• ベストアンサー

不恰好なローズゼラニウム

都心でローズゼラニウムを育てていたのですが 葉っぱがほとんどなくなり、茎が木の枝みたいになっています。 枯れてしまったのかと思いきや、先日先端部分の葉っぱがすこしだけ しかないところに薄紫色の花が咲いているのに気づきました。 いっそのこと挿し木にしてしまおうかとも思うのですが 今までほかのものを挿し木しようとするとたいてい枯れてしまっていたため勇気が出ません。 ローズゼラニウムを挿し木にするうえで、注意しなければいけない ことなどがありましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.1

ローズゼラニウムはとってもよく育ち、早くから木質化(茎が木のようになる)します。 多ければ年2回(夏前と花後)に剪定をかね切り戻しをしていかないと、段々不恰好になってきたりでっかくなりすぎたりしますね。 根元から15センチくらいまで切り詰めて剪定してもそこから芽が出るくらい丈夫なので、挿し木が上手くいって株が増えたらそうやって管理すると下葉がない状態は回避できると思いますよ。 挿し木はちょうど今の時期がいいです(春と秋がいいですよ)。 元気な枝先を10~15センチ切って(葉があれば葉が3枚つくくらいの長さで切る。挿すときは葉は1~2枚に減らす)切り口が乾燥するまで日陰に置いておきます(大抵1~2日で乾燥します。ちゃんと乾燥させないと挿している間に腐ってしまいます。)。 挿す土は川砂や赤玉土、市販の種まきの土で肥料のないものがいいです。 1ヶ月もあれば根が出ますから明るいめの日陰で管理します。水はゼラニウムの茎自体に水分が多く腐りやすいので、完全に乾かない状態をキープする程度で頻回にはやらなくていいです。

参考URL:
http://www42.tok2.com/home/kengei/se_00008g.htm
nijiiro_kingyo
質問者

お礼

お返事遅れてごめんなさい。 参考URLもとても役に立ちました。

関連するQ&A

  • ローズゼラニウムが枯れてしまいました

    挿し木して根付いたローズゼラニウムが二つあります。 ひとつはハイドロボール8:土2の割合のもの(画像のもの)、もう一つはハイドロボール2:土8のものです。 年末に後者の鉢の葉が枯れ始め、ついに茎部分だけとなりました。 もうひとつのハイドロボールの割合が多い方の鉢は縦に伸び、葉をたくさん(でも8枚程度)付けて元気だったのですが、一週間ほどの不在時に水切れ期間が長かったのか帰宅した際に葉が全部黄色に変色しており、慌てて水を遣りましたが結局はこれもまた枯れ落ちてしまい茎部分だけとなりました。 まだこれから冬が長い(少なくとも3ヶ月以上はあります)ので、その間にどうやって管理すべきなのか、悩んでいます。 春先の新芽を期待して待つべき、と思ってます。 その間どうやって管理すべきかご教示お願いします。

  • ゼラニュームの育て方

    ゼラニュームの葉っぱが大きくなりません。買ってきたときは立派な葉がついてました。それから4年ぐらいになりますが、一番大きい葉でも3cmぐらいにしかなりません。花はたくさん咲きます。植え替えもしてみました。液肥も時々やってます。茎は茶色でそれなりに太いですが株自体はコンパクトなままで、あまり大きくなりません。 青々とした立派な葉っぱにするには、どうしたらよいのでしょうか。

  • ナンテンの挿し木

    ナンテンの枝を貰いました。 挿し木にしてベランダで育てるつもりです。 元の木は何十年もはえている木で、貰ったのは枝の太さがしっかりして葉っぱが緑色の元気な30センチ位の枝4本です。 4月頃に貰う予定でしたが、諸事情で実際に届いたのは5月始め(2週間前)になりました。 赤玉土中粒2:花と野菜の土8位(そのときうちにあった土)を12号鉢に入れ、 最初はたっぷりめに水をやりました。 葉っぱの枝2本と、実付きの枝1本の、計3本を12号鉢に挿し木しました。 残りの実付きの枝1本は、別の小さな鉢に挿し木しました。 最初の1週間位はあまり変化はなかったのですが、1週間位で実付きの枝の葉っぱが茶色くなってきました。 赤玉土の割合が少ないのが気になっていたので、赤玉土買ってきて赤玉土7:花と野菜の土3にし、枝の切り口を水切りしてみました。 そして、もう一度3本とも鉢に挿し木しました。 写真は、その2日後の12号鉢に挿し木した3本の様子です。 はじめに葉っぱが茶色くなっていた枝(実つきの枝)以外の、他の枝の葉っぱもまだらに茶色くなってきました。途中で折れたり、葉っぱが落ちたりもしてきました。 別に小さな鉢に挿し木した1本も元気がありません。 これらのナンテンの挿し木は、もうダメなんでしょうか? これから枯れていくのでしょうか? 枯れずに回復できますか? 挿し木の季節が遅かったのか、水の量や土が良くないのか、わかりません。 ベランダは西向きです。 何か良い方法があれば回答よろしくお願いいたします。

  • ゼラニウムと言われたけど…?花の名前教えて下さい

    添付の写真を見て、この花の名前が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 購入した花屋さんでは「ゼラニウム」と言われたのですが、手元のポケット図鑑のゼラニウムとは葉っぱが異なり、フラワーアレンジメントをかじっている母は「名前は忘れたけどゼラニウムではない」と言うのです。 色はこの青と白の他に薄いピンクと、紫がかった濃い群青色がありました。 全部の花ではないのですが、よく見るとめしべかおしべの辺りに小さな花びらがおまけのようについています。 君の正体は何なのだ。ともやもやしています。分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • クリスマスローズは咲かないことも多いのでしょうか

    うちでは昨年の夏にクリスマスローズの苗を2つ買いました。 「2つとも今年春開花が期待できる苗」として売られていました。 ひとつはイエローのシングル、もうひとつはブラックのダブルです。 イエローのシングルは今年2月に開花して1つの苗から花が5つも見事に咲きました。 しかしブラックのダブルは葉っぱは出ていますが、咲く気配がありません。 若葉色の葉っぱがついた茎が1つ出ていますので枯れていないはずです。 太平洋側の温暖な地域に住んでいます。 2つとも同じように植木鉢に植えました。 クリスマスローズは開花が期待できる苗でも咲かないこともあるのでしょうか。 それともダブルは遅れて4月頃に咲いたりするのでしょうか。

  • 金のなる木の事で教えて!

    金のなる木を霜にあててしまい、だんだん葉っぱがしわしわになっていっています。木(枝、幹)の部分は、緑色をしており、大丈夫そうなのですが・・ どのような手当をして上げればいいのでしょうか? 最悪だめなら、挿し木でまた復活できますか? この時期に、挿し木をしても根付いてくれるのでしょうか? 教えてください。

  • 紫陽花の花後の枝きりは?

    紫陽花は数年で背丈が高くなりますから、二、三年おきに花後に枝を切るようにしています。 ところが、一体どこを切れば一番良いのか分からないので、その歳に伸びた茎(古い茎と新しい茎は色が違うので)を残すようにして、適当な長さで切っています。新しい茎を全部切ってしまうと、花が咲かないような気がして・・・。 ところが、3種類ある紫陽花を同じように剪定したつもりなのですが、今年は結構花が咲きそうな木とほとんど花が付きそうもない木があります。これはどうしたことでしょうか?(紫陽花を考えて剪定したのは初めてです) 紫陽花の花後はいつ頃、どこをどのように切ればいいのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • クリスマスローズ フェチダスの手入れについて

    北向きの花壇に、フェチダスと言われる小さな花を房状に付ける種類のクリスマスローズを植えています。 2回冬を越したのですが、あまりにも大きくなり、花房が増えてみっともなくなってしまいました。 少し調べたところ、この種類では株分けをすると株を弱らせてしまい、花をつけなくなることがあるので注意、とか、種を取ってそれを育てたら、時間はかかるがいい株が得られる、などと書いてありました。 株分けは実はやったことがないので、そんなことを書かれると敢えてチャレンジする勇気はありませんが、2年目でもぶさいくなほどにおおきくなってしまったのに、今度の冬は・・・と想像すると何とかきれいに保てる方法はないかと思います。 今は花の茎がたくさん出て、横に広がりすぎ、クリスマスローズの「清楚で可憐」な感じが全然ありません。主みたいにふんぞり返っています。 良い方法をご存知でしたら、何かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • もやもやしたものがついた木

    千葉県北西部です。 道端にもやもやしたものに覆われた高い木が生えていました。 もやもやしたものは小さな花が丸い団子状に集まったものが枝にたくさんついたもののようでした。 葉っぱは大きな葉っぱはなく、若い小さな葉っぱがあるだけのようでした。 葉っぱは先端が細長く尖り、幹に近い部分で一番広くなっていました。 せめて何科の木かどうかでもいいのでわかりませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ふじの花が咲いてますが・・・・・

    直径7,8cmのつる(枝)が杉の木に絡まって薄紫色の花が咲いてます、これを庭先に植えようかと思ってますが、つるというか枝だけを根本から1,2mで切って植えつけても生育するでしょうか??