• ベストアンサー

植物の挿し枝?についで

ガーデニング初心者です。 ミニトマトを育てていて、恐らく栄養のバランスが原因で、変な形の葉っぱが出始めたり、実りはしましたが、とてもとても小さな実とも呼べるかどうか分からないような結果となりました。 そこで質問です。 この状況でまた挿し木?挿し枝?をして、栄養や温度やその他環境を完璧に整えて育てたところで、親の木の状態を引き継いでしまうものなのでしょうか。 それとも、完璧に育成すればリセットされるものなのでしょうか。 諸先輩方、御指南下さいませm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>恐らく栄養のバランスが原因で、変な形の葉っぱが出始めたり、実りはしましたが、 >とてもとても小さな実とも呼べるかどうか分からないような結果 いや、ただ単純にトマトには寒すぎただけじゃないですか?葉も実も寒さ障害だと思いますよ。 いくらなんでも温室栽培しない限り4月にまともな実なんて収穫できないですよ。沖縄とかじゃないでしょ? トマトは暖かくないとちゃんと生育・栽培はできません。 挿し木ですか? 大丈夫、ばっちり出来ますよ。むしろこれから暖かくなりますからミニトマトの生育にも最適の季節です。これからの季節ならちゃんと生育すると思いますよ。 今から挿し芽すれば7月には収穫できるはずです。追肥管理はしっかりおこなって下さい。 野菜栽培用(トマト用)の新しい土にしてください。プランターなら深く大きいもの。 わき芽、または先端の枝を水差し(発根促進剤メデネールを垂らすとよい)して根を出してから土に植えつけること。 https://www.youtube.com/watch?v=PHeCGQR7M7o <育て方・栽培カレンダー> http://minonaru.net/post-1644/ http://kateisaiennkotu.com/yasainosodatekata/kasairui/minitomato.html <育て方・実戦編> https://nanapi.jp/44075 https://www.iris-saien.com/p_kotsu/01_01.html

その他の回答 (6)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.6

補足見ました。愚弄などとんでもなく、私もトマトでは散々失敗したので成功して欲しいと思うだけです。しかし、実生でしたか。それなら残念ながら親の形質を継ぐかも分かりません。またウィルスの場合、伝染する場合もあります。詳しくは住友化学園芸のHPを見てください。それでも、適正な肥料、水遣りでうまく行くかもしれません。いっそのこと、土を入れ替える、植える場所を変えるなどの検討もどうでしょうか。しかし窒素過多に有効そうな液肥があり、改めて調べたましたが、結構高かったので、それ以外の方法が無いか調べたところ、ここのトマトに関する過去回答にもいろいろありましたが、それらは使ったことが無いので何とも言えません。少し検索して見てください。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.5

トマトならチャンスは2回。 大阪で言うと4月頭に種まいて5月に植え替え。 失敗したら ホームセンターで苗を買ってくる。(これ、5月) 苗を買うなら接ぎ木したものもあります。 接ぎ木はハードルが高いです。 台木(とにかく根を張って水を上げてくれるもの。トマトではありません。) を切り取ってトマトの枝を継ぎます。 小学校で習ったでしょう? 道管と支管をつなぐのです。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

作物(野菜の事)の場合は実生(種から栽培したもの)からと接ぎ木 のみです。挿し木(挿し枝では無い)しても発根すらしません。 葉が変な出方をしたのは栄養が原因ではありません。アブラムシ等の 害虫と病気のせいです。要は発生前に消毒をしなかったのが原因です。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

トマトはまっすぐ上に伸びる枝の脇に眼が出てきます。 この枝は育っても実をつけることはありません。 なので出てきたら摘んでやって欲しいのです。 それで余ったぶんが実の方に行きますから。 あと、植物を育てた土は酸性になっていますので、 石灰をやって中性に戻してあげてください。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

ウィルスなのか肥料が原因なのか考えないと挿し木をしても意味がありません。ウィルスならともかく、窒素過多の原因が多いので即効性のあるカリウム液肥を試して見たらどうですか。

u0401198
質問者

補足

補足です。 原因について、100%は私が素人だからかもしれませんが分かりません。 私が知りたいのは、奇形といいますが、不良成長してしまった植物を挿し木して、挿し木に親のその不良の部分が遺伝?してしまうかどうかです。 原因追求は勿論必要でしょうが、それ以前に挿し木してダメなものをまた挿し木して時間を無駄にするくらいなら、種からまたやりたいというのが本心なのです。 勉強不足を棚に上げて大変愚弄していると思われることでしょうが、その点ご理解頂けたらありがたいです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.1

栄養とか、温度管理、病害虫、等のせいでおいしいトマトができ無かったのでしょう。 そのトマトを、挿し木をして、別の個体としてきちんと育てればおいしいミニトマトができますよ。 ミニトマトは、春に植えると、秋まで収穫ができますので、上手に管理をして育ててください。

関連するQ&A

  • ミニトマトの剪定(メインの枝をカットしたい

    ミニトマトをベランダで2鉢育てています。 去年もミニトマトの栽培をしたのですが、ベランダの天井まで枝が伸びてしまい、収穫が大変なことになってしまいました。 この時は、わき芽を適当に剪定していたのですが。。。 最終的に、木みたいになってました。 今年は、高さを調節したいと思っています。 そこで、剪定しようと思ったのですが、メイン(中心)の枝をバッサリやってしまって大丈夫でしょうか? それはまた挿し木にしたいと思っています。 メインの枝には花が咲いていて、少し惜しい気もしますが、、、 花付きの枝は挿し木できますか? 低くてこんもりとした形のミニトマトの鉢にしたいのです。

  • 植物の病気について

    現在同じ長方形プランターでレモンの木とミニトマトを育てています。 最近ミニトマトの木が枯れてしまい、さらにレモンの木のひとつの枝のみですが、葉っぱがすべて落ちてしまいました。 植物が病気になってしまっているのでしょうか? また、救済法はありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 植物の?

    よく樹齢何千年とか紹介されているのをテレビで見ますが、例えば、その木の枝を挿し木した場合、樹齢はリセットされるのでしょうか? 動物クローンのように、細胞は老いていないのでしょうか? 出来れば中高校生くらいにわかるくらいの説明をしていただけると、非常に助かります。 お願い致します。

  • ミニトマトが木のようになってしまいました。

    ミニトマトが木のようになってしまいました。 ミニトマトを庭で育てています(東海地区 日当たり良好)。初期段階は脇芽をとっていたのですが、丈が2メートルくらいになって、芯止め(一番上で切る)してからは、脇芽についた花がもったいないと思ったので、脇芽をまったくとらず放置していたら、現在は木のように多くの枝ができてしまいました。(枝を支える支柱も10本くらいあり、ゴーヤ用のネットにも紐でしばって枝を保持しているような状態。) 最初のうちは多く実がなっていたのですが、今は枝が多い割に実があまりならないような気がします。 ネットで調べましたが、”失敗として多いことは、葉っぱが茂りすぎるということがあります。栄養が葉っぱにとられてしまい葉っぱがグングン育っていき花粉が付きにくい状態になり、その結果として実できなくなります。初期段階はしっかりと気をつけましょう”とあり、まさにこの状態です。 <質問>ミニトマトは10月頃まで収穫できるということから、これからの収穫量を最大限にするには、 1)これからでてくる脇芽だけをすべてとる(今の太い枝はそのまま) 2)ほとんどの多くの太い枝(もともと脇芽)(花が結構ついてる)をばっさりと根元から切る(数本の枝だけを残す)  3)今まで同様放置し、脇芽も伸び放題にする。 のうち、どれが一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ナンテンの挿し木

    ナンテンの枝を貰いました。 挿し木にしてベランダで育てるつもりです。 元の木は何十年もはえている木で、貰ったのは枝の太さがしっかりして葉っぱが緑色の元気な30センチ位の枝4本です。 4月頃に貰う予定でしたが、諸事情で実際に届いたのは5月始め(2週間前)になりました。 赤玉土中粒2:花と野菜の土8位(そのときうちにあった土)を12号鉢に入れ、 最初はたっぷりめに水をやりました。 葉っぱの枝2本と、実付きの枝1本の、計3本を12号鉢に挿し木しました。 残りの実付きの枝1本は、別の小さな鉢に挿し木しました。 最初の1週間位はあまり変化はなかったのですが、1週間位で実付きの枝の葉っぱが茶色くなってきました。 赤玉土の割合が少ないのが気になっていたので、赤玉土買ってきて赤玉土7:花と野菜の土3にし、枝の切り口を水切りしてみました。 そして、もう一度3本とも鉢に挿し木しました。 写真は、その2日後の12号鉢に挿し木した3本の様子です。 はじめに葉っぱが茶色くなっていた枝(実つきの枝)以外の、他の枝の葉っぱもまだらに茶色くなってきました。途中で折れたり、葉っぱが落ちたりもしてきました。 別に小さな鉢に挿し木した1本も元気がありません。 これらのナンテンの挿し木は、もうダメなんでしょうか? これから枯れていくのでしょうか? 枯れずに回復できますか? 挿し木の季節が遅かったのか、水の量や土が良くないのか、わかりません。 ベランダは西向きです。 何か良い方法があれば回答よろしくお願いいたします。

  • 金のなる木の事で教えて!

    金のなる木を霜にあててしまい、だんだん葉っぱがしわしわになっていっています。木(枝、幹)の部分は、緑色をしており、大丈夫そうなのですが・・ どのような手当をして上げればいいのでしょうか? 最悪だめなら、挿し木でまた復活できますか? この時期に、挿し木をしても根付いてくれるのでしょうか? 教えてください。

  • 不恰好なローズゼラニウム

    都心でローズゼラニウムを育てていたのですが 葉っぱがほとんどなくなり、茎が木の枝みたいになっています。 枯れてしまったのかと思いきや、先日先端部分の葉っぱがすこしだけ しかないところに薄紫色の花が咲いているのに気づきました。 いっそのこと挿し木にしてしまおうかとも思うのですが 今までほかのものを挿し木しようとするとたいてい枯れてしまっていたため勇気が出ません。 ローズゼラニウムを挿し木にするうえで、注意しなければいけない ことなどがありましたらご教授お願いします。

  • マメ科の木?

    関西の三田市へ今年7月に出かけました。 山中の喫茶店に立ち寄った時に庭を撮影していた折、変わった木を見つけました。 低木(160センチ位かな)の枝に、サヤエンドウを細長くしたような実がズラ~ッとなっていたのです。 枝も緑色とかでは無く、完ぺきに茶色の木の枝でした。 葉っぱは緑の楕円形でした。 ネットで「マメ科の木」でも探してみたのですが良くわからなくて困っています。 どなたか教えて頂ければ有難いのですが・・・

  • ミニトマト、復活しますか?

    ガーデニング初心者です。 現在ミニトマトを譲りものの4株用の水耕栽培キットで育てています。 新芽や葉っぱが丸まって出てきて困り、実際に詳しい方に全て見てもらったところ 、PH異常が原因の軽い異常成長だと言われました。 ひとつ聞き忘れてしまったのが、このまま育てて良いのかという点です。 新しくPHメーターを買ったところ、2日のうちに成長が止まっていた新芽も伸び始めたのですが、不安が残ります。 そこで諸先輩方に質問です。 栄養のバランスなどで異常成長してしまった植物は、環境を整えてやればいずれ復活し、通常に戻るのでしょうか。また収穫まで至ることが可能なのでしょうか。 家で食べるものなので、形や味はそこまで気にしません。 状態としては、 根は真っ白で元気。 葉は、PH異常の時に出たものは丸まって小さく、茎にちょこんとくっついてる感じです。 新芽も丸まってますが、伸び始めました。 形は変ですが、元気はあります。 温度、PH、ECは整えていきます。 無知なりに愛情を持って育てていたので心配です。 文章を作るのが苦手なので要約させて頂きますと、 異常成長した植物も、また通常通りに復活するのが、です。 どうかアドバイス、宜しくお願い致します。

  • パキラの植え替え、挿し木について教えてください!

    1mほどのホワイト?パキラを一年前に購入しました。 最近まではあまり干渉もなくたまに水をあげる程度でした。 すごく枝大きくなったと同時に観葉植物に興味がでてきて、植え替えに挑戦しました。 ネットなどで調べ剪定をし、剪定した枝は3本に分け2本は水挿し、1本は鉢植えしました。 また元の木はひと周り大きい鉢に植え替えをしました。 水挿しした2本は容器に気泡がつくぐらい元気ですが、元の木は葉が枯れてきています。 挿し木したものも葉っぱをカットしたところから枯れてきています。 すべて、植え替え後は日陰に置き水をたっぷりあげています。 ネットなどには植え替え後の置き場所や水やりなどが賛否両論です…。 このまま枯れていってしまうのでしょうか? 植え替え後や挿し木について教えてください。