• 締切済み

悔しさと悲しさで辛いです。

ma3zuの回答

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.2

同じタイミングで婚活パーティーに参加というのも なかなかなものですね。 連絡ないなら「どう?」くらいの突っつきを入れてみても良かった気がします。 今回は相手のけじめのつけ方に難ありですが ご自身からも焦れてるんだぞというのを表現しても良かったと思います。 嫌われるかな?と思って引いてしまうのかもしれませんが 軽く表現しとくといいかなと思います。

関連するQ&A

  • お見合いパーティーでの同時進行アリですか?

    30近い女です。 真剣に出会いを探しており、今まで何回もお見合いパーティーに参加しました。 この中ならこの人が一番マシ・・・というぐらいの気持ちなら、 お相手にも失礼ですし、白紙で出す事はかなり多いです。 数分の会話で「付き合いたい!」と思うぐらいの人に出会うのはまず無いでしょうし、 もっとお話をしてみたい。と思うぐらいの方がいれば番号を選んでいます。 しかし、カップルになっても上手く行くことは少ないです。 お付き合いまでいったが、元カノとよりを戻したいと言ってきた人、 その日にお茶をして「また食事にでも」と、別れたまま連絡がなかった人、 何回か食事や映画に行っても進展しなかった人(お互い探り合ってたのかだんだん冷めて・・) 1回食事に行き、無いかな~と思った人→数人、などなど、 なんか違うな、と思い自然消滅ばかりでした。 ですので、とりあえず・・・ではなく、きちんと選びカップルになっても 上手く行くことがなかったので、カップルになっても、1回や2回ではわからないですし、 付き合うまではまたパーティーへ行き、他の人も見て、食事などに行くのは有りなのでしょうか? 一人に絞って連絡や食事に行く事にすると、また上手くいかないかもしれないし、 「この人で決めてしまうのか・・・もっといい人がいるのでは・・・」と思いがちなので、 2、3人同時進行で進めていると、自分に合った人はこういう人だ、と 気づきやすいんじゃないかと思うのですが、間違っているのでしょうか? 特にパーティーによく参加されてる方、そうでない方も、教えて下さい。

  • お見合いパーティー、カップル成立でも無視?

    お見合いパーティーに参加したことのある方に質問です。 わたしは20代後半の女です。 先月、友人に誘われて大阪のお見合いパーティーに参加しました。 男女30人ずつくらいのパーティーで、私はめでたくカップル成立することができました。 ところが、パーティーが終了した直後、私のお相手は呼びとめる間もなくさっさと帰ってしまったんです。。。 連絡先の交換もしていなかったのに、私はポツンと取り残された状態でした。 そこで質問なのですが、この男性の行動は、どういった理由が考えられますか? こういうこと(カップル成立したのに一言も交わさず解散)って、よくあることなんでしょうか? ちなみに比較的おしゃべり上手で明るい方だったので、男性のサクラ?とも思ったりしました。 男性が投票する番号を間違えたのかも?とも思いましたが、ずいぶん会話もしたし、途中経過でも私に投票してくれていたし・・・と不思議でなりません。 その後、企画社経由での連絡も来ませんし、ますます自分に自信がもてなくなってしまいました。 どなたか経験のある方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 婚活パーティーに参加してみました

    婚活パーティーに2回目の参加をしました(一人で)。カップル発表で自分の番号が呼ばれたのですが、特にそれ以上の説明が無かったため、普通に帰りました。後で参加者同士、連絡をとれるシステムがあるらしいのですが、有料なので利用していません。 一回目に一緒に行った友達にそのことを話したら、あり得ないと言われました。外で待って番号聞くのがいるのがマナーだと。たしかに一回目の参加では、待つ場所まで、パーティー会社の人に指示されました。 そういうものなのでしょうか?参加経験のある方、教えてください。ちなみに私は男です。

  • カップリング(お見合い)パーティーでカップルになりたい人は恋人候補? ※経験者でなくても相談に乗って下さるだけでも可

    昨日カップリングパーティーでカップルとして成立した相手がいます。 ※カップリングパーティーというのは、 昔で言う「お見合いパーティー」や「ねるとんパーティー」といった感じのものです。 ただ、私の参加している所は、「カップリング」と「お見合い」の2種類に別れていて、 「お見合い」の方がやや重い感じです。 私は、相手に恋愛感情があるというより、共通の趣味があるから情報交換ができそうだし、 この先コミュニケーション取るうえで楽しいだろうなぁ程度の感覚で カップルになりたい第1希望の相手として彼の番号を書きました。 でも、調子に乗るわけではないですが、 彼は「平日でも休日でも良いから空いてる日あればご飯食べに行こう」と誘って来ます。 送信・返信の時間も間がありません。 好意は感じられます。 私は、彼の事嫌いだと言うと言い過ぎですが、恋愛候補とかそういうのではなくて、 「楽しくコミュニケーション取れる相手でいてほしい」程度の感覚なんです。 ただ、わざわざ「カップリングパーティー」と名の付く所に集まって知り合った関係なのに、 彼に対しこういう正直な気持って言っても良いのでしょうか? 「カップル=恋人同士」でないといけないのでしょうか? 因みに、彼と食事に行く事自体は嫌ではないんですが、 相手が恋人関係に進展させたいのなら1:1で会ってたら誤解生みますよね? 共通の話なら1:1の方が気楽ですけど。 こういう系統のパーティーに参加された方、どういう気持で参加されましたか? やはり恋人探しですか? こういう系統のパーティーに参加された事が無い方、もし参加するなら (独身という前提で)どういう目的で参加しますか?

  • お見合いパーティー後の連絡について

    お見合いパーティーで第一希望同士でカップルになりましたが、もう1人気になる人がいて、その人と友達になれないかなぁと思ってます。その人からはアプローチカードなる連絡先を記したカードをもらっているのでこちらから、連絡することは可能です。(私も相手方に渡しました)でもその人もカップルになっていたので、連絡をとることはよくないかなぁ。。。とも思ったりしています。 私がカップルになっていることは相手方も知っているし、相手方がカップルになっていることをこちらが知っていることは向こうも知っています。カップルになった相手が気に入らないわけではないですが、その相手とも付き合う云々という段階ではないし、異性の友達を増やす気持ちで参加したので私は連絡を取りたいなぁと思うのですが。。。 やっぱり、この状況で連絡をとるのは非常識ですか??迷っているので、よかったら意見聞かせてください。

  • カップリングパーティ後のメールのやり取りについて

    カプリングパーティーに参加してカップルにはなれませんでしたが いいなあと持っていた女性から連絡先カードをもらいました。 パーティーが終わったあとに連絡を取って今週末にまた会う約束を しました。 カップリングパーティの中の短い時間でしか話できなかったので その女性のことをもっとよく知りたいです。 次に会うまでの間にメールとか送っても大丈夫でしょうか?

  • お見合いパーティではおしゃれな女性はもてない?

    先日、友人に誘われて初めてお見合いパーティに行ってきました。 取りあえず誰か探そう。って姿勢じゃなく、どんなものか見学に行こう。って気持ちで行きました。 (でないと気持ちがイッパイイッパイになりそうだったので^^;) なので結構冷静に廻りを見れたり人の会話を聞けたんですが おしゃれだな。と思える女性はモテてませんでした。 後、酷いな。って思ったのは 他の女性が会場から1時間ちょっと位の所に住んでる。(隣の県) ってだけで「あー。だめだね」って口に出して言われてたり また別の女性も「年齢がちょっとね」って言ってた男性もいたし、目の前で 相手の番号にバツをつけたり。。。 驚きました。 おしゃれな女性は私からみたらとても魅力的だったし 隣の県とは言え1時間ちょっと。 しかも年齢の事でダメって口に出して言うなんて。。。 こんなに状況とは知らずビックリしました。 私は結局途中で投げてしまって、かえってインタビューするみたいな感じになってしまったので (どうしてパーティに来てるんですか?等々) カップルになるなんて事は無かったのですが。。 それにしても、おしゃれな女性がカップルにならなかった所か フリータイムも男性と話してなかった気がします。 お見合いパーティでは、おしゃれな女性はモテませんか? 後、いくらこのパーティが終われば会う事にない女性だとしても、こんなにあからさまに タイプじゃない相手に嫌な態度に出す事に違和感を感じました。 こんなものなんでしょうか?

  • ★お見合いパーティーについて★

    ★お見合いパーティーについて★ 先日ホワイトキー主催のお見合いパーティーに初めて参加してきたのですが、 参加したことのある方、質問させてください! 最後の投票時、もし女性Aが3人の男性の番号を書いて その3人の男性がAさんの番号を書いていたら 女性Aは3人全員の方とカップルになりました!となるんですか? それとも優先度の最も高い人とのみ、カップル成立となるんでしょうか? 最後に封筒で、カップル成立です!という紙をもらって舞い上がっていたのですが 私自身一人の人の番号しか書いてなかったので 相手の人が複数枚(最大3枚?)もらってたら少し悲しいなと思って^^;

  • お見合いパーティーからの恋愛

    以前、お見合いパーティーに参加しカップル成立となったのですが、 私はパーティーでの、挨拶程度の会話だけではお互いのことが分からないので、 何度かお会いするうち気持ちが変わって行くのでは・・・ という考えでいました。 しかし、そのことで「もし告白されたら付き合わなきゃおかしい! カップルになっておいて友達から・・っていうのはないじゃん!」と言う人がいました。 (第三者の意見です) もちろん、その時の印象が良かったから一致したのは間違いないけど、 好きという感情まで行かないうち、何もしらないのに付き合わなきゃいけない って考え方、危険じゃないですか? 外見だけじゃなく、内面を見てからという私の考えが間違ってる??

  • 婚活パーティーで出会った人

    何度か婚活パーティーに行き、カップルになった男性が気になります。 彼は友達の付添で来ていて、最初から私に入れてくれていましたがそれは番号が同じだったからという理由です。(一応印象も悪くなかったからとは言ってくれてますが・・・) 最初は私もよくわからないし、誰でもいいかなと思っていたんですが、パーティーが終わって二人で飲みに行き、じっくり話してみるとすごくいい人で惹かれてしまいました。 彼はちょうど転職したばかりで、今は仕事を頑張りたいから恋愛とかは今はいいかなぁと言っていて、婚活パーティーに来てるって事は結婚したいとか彼氏が欲しいと思って来てるんだよね、僕の事は気にしなくていいから行ってねと言われました。 その時点で、私は彼の恋愛対象から外れてますよ。と言われているようなものですが、私の気持ちとしてはもっと仲良くなりたいと思っています。 彼から連絡がくる事はないんですが…私からメールをすれば返してくれて今度会う約束もしましたが、すごく不安です。(何が不安になっているのか分からない状態でして。。。) まだ出会って一か月位の事なんですが、早めに諦めた方がいいのでしょうか? 彼のペースを考えて少し待った方がいいのでしょうか? 彼の言う仕事を頑張りたいという気持ちは、よく分かります。 仕事内容的にも大変な仕事で、邪魔はしたくありません。 シフト制の仕事なので、時間も休みもなかなか合いません。 あと、婚活パーティーで出会ったというのが私自身すごく後ろめたい気持ちがあります。(婚活パーティーに偏見はないのですが) 彼は友達の付添でしたが、私は自分の意思で行っている訳でそんな私をどういうふうに思っているんだろうと考えてしまいます。 実は今現在、婚活パーティーでカップルになって他に3人の方と連絡を取っています。 その方たちはいい方向にいくように積極的にアプローチしてくれるのですが、気持ちが彼にいっているのでなんとも想えなくて。 状況は違っていますが、私がその方たちに思っている気持ちと彼が私に対して思っている気持ちは似ているのかなと・・・ 私も結婚に対しては真剣に考えています、好きな人を想うべきか想ってくれる人を見るべきなのか迷っています。 みなさんの意見を聞かせてください。 文章がぐちゃぐちゃしてしまいすみません。