• ベストアンサー

年越ししたミリオンベル

昨日に続いての質問申し訳ございません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4878161.html 昨年購入したミリオンベル1株が歳超ししまして、先月末位から枝先に葉っぱをつけ始めました。 この枝なんですが、四方に15センチくらいまで長く伸びて広がっており(端から端までは両手の手のひらを広げたくらいの大きさになっております)、茶色で硬く木質化しています。葉っぱはその枝の先端だけについており、中の方は全く葉っぱが無くスカスカの状態です。 去年鉢の大きさまで切ったんですが、そのまま木質化したような状態です。 そこで経験がある方、教えてください。 1・形が悪いので切り戻したいのですが、この木質化した枝を切っても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫であれば、切るのは今のうち?それとも葉っぱが十分茂ってから? 2・今は葉っぱのみ先端に出てきている状態ですが、枝自体は伸びてくるのでしょうか? もし伸びてくるのであれば、挿し木で増やしたいと思っております。 3・上記に書いているように約30センチの鉢植えですので、鉢の大きさは大丈夫だと思うのですが、土は去年のままなので綺麗な土に入れ替える方がいいのでしょうか。 せっかく年越しをしたので、大事に育てたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104113
noname#104113
回答No.4

私自身は詳しいわけでも無いのでちゃんとした回答ができませんが、全く同じ状態で同じ事考えておられたので思わず投稿してしまいました。 ウチのは2年年越ししました。今年も枝先に葉をつけ始めたので又咲いてくれるのであろうと思います。でも見た目が不細工なんですよね。 花壇に植えているので遠めからみると枝先がこぼれ落ちて、一見綺麗にみえるのですが、近づいて上から見るとまるでハゲ親父の頭!枝部分に土をかけてフェイクしたりしましたが、結局クネクネと土から出てきてしまうので一緒でした。 で、今年は思い切って切り戻しして挿し芽しようと決意し、ネットで色々探したのですが、一番参考になったのがこちらのブログです。 http://ja.at.webry.info/200805/article_44.html 私は「メネデール」を用意したら早速始めるつもりです。愛着のあるこの株の子孫を増やしたいと思います。 お互い成功すると良いですね。。。

ahona-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね~、上からは全く綺麗じゃなく悲しい状況なんですよ(TOT) 私の場合は鉢植えなので、目線より高いところへ上げればいいんですけど、今のところしだれてきていないので、それも綺麗じゃないんです。 教えて頂いたブログ、すばらしいですねー(^o^)/ ざっと見ましたが、ブックマークしてじっくり見たいと思います。 芽が出てきたら挿し芽しようとは思っているんですが、今のところ全く伸びる様子がない状態です。 挿し芽はよくやるので、(正直私の場合は種蒔きで増やすより成功の確立が高いくらいです)メネデールは既に持っているんですが。 お互い頑張りましょう!

その他の回答 (3)

noname#115647
noname#115647
回答No.3

ひとつアドバイスをしましよう。 こういう枝葉が密集するものについては、夏場の蒸れがネックとなります。 個人サイトなどに多くみられる初期段階での過度なピンチ(摘心)はいたずらに枝葉を増やし、それは後々蒸れの原因となります。 徒長枝をピンチするぐらいはかまいませんが、過度なピンチは避け初期段階ではむしろ屋台骨というか枝を太くし基礎をガッチリ固めた方が蒸れを防ぎまた整姿的にもまとまります。8割以上は自然な分枝にまかせましょう。 http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/raise/story/million_s/index.html#111 もう一つは、鉢の水平性を保つ事です。少しでも傾斜があると鉢内の水分が傾斜の低い方に偏り、そちらの方の株が蒸れやすくなります。

ahona-y
質問者

お礼

更にアドバイス頂きましてありがとうございます。 今のところ、その「ピンチ」をしていいのかも解らない状態なので、「やりすぎ」の基準さえ見出せない状態です... それに、中心部分は今のところ枝だけですし、根元から切ってしまうわけではないので、この株に関しては大丈夫でしょう。 鉢の水平に関しては、自信を持って大丈夫です!ハンキングではないですし、置く為の棚を水平と排水を考慮したものを作成していますので。

noname#115647
noname#115647
回答No.2

ああ、植え付けは一株だけでしたか。 株分けという言葉は不適切でしたね。根をほぐしたり切り詰めたり株の縮小化の意味にとってください。しかし根と株元がちぎれてしまったりしそうなのでお勧めではありません。 古い土をまた使うというのは連作になります。 要望の内容からは挿し木(挿し芽)がベストと思います。 挿し木できる長さまでになったら、やってみましょう。

ahona-y
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 昨年は3株購入し1つの鉢に1つずつ植えまして、そのうち1つだけ生きておりました。 今朝咲いていた花も、木質化した枝の先から出た葉っぱの間にそのまま咲いたような感じです。実質花を取ってしまえば、殆ど伸びておりません。 今後挿し木が出来る位まで伸びてくれるのを祈ります。

noname#115647
noname#115647
回答No.1

>鉢の大きさは大丈夫だと思うのですが、土は去年のままなので綺麗な土に入れ替える方がいいのでしょうか。 いえいえ、生育旺盛ですから根はギッシリ詰まっていますよ。土よりも根の量が多いのではないかと思うぐらい。株を抜けばそのまま鉢の内側の形で抜けるでしょう。 土もかなりくたびれていますから、去年の土はもう使えません。それにナス科植物は連作を嫌います。 もう根詰まりしている状態ですから、今の鉢も使えません。少しぐらいの大きな鉢に植え替えても、またすぐに根詰まりするのは目に見えています。 従って「株分け」をする必要があるのですが、上手くいくかどうか?。 新芽は木質化した先の方に付いているし、なんとも不恰好ですね。 根は細根で根をちぎる様な感じの株分けになりますが、固まった株元との関係でなんとも難しいかもしれないけれど、まあやってみてごらんなさい。 手でちぎるよりも、ハサミや刃物などを使われた方が良いでしょう。 あの不恰好を何とかしないといけないけれど、木質化した枝を切っても小さな新芽が吹く可能性はありますよ。 しかし「土くたびれ」の「根詰まり」状態ですから生育的には良くないでしょう。先に植え替えてからやった方がいいかもしれません。しかし可能性ですから保証はしません。(笑) 結局、私自信の主観としましては、新しい苗を購入されて新しい土で植えられた方が良いでしょう。(毎年同じ色でも飽きますし。) それと挿し木も良い方法ですね。大分暖かくなってきましたし、今の時期は暖地あたりでは発根も早く割と簡単でしょう。 新苗の購入か挿し木が良いと思います。

ahona-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今朝2輪の花が咲いていました。 根元は1本しか出ていませんので株分けは不可能かと。 ちょっと掘り返してみたんですが、根詰まり状態というほど根はなかったです。 この場合も「連作」になるのでしょうか。ですが「土くたびれ」状態に代わりはないでしょうし、半分くらい入れ替えようと思います。 これ以上大きな鉢に植え替えとなると、うーん... 新しい苗の購入は全く考えておりません。購入してまでミリオンベルを育てたいわけではなく、せっかく生きているから育てたい・挿し木で増やしたいという気持ちになっているだけなので。 毎年購入して育てるのであれば、花期が過ぎた時点で処分してると思います。 結果は「やってみないとわからない」んですね。 無謀な事をして無駄に枯らすのも嫌なので、このまま様子を見て挿し木できるような枝先が出てきたら順次挿し木していこうかな。

ahona-y
質問者

補足

質問を締め切る前に、回答を頂きました御二方へこの場を借りて改めて御礼を申し上げます。 とりあえずは、芽が伸びるように大事に育て、芽が伸びましたら私的には種蒔きより育つ確率がいい挿し芽で増やしたいと思います。 とりあえず芽が伸びてくれるのを祈ります... それまでは切り戻しなどせずに育てて見ます。 ですが年越しをすればラッキーって気持ちで捨てずに軒下で放置していて年越しした確立が3分の1・去年切り戻しをした芽を挿し芽して増やしておけばよかったと今頃後悔しております。 今年は軒下に棚を作りましたので、冬の間はビニールを張って簡易温室にするつもりですので、是非とも挿し芽して増やしたいものです。

関連するQ&A

  • ナンテンの挿し木

    ナンテンの枝を貰いました。 挿し木にしてベランダで育てるつもりです。 元の木は何十年もはえている木で、貰ったのは枝の太さがしっかりして葉っぱが緑色の元気な30センチ位の枝4本です。 4月頃に貰う予定でしたが、諸事情で実際に届いたのは5月始め(2週間前)になりました。 赤玉土中粒2:花と野菜の土8位(そのときうちにあった土)を12号鉢に入れ、 最初はたっぷりめに水をやりました。 葉っぱの枝2本と、実付きの枝1本の、計3本を12号鉢に挿し木しました。 残りの実付きの枝1本は、別の小さな鉢に挿し木しました。 最初の1週間位はあまり変化はなかったのですが、1週間位で実付きの枝の葉っぱが茶色くなってきました。 赤玉土の割合が少ないのが気になっていたので、赤玉土買ってきて赤玉土7:花と野菜の土3にし、枝の切り口を水切りしてみました。 そして、もう一度3本とも鉢に挿し木しました。 写真は、その2日後の12号鉢に挿し木した3本の様子です。 はじめに葉っぱが茶色くなっていた枝(実つきの枝)以外の、他の枝の葉っぱもまだらに茶色くなってきました。途中で折れたり、葉っぱが落ちたりもしてきました。 別に小さな鉢に挿し木した1本も元気がありません。 これらのナンテンの挿し木は、もうダメなんでしょうか? これから枯れていくのでしょうか? 枯れずに回復できますか? 挿し木の季節が遅かったのか、水の量や土が良くないのか、わかりません。 ベランダは西向きです。 何か良い方法があれば回答よろしくお願いいたします。

  • ばらの植え替え

    先月、ばらの植え替えについて質問させて頂きました。 去年の夏に鹿沼土で挿し木し、根が生えたら園芸用の土で4号スリット鉢へ、その後5号スリット鉢へ植え替えています。 そして植え替えは、1、2月とのことでしたが、なかなかできずにいました。 植え替えしようと見たところ、葉っぱは濃い緑で青々しくなって茎(枝?)の先端は赤っぽくひらひらになり「これから伸びるぞ」って感じになっています。 このタイミングでも、植え替えしても大丈夫でしょうか? 写真の緑ポットは5号スリット鉢です。 生育に差があったので伸びない方は小さめの鉢(白色)に植えてあります。 よろしくお願いします。

  • 梅の木の剪定方法を教えて下さい

    写真のとおり鉢に挿し木で植わっている状態です。 鉢の大きさから言って、剪定をしていかねばならないと思うのですが、 元々は自分が育てていたものでないので、どのように剪定すればよいかわかりません。 古い木質部から緑の枝が出て葉をつけておりましたが、その葉が全て落ちました。 緑の新しい枝を落とす感じで良いのでしょうか?

  • 挿し木の根が地中に発根せず地上部分の枝にでるのは?

    アジサイの挿し木というのは簡単だからと聞いて去年したら全滅でしたので今年こそはと挿し木用の土でなく今回は赤玉土(しかし小粒でなく細粒)に数時間水揚げして二節差し、一節は土の中に埋まるように水をよくかけた土に割り箸などで穴をあけて切った枝先とその少し上1~2cm?3cmくらいルートンをまぶしてひと月たっても枯れてないので大丈夫かと思っていたのですがよく見てみると枝の部分に根のようなものが1,2mmくらいずつぶつぶつ出てきていて葉は枯れてないのですが少し緑から黄色になってる部分もあり枝の色も薄くなっているような?と思いそ~~っと抜いて見たら埋まっていた枝先や枝には殆ど根は発根しておらず腐ったような色?と思ってよく見てみると1mmくらいの根と間違うような変な幼虫が3匹もいて枝先部分は少し切ってみたら外はダメですが中は全然枯れてない状態ですがひと月たってもルートンがついたままの状態部分もありました とりあえず他の挿し木に移ると怖いので根が地上部分に出ていた部分を土に埋めるようにポットにいれて隔離しましたがこれはどのような状態でなる現象なのでしょうか? ルートンのつけすぎ?しかし枝先はあまりつきすぎにならないようにポンポンとつけて又落とす作業はしました その種類の挿し木をしたのはすべて地上部分の枝から根がでました、4本しましたが2本は途中で土の近く部分がかび?みたいな白いのがついていて抜くとまったく発根せず腐りかけていたのですぐ処分し2本は大丈夫と思っていたら上記のような状態でしてこれはやはり今後も育たないでいきなり枝の色が悪くなり黒くなり枯れるパターンでしょうか?(去年は新芽が動きだしてもう鉢あげして大丈夫だろうと移植後順調に新芽が少しずつ大きくなって開いて・・・と思っていたらいきなり枝が黒ずみ始めて腐りました。 もし枯れた場合はこの土は熱湯かけて置いておけば又使えるのでしょうか? 万が一大丈夫だった場合は肥料はいつからあげればいいのでしょうか?(野菜と花用で堆肥が入っているせいか肥料入りとなってます今回使用した土) 今年最初にした挿し木は上手くいって「花と野菜用の土で鉢植えの最初から固形肥料をあげました2週間はまだ直射日光はあたらないけど明るい場所においてその後は日のあたる場所においてましたがこの枝が怖い状況で同じように肥料をやる勇気はなくとりあえず直射日光のあたらない場所で地上部分に出ていた根がうまく発根してくれるといいなと思っておりますが・・それならマグファンプは?と言われたのですが去年マグファンプを入れたのはまったく花が咲かなかったのと自分のやり方が悪く何か葉が病気です、なので今年は固形肥料にしようと思っています、2000倍くらいの液肥は?とも言われたのですが即効性があるのであまり現状よくないのでは?と思います。 どちらにしても上手くいっても来年は花は咲かないと思いますのでマグファンプはやめて今回は10-10-10の固形肥料をあげようと思っておりましたが趣味の園芸では8-8-8と書いてありました、野菜用のであるのですがそちらの方がいいのでしょうか? それとも肥料はやらず数か月様子を見てみるのが無難でしょうか? こういう状況になった方やどういう状況かわかる方よろしくお願いいたしますm(__)m そして今後こうならないような注意点がありましたらよろしくお願いいたします。

  • ローズマリーの切り戻しについて

    挿し木をしたローズマリーの切り戻しについて教えて下さい。 今年の春に水差しから鉢への挿し木をし、今20センチ近く伸びている鉢が数鉢あります。 1本の枝でまっすぐに伸びているのですが、枝を増やすにはばっさりと切ってしまっていいのでしょうか? 最終的にはモコモコと丸いのや、ツリーみたいにできたらな。と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • グリーンネックレス

    先日、欲しかったグリーンネックレスを購入しましたが状態がよくないのです。 お店の方もきれいじゃないからと安く譲ってくれたのですが、帰って見たらあまりにも寂しい状態だったのでビックリしました。 鉢に1枝ついているだけなのですが、葉と葉の間が長く、葉数も少ないです。 土には腐ったような葉がポロポロ落ちています。 長さは12cmほどあるのですが、それをクルクルと巻いた状態で買ったのですが、どのように育てていけばよいのでしょうか。 このままにしていれば根が出るのか、先端を切って挿し木にすればいいのか・・・ また、グレーの小さな虫が鉢につくようです。 飛びはしない(と思う)のですが、動きが早く蚤のようにジャンプします。 この虫の対策方法も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【植物】「株分け」と「挿し木」の違いを教えてくださ

    【植物】「株分け」と「挿し木」の違いを教えてください。 株分けは植物を根っこ付きで真っ二つに半分にして2つの鉢に土を入れて分けるんですよね? 挿し木も根っこ付きで真っ二つに半分にして2つの鉢に土を入れて分けるんですよね? 何が違うんですか? 挿し木は根っこすら要らない。切った枝を挿せばいいって事ですか?

  • ヤマアジサイの挿し木

    ヤマアジサイを挿し木したいのですが、木質化した太い枝の部分は適しませんか? 脇から生えている細い枝を使った方がいいですか?

  • 不恰好なローズゼラニウム

    都心でローズゼラニウムを育てていたのですが 葉っぱがほとんどなくなり、茎が木の枝みたいになっています。 枯れてしまったのかと思いきや、先日先端部分の葉っぱがすこしだけ しかないところに薄紫色の花が咲いているのに気づきました。 いっそのこと挿し木にしてしまおうかとも思うのですが 今までほかのものを挿し木しようとするとたいてい枯れてしまっていたため勇気が出ません。 ローズゼラニウムを挿し木にするうえで、注意しなければいけない ことなどがありましたらご教授お願いします。

  • ミニトマトの剪定(メインの枝をカットしたい

    ミニトマトをベランダで2鉢育てています。 去年もミニトマトの栽培をしたのですが、ベランダの天井まで枝が伸びてしまい、収穫が大変なことになってしまいました。 この時は、わき芽を適当に剪定していたのですが。。。 最終的に、木みたいになってました。 今年は、高さを調節したいと思っています。 そこで、剪定しようと思ったのですが、メイン(中心)の枝をバッサリやってしまって大丈夫でしょうか? それはまた挿し木にしたいと思っています。 メインの枝には花が咲いていて、少し惜しい気もしますが、、、 花付きの枝は挿し木できますか? 低くてこんもりとした形のミニトマトの鉢にしたいのです。