• 締切済み

告白のタイミングを教えて下さい。

donguri_boyの回答

回答No.1

食事が終わった後の帰りの車の中が良いと思います。 お店ですと、急に店員が来たりがありますので。

関連するQ&A

  • 告白のタイミング

    社内に好きな人がいるんですが、好きな人は6月で退職してしまいます。 その機会に告白をしようと思っているんですが、 退職してから転職先見つかるまでは落ち着かないと思うし、やりたい事があって辞めるようなので告白するタイミングではないような気もしてます。 でも、今まで2人で飲むこともなければプライベートで遊ぶこともなく、 仕事仲間としては仲良い方だと思いますが、会社という繋がりがなくなっちゃうときっともう会うことはないんじゃないかと思います。 一体どうすればよいのかわかりません。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 告白するタイミングって待つもの?

    自分から告白すべきか、もう少し状況をみてタイミングを待つべきか迷っています。 職場で知り合って一年になる男性と、いい感じになってきたような気がします。 今まで仕事の帰りに3回ほど二人で食事に行きました。 最初は好きじゃなくても異性と食事に行く人もいるし…と思っていたのですが 一番最近の食事では、私の好きな所に行くよ、どこでも言って!と、1時間くらいドライブした後で普通に食事して、遠いのに私の家まで送ってくれました。 二人きりじゃない食事(3~4人)には何度も行っています。 出会ってすぐの時は全くなかったボディータッチもここのところ急に増え(とは言ってもベタベタしたものではなく、控えめですが) どこそこに行きたいけど行く人がいない、とか、どういうタイプが好き?とか…興味のない人には振らないような話を、自分から二人きりの時に言ってきます。 また、たまに仕事とは全く関係ないチャット感覚のメールも来ます。 最初に好意を持ったのは私の方だと思いますが、最近は相手がそれに応えてくれてるような気がします。 出会って1年なので、本当にロースピードではありますが、意外なタイミングで急に距離が近付いた感じです。 でも、お互いにまだ気持ちを探りあっているような。 相手は「自分は慎重すぎるくらい慎重」と言っていたし、私もかなり臆病者なので… 私はもし勘違いではなく相手が私と同じ気持ちで居てくれるなら、お付き合いしたいと思っています。 ただ、どのタイミングでそれを確認すべきか… よくタイミングはいずれは自然にやってくるとか、逆に待ちすぎてもダメだとか言います。 私もこれからこの状況を続けながらタイミングを見るか、こちらから行動に出るべきか迷っています。 過去に焦って失敗した経験があるので、今は自然の流れにある程度任せつつ、チャンスがあるときは逃さないようにというスタンスではあります。 みなさんはこういう場合どうされますか? 待つ?告白する?させる方向に持っていく…とか(笑)? 毎日が楽しい反面、不安も大きいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 告白のタイミング

    告白のタイミングについて悩んでいます。 私は30歳♀、好きな人は同じ会社の24歳で無口な大人しいタイプです。 1年ほど前から好きでした。 いきなり告白してもうまくいくはずがないと思い、まず彼に信用してもらう事から始めました。 メールしたり皆で遊びに行ったり… そしてここ最近ようやく私から誘い2人で会うことができました。 彼の事がとても好きで、もうどうしようもないです。 苦しいのでもう告白してしまいたいです。 でもタイミングが全くわかりません(>_<) ・2人で2回食事、映画に行った。 ・彼の家に2回行った。 ・メールや誘いは全てこちらから ・気になる人がいるのか尋ねたら「いない」と言った ・家に帰ろうとしたら止められた ・誘ってくれて嬉しいと言った ・彼女が早く欲しいと言っていた ・出張が多く、居ないことが多い(今日もいません) この状況では厳しいでしょうか? もっと時間をかけた方がいいでしょうか? でも一度体の関係を持ってしまったのでズルズル行きそうで不安だし、彼女ができてしまわないか不安で焦ってしまいます。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 告白するタイミングなのか困ってます

    10歳下の23歳のB型の女の子を好きになってしまいました。 その子は僕の友人を好きになったんですが、友人はその気が無いのと僕の思いを知っていたので断ってくれました。 その女の子はその後すぐに紹介で男の人と会ってます。 1回会っただけで連絡はとっていないということを周りから聞いていたんですが、最近その男の人と会ったみたいです。 女の子は僕が好意をよせている事を知ってると思います。 友人が断った1週間後に2人で飲みに行きました。2人で会ったのはそれだけです。その時に友人の話は全く出ませんでした。 その後は他の友人を交えて3回ほど食事したり、ドライブ行ったりしました。 食事に行こうと誘っても、女の子の会社の同僚がいたり、2人になるのを避けているような気がします。 でも、次会うときは「本貸して」みたいな事を言いますし・・・ 最近周りから聞いた話では、僕の事を「お兄ちゃんみたい」って言っていたと聞きました。 これは、脈なしなんでしょうか? 3人で飲みに行ったときに、たまたま2人で話す時があったんですが、なんか3人のときと2人のときで感じが違うんです。 2人の時のほうが自然というか。 思い込みかもしれないですけど。 振られた後に紹介された男の人と付きあっちゃうんじゃないか心配で、でも、今のタイミングで告白してもどうなのか?(告白といっても、自分の思いを伝えるだけにしておこうと思うんですけど。今はそんなに積極的にメールしてません。週に1回か2回くらいです。告白した後、これからは積極的に誘うみたいなことも言おうかと。) 同じ歳の女の子に聞いたら、「お兄ちゃんみたい」は恋愛に発展する可能性ありと言われました。気を許してなかったらそんな事言わないと。なにかのキッカケがあれば恋愛対象として意識すると。 そのキッカケは告白でもいいのでしょうか? B型の女性に聞いたら、今はダメだと。もっと時間をかけて遊ぶように言われました。 正直どうすればいいか分かりません。

  • 退職願いのタイミングは・・?

    退職願いを出すタイミングについて質問があります。 我が社のある者が最近やめたのですが、彼の場合すでに辞めることについて社長とすでに話しが決まって、退職日数日前に社長に渡していました。つまり彼の場合、辞めることは口頭で話しを進め、一応形式的にあとで退職願を渡したかんじです。 私は退職に意を社長に一番始めに話すときに、渡すかと思っていました。渡すタイミングについては一般的な決まりはないのでしょうか?

  • 彼の上司から告白されて

    大好きな彼がいますが、彼は私のことを遊び程度にしか思っていなそうです。 初めて出会ったとき、彼は以前いた会社の社長と一緒でした。 二人と連絡先を交換し、その後個別に二人ともに食事に誘われたりしていましたが、すぐに彼と深い関係に・・・ その後数回関係を持ちましたが、なんとなく彼の態度が「忙しいからまた連絡する・・・」という風に・・・ 同じようなタイミングでたまたま社長のほうとは食事をする機会が数回あり、その中で「自分は本気でつきあってほしいと思っている。あいつのこと好きなのかもしれないが、遊び人でわるい男だからやめたほうがいい。自分は真剣だから、あえて悪くいうけど・・・」 というようなことを言われました。 彼は現在もその社長と仕事の絡みが多いらしいです。 彼のことは諦めたほうがいいのでしょうが、彼が引いてしまったのは そのことも原因なのでしょうか? 私に飽きてしまった、または最初から遊びだったとは思うのですが・・

  • 告白のタイミング

    いま片想いをしている27歳(男)です。 相手は前の職場での先輩30歳です。 自分は、その職場を退職したばかりで、現在転職活動中です。 アプローチの甲斐あって、彼女とは、時々二人で食事したり、お酒を飲んだりする仲になりました。 そんな仲になってから、かれこれ2年になります。 いつも楽しく会話できますし、彼女の人柄にとても好意を持っています。 今まで何度も告白を考えていましたが、周りの目や、彼女の立場も考え、在職中は控えていました。 そんな彼女は、恋人はいないそうで、年齢的にも結婚や出産を意識しているらしく、最近はその会話が多いんです。 自分を目の前にして言われ、とても複雑な心境になるのですが…。 自分としては、彼女のことをもっと知りたいと思っている段階だし、まだまだ半人前なので、結婚に関してはまだ何とも言えない状態です。 もちろん、お付き合いをするからには、将来のことも考えていきたいと思います。 自分は年下だし、彼女の眼中にないかも知れないですが、もう周りを気にする必要もないし、今度会ったときに思い切って告白しようと思っています。 ただ、今は転職活動中の身(無職)なので、せめて次の職場が決まり、落ち着いてから機会を作った方がいいでしょうか。 それとも早々に想いを伝えるべきでしょうか。 なんだか大人げない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 告白のタイミング?

    好きな人がいます。(気になってから1年) 今までの状況は↓のとおりです。 0 彼とは同じ部署・同じ会社サークルです。 1 昨年 バレンタインのお返しに彼のほうから   食事を誘ってくれた。(初2人デート) 2 その後私から食事に誘うが、帰りに会社の仲間   (上司含む)に目撃されてしまい、   ちょっとぎこちなくなりそれから半年ほど   2人きりでは会っていない。 3 あれから1年経ち最近再び 彼から食事の誘いあり。   その時 遅れながら私からVDチョコ渡す。 4 ホワイトデーのお返しはとくにないが   以前よりメールのやりとりや話が弾む。 5 再来週 また一緒に食事予定。(私からの誘い) と今までデートといっても会社帰りに食事(飲み)です。 あらかじめ日にちを決めてですが。 それと同じサークルなので何か遊び企画するときに 事前に私の予定などを聞いてくれます。 この状況で再来週のデートで私から告白してもいいと思いますか? 告白するとしたらどんな告白がいいと思いますか?   

  • 告白するときのタイミング

    こんにちは。男(20才) 告白するときのタイミングについてアドバイスが欲しいです。 今度2人きりで、夕食にいくことになったのですが(自分から誘ったのですが)、食事のあと、カフェ(スタバかな-)に行って雰囲気がよければ、そこで想いを伝えようと思っているのですが(緊張するだろうなー)、普通に話しをしていて、そこからいざ想いを伝えるときのタイミング、難しいなあと感じてしまいます。うまくスムーズにもっていけるコツとかアドバイスもらえるとうれしいです。 自分もかなりシャイな性格ですが、彼女もそうで明るいけど積極的に男性にアタックしてくるタイプでないので、今回は自分から言おうと思うのですが、自分から告白したことがないので、いまいちピンときません。 アドバイス、また体験談など色々教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 告白のタイミングについて

    告白のタイミングについて 23歳男です。 小さな会社で働いています。 その会社の社長の自分より2つ上の娘さんを好きになってしまいました。 彼女は別の仕事をしながら週一で親の仕事を手伝っていて、2ヶ月まえに私がこの会社にきて何度か一緒に仕事をしたのですが、彼女がいなくても私一人で仕事が出来るようになってきたので、もう会社には来られないようです。 好きになってからこちらからの誘いで一緒に映画館とショッピングに二度デートをしました。 彼女が会社に来なくなり、もうデート以外では会えないので少し焦りを感じてます。 会話をしているときは楽しそうに笑ってくれてるのですが、ただの友達として接してくれている気がします。 彼氏は3年程いないようで、慣れたと言ってました。 焦りからか次のデートで告白しようとしているのですが、告白するにはまだ早いでしょうか?