• 締切済み

何故最上級グレードなのにホイールキャップ???

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5106/13340)
回答No.5

鋳造のアルミホイールより鉄チンホイールの方が軽量だから燃費がよくなる。 あとは、見た目に拘る人はディーラーオプションとか社外のアルミホイールに買い換えるだろうから、安い鉄チンホイール付けておいて好きなホイールに買い換えやすくした。 って感じじゃないでしょうかね。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホイールのセンターキャップを探しています。

    H5式EP82スターレットSに乗っています。 この度格安で14インチのスチールホイールを購入しました。 これまで付けられていた車種は不明です。 それでどうしてもハブの穴を塞ぎたいのですが、通常スチールホイールに付けられているようなホイールカバーがあまり好みでないのです。 ハブ穴だけに被せるような、センターキャップが欲しいのです。 センターキャップにも色んなタイプがあると思いますが、ナットではさむような形で装着するタイプが欲しいです。 それならハブ穴が違ってもPCD100なら装着できるのではないかと思っています。 できればトヨタ純正で・・・と思ってディーラーに相談しましたが、純正品でないと判らないとのことで探してもらえませんでした。 他の車種(商用車等)でもいいですから、できればトヨタのスチールホイール用でナットではさむ形のセンターキャップがあれば、それについての情報を教えていただけないでしょうか? ちなみに購入したホイールのPCDは100、ハブは68mmです。 よろしくお願いします。

  • ホイールキャップの汚れについて

    先日、ホイールキャップを付けたまま、ゴムチェーンを装着して走行したところ、ホイールキャップにゴムチェーンの後がしっかりと残ってしまいました。確認すると、ホイールキャップに円状の黒い跡が残ってしまっています。 これを落とすのに、何か良い方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?というより、もう落ちないのでしょうか?試しに、中性洗剤でやったところ、まったく歯が立ちませんでした。 ちなみに、ホイールキャップは、ランクスに標準でついているもので、スチール製だと思います。 最近、車を買ったばかりの初心者です。

  • ホイールキャップ

    軽トラにホイールキャップを付けたいのですが、各ショップのレビューを見るとすぐに外れると書いてある記事が多いです。本当によく外れるのでしょうか?アルミホイールを買うお金はあるのですが、歳もとり若い頃には車にお金をつぎ込んでいました。今はもう歳もとりノーマルがもったいないと思う年齢になりました。そういうことでホイールキャップの脱落は純正品以外(高い)ではやはり外れる頻度が高いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スチールホイールかアルミホイールか

    スタッドレスタイヤを買うつもりです。 普通タイヤは15インチのスチールホイールにホイールキャップをかぶせてあります。なのでスタッドレスも15インチのスチールホイールを買ってそのホイールキャップをつけるか、もしくは14インチのアルミホイールを買おうか迷っています。金額的にはどれほどちがうでしょうか?アルミホイールの種類にあまりこだわりはありません。比較的安いやつでいいです。アルミにする場合、15インチのアルミだとけっこう高いと思うんで14インチにしようと思っています。 車はスイフトです。よろしくお願いします。

  • ホイールキャップの取り付け?

    オークションでホンダ ライフ純正ホイールキャップ 13インチ が出品されているのですが、私のトヨタ スターレット13インチ スチ-ルホイ-ル(標準の鉄ホイ-ル)でも取り付け可能でしょうか。 今もそのホイルにトヨタ純正のホイールキャップを 付けて使用できています。 どうぞよろしくお願い致します 

  • カローラフィールダーにアルミホイール

    新型フィールダー1.5Gを買いました。エアロツアラーにしたかったのですが、アルミホイールにもしたい。エアロツアラーはGに10万円アップでスチールホイールです。どうしてもアルミホイールにしたかったので1.5G標準にアルミホイール8万円アップにしました。もちろんエアロツアラーにアルミホイールにしたかったのですが予算的に・・・・ で、エアロツアラーのスチールホイールか、標準タイプにアルミホイールのどちらが運動性能がいいのでしょうか?ちなみにアルミホイールにするとタイヤ幅が175から185とアップもします。 くわしいかた教えてください。

  • ホイール変更

    RBオデッセイ(Mタイプ)に乗っています。今度スチールホイールからアルミホイール(Lタイプ標準装備品)に変更します。 ホイールナットは(そのままスチール使用時のナット)流用しても問題ないですか? 詳しく分かる方や経験のある方、宜しくお願いします。

  • アルミホイールのセンターキャップ

    アルミホイールのセンターキャップは、純正品以外はどれも同じ形状なのでしょうか? HOTSUTAFFのクロススピード プレミアム6のホイールに合うセンターキャップを探しています。 よろしくお願いします。

  • アルミホイールの適合について

    アルミホイールの適合について、おわかりの方がいらっしゃればお教え願います。 平成13年式のトヨタ「bB」(ZXバージョン)に標準装備されていた純正アルミホイールを 「トヨタシエンタ」に履かせようと思っているのですが、 問題なく走行できますでしょうか? アルミホイールの裏には、「15X6JJ 39」という刻印があります。 どなたかおわかりの方がいらっしゃればお教え願います。

  • タイヤとホイールのサイズ

    車を購入しました トヨタのオーリス150XMで現行前のモデルです タイヤは185/65R15が付いています。スチールホイルです クラウンに使用していたスタッドレスのアルミホイールが 15インチの6.5Jと書いてあります これは現在のタイヤ185/65R15を取り付けできるのでしょうか? ボルトはどちらも5本仕様だと思います ちなみにオーリス150XS(同じボディ)には 205/55R16のタイヤがついています 車に詳しい方よろしくお願いします