帰りますが、その後子供を寝かしつけて洗濯などをしていたら、就寝まで自分の自由時間は30分位です。 土日祝日も小さな子供がいるので面倒をみていて休めません。夜1時間位の自由時間しかとれません。趣味もないのでTV見たりしてから寝てます。 体も心もストレスできついのてす。皆さんはどうやってストレス発散してますか? 皆さんの心と体のストレス発散方法を教えて下さい。 参考にしたいです。

  • 彼が元カノと逢い続ける心理(男性のご意見お聞かせ下さい)

    私は29歳、彼は31歳。 付合い始めて1年半ぐらいになります。 実は、彼は4年前に別れた彼女と今もずっと体の関係を続けています。 その元カノは、私の前の前に付き合ってた人で、 付き合ってた期間は、1年半ぐらいだったと思うので、 現時点で、既に5年半の付合いになる事になると思います。 別れた理由は当時、彼がその彼女との結婚を考えられず、 恋愛感情を残したままお互い未練たらたらで別れたと聞いています。 (ここからは間接的に聞いた話です) その彼女とは非常に体の相性が良いらしく、 未練もあったせいか体の関係が断ち切れないまま、 今に至ってるらしいのです。 ただ彼は結婚を考えられなかった為に、あえてヨリを戻す事はなく、 他に本命を作りながらも、その彼女との関係も続けていたようです。 その彼女には、今も私の存在は隠し続けてるそうです。 ただ彼が今も彼女に会うのは、体の相性のみで、 恋愛感情はないと彼はまわりには言ってるそうなのですが、真意は分かりません。 彼は私がこの事を知ってる事は知りません。 男性の方の率直なご意見お聞かせ下さい。 本当に恋愛感情なしの体だけの関係だと思いますか? 世の中には確かに体だけの関係とゆうのはあると思います。 それなら私も我慢出来ます。 愛情は独り占め出来るのですから。 ただ別れてもここまで続く長い関係に、 まったくの愛情がないとは私は思えないのです。 このまま、彼を待ち続けるべきか否か悩んでます。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ストレス発散方法を教えてください。

    いいストレス発散方法が分かりません。 小学校の頃から抜毛や自傷行為をしていました。 小学校の頃は何がストレスの原因か分かりませんでしたが、中3の今は、人といることがストレスです。 とにかく人と話したくないし、話し声が聞こえるだけで疲れます。 話さなくても、誰かと同じ空間にいるだけで嫌です。 それをずっと我慢していると、気持ちが爆発してしまいます。 とても情けないのですが、爆発すると自分をコントロールすることができません。 頭が真っ白になって、泣き叫びながら服を引き裂いたり、皿を割ったり身の周りの物をめちゃくちゃにしてしまいます。(やるのは家の中でだけです。) やった後スッキリするのですが、「何でこんなことをしたんだろう」と激しく後悔して、自分への罰として自傷行為をします。 他のストレス発散方法を見つけようとしましたが、特に趣味や好きなものがないので、困っています。 何もしたくないし、楽になりたいといつも考えます。 親はもう私のことを諦めているようです。 自慢に聞こえるかもしれませんが、前は優等生としてみんなから信頼されていたので、その頃に戻りたい、と強く思います。 こんな姿は、本当の自分ではないと、自分に言い聞かせています。 もっと楽しく生きたいと思いますが、自分ではどうすればいいのか分かりません。 何かいいストレス発散方法があったら教えてほしいです。

  • 書くことで愚痴やわだかまりを自己処理

    質問です。 愚痴や心の中に溜まっているわだかまり、ストレス、こんがらがってる頭の中などを、 文章を書くこと…で気持ち良く自己処理されている方っていますか? それって本当にストレス発散しますか? スカッとしますか? 自分の中だけで片付けて行きたいです。

  • どんなに嫌なこと言われてもへこたれない方法

    すみません。また質問させていただきます。 先日、「おじさん恐怖症」の件で相談したcocosです。 自分が正しい事を言っても聞き入れてくれない、嫌な事を言われても気にならない方法ってありますか? 一応、今やってる対策法は「この人って馬鹿なんだな」って心の中で言い聞かせる、仕事終わった後エアロビ等をして体を動かしストレス発散、友達&彼氏と嫌なことがあった日は食事に行って食べまくる等していますがやっぱり効果無しなんです。 ストレスがたまる職場をやめるのが一番なんですが急にやめることができないので・・・。 どなたかへこたれない、元気がでる方法ありましたら教えてください!

  • 本当の意味でストレスが発散できる方法

    学生です。この手の質問は何度もあると思いますが、見てきたほとんどが効かなかったので・・ 最近心理学関係の本で、私には慢性的な(常に?)ストレスを抱え込んでるタイプと気づきました。 それを読むまで自分にはストレスは溜まってる気がするけど あんまり自覚がなく何が原因かよくわからないし、(むしろ多すぎてわからない/笑) 心が晴れてる?っていう感覚がいまいちわからないです。 そうやって生きてる人を見るとどうしてそんなに生き生きできるのか不思議でたまりません。 常に私の心は何かしらうつっぽい、胸のもやもやがとれてない気がします。10年近くそんな感じがします。 でもイメージしてるストレスが溜まってて爆発しそうっていうのではないです。 昔から私は悲しいことがあったとき自分を隔離する感じ?で見つめてきました。 泣きたくっても何故か涙がでないことはもう数え切れないほどだと思います。 一つの例として、両親が別居したときは母に泣きつきましたが、 知らないうちに離婚したと聞いた時、悲しいはずなのに涙がでてくれませんでした。 むしろ物凄く冷静で、思いつめた顔をしてる自分を他人事のように見つめてる感覚でした。 もちろん両親の離婚に限ったことじゃないですが・・・ 実は先日頼りになる友人から「もっと甘えていいのよ」とか「つらいこといってみなよ」っていわれて 今まで隔離し続けてきたものがいっきに押し迫ってきて、忘れていた悲しみがどっとあふれる感覚になって、ようやくこの状況に気づいたのです。 学校では笑って過ごしていますが、ぶっちゃけほとんどが心ここにあらずです。 なんとなく自分がそこにいる実感がなくて、むしろないからこそ、愛想笑い?とか明るく振舞ってる気がします。本当に笑ってるのかもしれませんが。 友人によく言われるのは「うつ病にすごいなりやすそう」とかたいして頑張ってないのに「努力家」とかいわれています。 あと「自己評価が低い、自己愛がない」とか「もうちょっと休んだほうがいい」とか 何もしてないけど「頼りになる」とか甘えてるのに「もうちょっと甘えたほうがいい」とか あと「二面性が極端」だともいわれました。 2年ほど前部活関係でストレスを溜めておなかに空気が溜まりかなりひどい腹痛になった経験もあります。 でもそれが初めてでなくて小5からずっとそんな感じでした。 中学では一時期不眠症になったり(今でも継続ですが)自律神経失調症のようなもの(病院にいってないので勘違いかもしれませんが)がでたりしてます。 あくまで自己判断ですが、多分うつ病とか離人症ではないと思います。うつ病は当てはまりやすい項目に全部チェックがつくほどですが。 ちなみに体は健康体です。 自分でも強くストレスから逃れたいとはあまり思えないです、溜まってるんだろうなあっていう感覚だけで、何が原因なのか思い出すのもしんどいです。 だけど、この胸のもやもやや暗い考えは取りたいと思います。 でもカラオケにいってもたいして発散にならないし、叫んでも虚空だけだったし、 趣味の絵なども描くのはすきなのですが、発散できてる気がしません。 現実で人に愚痴ろうにも、ここに書いてることまでが限界で、何が悲しくて何がつらかったのかといおうとすると、 それだけが何故かどうしても胸が詰まっていえなくなるのです。 お恥ずかしい話ですが、年頃のせい(高校生です)なのかなんなのか物凄く性欲がありあまるぐらいあって、 彼氏はいないのでセックスはしたことないですが、絵で全部性欲を発散してます。それでも全くストレスは解消されません。 長々と書きましたが、もし有効なストレス発散が出来る方法をご存知でしたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 理解不能な病気をDrに認めてもらう方法。

    二年間拒食症を患ったものです。 今から一年半前から食べるようになり現在体も健康です。食事も普通に食べて、自宅で健康な日々を送っています。 しかし理解しがたい症状がでており困っています。 頭と体の空腹感が分裂してしまったのか、食べても体に入った感触があるだけというか、満腹のようなものがありません。 そして、食べること自体はしんどいので(疲れます)気持ちはなるべく食べたくないのですが、慢性的に空腹感らしきもの?に襲われます。背中と、腹部全体が虚脱感に覆われるというか、それがおきると何にも集中できず、横になったりせざる得ません。日常を普通にこなすのが困難です。(かなりきちんとした量を規則正しく食べています) 食べ始め健康になってからかれこれ一年半たつのに、この理解不能な空腹感らしきものに悩まされ、病院に通っています。症状は一年半前から毎日一寸変わらずです。 医者には心が不安定だからそのような症状を感じそれは幻覚のようなものだというようなことを言われてます。 ですが自分では全くそうは思えません。 しばらく前は非常に心も不安定でしたが、大分前から自分としては今までになく心が元気な状態です。しかしそれとは全く別におかまいなしに、この症状が襲ってきます。 今、この症状を説明できるほどに心に不安を持っていない以上、Drに相談することもなく、無益な受診を繰り返しています。 またDrには自分の症状は何か不明なものになっていることを訴えているのですが全く受け付けてもらえず(当たり前だと思いますが) 何か心の苦しいことを話すようにと言われます。 繰り返しますがこのような症状に至るほどの苦しさを今心に見つけることができません。 私はどうしたらいいのでしょうか? ちなみに体の検査も受けましたが悪いところはありません。 拒食の記憶のようなものがしみついているのではないか?と一度考えDrに聞いてみたのですがそんな症状ありえない、あなたの心に原因ありの一点張りです。色々なDrに見てもらいましたが、みな同じです。 不安でもない時に安定剤を処方されたりしますし、一応飲みますが眠くなったりするだけです。 頭が痛いのに頭が痛いはずはないと言われている気分です^^; 本当に辛いです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 一人でできるストレス発散方法教えてください!

    閲覧ありがとうございます。 最近、大きな理由はないけれどちょっとした事でストレスを感じる時が多々あり、体もコリすぎて圧迫感があります。 直したい気持ちはあれど、何もやる気がおきず、すぐ横になってしまいます。 家事をちょっとするだけでしんどくなる事が多いです。 気持ちが落ち込んでるわけではありません。 家族が仕事で悩んでいる部分があり、私が、疲れてるんだけどどうしよう、なんて言えません。 言った所で、さぁ?それより私がつらい、と言われる可能性大です。 お金もないのでリラクゼーション等はいけません。 一人でできるいいストレス発散方法ありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 夫がキャバクラへ行こうとしています。

    結婚2年目の主婦です。 1歳3ヶ月になった娘がいます。 先日、夫の携帯をチェックしていたところ、どうやら友達とキャバへ行く約束をしていました。 しかも、私が知らないところで以前にも行った様子・・・。 最初は頭にきましたが、メールの内容をみていると 「だいぶストレスがたまってる」などと書いてあり、最近冷たく当たることが多い私のせいでもあるのかも・・・と思いとどまってしまいました。 会社でも人間関係でうまくいってないようなので、だいぶストレスがたまってるみたいです。 私は気づかないフリをして、ストレス発散に行かせたほうがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ドカ食いを食い止める方法は?

    ダイエットの方に書くのか迷ったのですが…こちらで( ;谷) 私は、朝・昼ごはんは会社で食べています 朝→カロリーメイトなどなど 昼→コンビニで500円前後のインスタント物やサラダなど 夜、帰宅する途中にコンビニやファーストフード、お弁当屋さんなどで何人前?と聞きたくなるほど沢山買ってしまい、ドカ食いします(;´Д`)たとえば、弁当2個・ケーキ・サラダ・肉まんとか… 実は精神的な病を持ち、自傷行為をしていた時期もあるのですが、病院の先生には「自傷もドカ食いも、他人にバレないストレス発散方法」と言われました。ストレス発散を別の何かで出来ればよいのかも知れないのですが…わからないし( ;谷) 一時期は持ち歩くお金を少なくして、たくさん買うのをやめようとしたのですが、余計イライラしてしまって…食べ物の事で頭がいっぱいになってしまうんです(ノ´∀`*) どうしたらドカ食いを食い止められるのか? うまくストレス発散する手段はないのか? どなたか教えてください(*_ _)人